
↑クリックしてね
さぁ、今月もネオン電柱広告写真鑑賞会がやって参りました。
詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね!
2017年最初の鑑賞会です。
浅草界隈、新旧が混在した魅力的な場所です。
近くへ出向いたついでにちょっと足を伸ばして・・・
生憎の雨でしたが人の多さにびっくり!
気を惹く広告や看板、次々と目に飛び込んできますが、むやみにレンズを向けるわけにもいかないし。。
・・・で、腰の引けた写真ばかりになってしまいました(笑)
これは今度、時間のあるときじっくり散策してみる価値有りだな。。と、思いました。

Av 1.8 Tv 1/60 ISO 125

Av 2.8 Tv 1/100 ISO 125

Av 2.5 Tv 1/100 ISO 125

Av 1.8 Tv 1/80 ISO 125
カメラ SONY RX100
クリエイティブスタイル スタンダード
ホワイトバランス オート
撮影日 2017.01.08

↑クリックしてね
ああ、もしかすると、浅草かな。^±^ノ
しかも演芸ホールですね。
演芸ホールは、前の職業上、出入りをしてましたよ。
東洋興業さんです。^±^
今は亡き、玉川スミ師匠(懐かしい)の本や、三笑亭笑三師匠の本を置いてもらってました。
たまに師匠の付き人みたいなことも。^±^←付き人というより、付きまとった感じ
ロック座の前ではレンズ向けずらいですよね!
演芸ホールも行った事はないですが笑う門には
福がやって来そう!
浅草ゆっくりと行って見たくなりますがグルメ歩きも
楽しそう!
通勤の途中だし、たまには下車してみようかなぁ。
仲見世は人ごみでしたでしょうね
寄席や歌舞伎、人が大勢集まっていました。
昔の一時期、関連する仕事に就かれていたのですね!
新旧織り交ざった素敵な街ですよね!
いきなり中から観劇終わって出てきたのがカップルだったのであせりました・笑
カメラの前を通り過ぎた後、慌ててシャッタ押したら・・・
次はオジサンがふたり。。まっいいか。。ってな感じでしょうか。
ホント、ゆっくり見て廻りたい場所ですね!
仕事の行き帰りではなかなか時間が取れないかも知れませんが・・・
と言うか、通勤経路だと敢えて立ち寄ろうと言う気にはならないカモ。。ですが、
なかなか魅力溢れる地域ですね。
私も今度ゆっくり見て廻ろうと思いました。
・・・意識したわけではありませんが、活気があって正月気分十分味わえる場所だと思いました。
雨なのに(雨だから尚更でしょうか)、仲見世は人で溢れていました。
それこそ歩くのも容易でない感じでトホホでした(笑)
こういう場所に来るとついつい乱写しちゃいます(笑)
目立たずパッパッ、と撮る所が楽しい♪
1枚目、あのロック座ですか!!
RX100は速写性能も有ってこういうミッションに打って付けです。
懐かしいです