
↑クリックしてね
ビバくらぶ・5月会-2、都立潮風公園(Bコース)撮影会から、山嵜 かおりさんです。
山嵜 かおりさんは、ビバくらぶ撮影会出演、2度目と話されていました。
すらりとした長身、特に笑顔が魅力的ですね。
緑の中での女性ポートレート、ビビットでは印象が強過ぎるカモ。。
ソニーの場合、jpg撮って出しになるので、RAWで現像すれば思い通りになるのでしょうが・・・
どうもRAWは、使い慣れたキャノン以外手に負えません・泣
まぁ、パソコンを最新式にすれば良いだけなのですが、中身の入れ替えを考えると、機械が動く内はふんぎりがつかない(面倒くさい)というのが現状です・笑

Av 1.8 Tv 1/1600 ISO 100

Av 1.8 Tv 1/1600 ISO 100

Av 1.8 Tv 1/1600 ISO 100

Av 1.8 Tv 1/2500 ISO 100

Av 1.8 Tv 1/2500 ISO 100

Av 1.8 Tv 1/500 ISO 100

Av 1.8 Tv 1/400 ISO 100
カメラ SONY ILCE-7RM2
レンズ Carl Zeiss Sonnar FE55mm f/1.8 ZA & FE85mm f/1.8
クリエイティブスタイル Vivid
ホワイトバランス AWB
撮影日 2018.05.20

↑クリックしてね
カラフルな衣装はビビット設定が冴えます♪
私は、これで正解だと。
衣装の選択、着こなし抜群!
スタイルも♪
リゾート感覚を楽しませてくれます。
しばらく前に亡くなられた写真家の一色一成さんのお話・・・
コダックの講習会でしたが、当時女性ポートレートはハイキー調がもてはやされていました。
しかし、暗にこれを批判的にとらえるお言葉がとても強く印象に残っています。
見た目に忠実がベター。。そういう趣旨だと理解し意を強くしたものです。
ビビットでポートレート、案外これも有り。。という感じカモ。。ですね!
どうもありがとうございました。
なるほどVividですか。
ふわっとしたポートレートを見慣れているせいか
とても新鮮な印象を受けました。
とくに陽ざしの強いこの時期。
この設定は「有り」ですね。
勉強になりました。
お言葉に意を強くしました。
設定によるところが大きいかもしれませんが、
キャノンとはまた違った画の印象・・・
これはこれでソニーの特徴ととらえれば良いのかもしれませんね!
ビビッド、スナップや風景にも本領発揮しそうな気もします。
どうもありがとうございました。
素敵です
主人も キャノンDPPに慣れていて
ソニーでは画像選びが まだ難しいようです
私は ソニーが暗いところでも撮れるので 徐々にソニーに変えていこうかとも思っていましたが 今は このままでいることにしました
ソニーをはじめ、キャノン以外のカメラやレンズにも大いに惹かれるところはありますが、
私もやはり、今のところやはりメインはキャノンという感じです。
どうもありがとうございました。