

サッカーの練習試合が恰好の被写体になるかと思ったのですが、他校での開催で部外者は誰も来ないらしいので取り止め。
という事で、風もないし、暑くも寒くもない自転車日和。G1を肩に暫し朝のお散歩と洒落込みました。
目的地は金田海岸。片道12~3キロというところでしょうか。
途中、陸橋の上から、内房線特急電車をパチリ。

金田海岸からアクアラインを望みます。


帰路、道路わきの田んぼでえさをついばむダイサギ三羽。

別な場所で流し撮りに挑戦。なかなか上手くいきませんね。


シングルスピードのSURLY(アマガエル色)です。

カメラ Panasonic G1
レンズ 14-45mmF3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.


さすがですね
私も新幹線でやってみましたが被写体と近すぎると駄目でした
ビタッと止まってくれれば良いのですが、
なかなか難しいです。
次の電車を待つまでが長くて(ローカル線ですね)。
新幹線の流し撮り、今度見せてください。
電車の写真もカッコいいですね。
変速機も魅力ありますが、1x1でのんびりと流すのも良いかなと・・・
流し撮りは難しいですね。今度けい作先生、教えて下さい!
でも、今が一番油の乗っている時期でしょうから
どうか頑張ってください!
G1はコンデジと同じような感覚で使えます。
値段もあまり変わりませんでした。
肩に下げて散歩に持ち出しても仰々しくならないので重宝しそうです。
ところで今日は、コアジサシを撮ってきました。
今帰りましたが、もうへとへとです(笑)
しまった~(゜Д゜)ノ
コメントしてなかった~。^±^
アクアライン、一度通ってみたいです。^±^
土日・祝日は普通車千円。今後は暫定的ですが常時800円になります。
天気の良い日には、東京・横浜のビル群も途中の海ほたるから一望できますよ。
是非来て見て下さい。。