
↑クリックしてね
先日出かけた霞ヶ浦の猛禽ポイント、2時過ぎから観察を始めましたが、はじめのうちはチュウヒも飛んだもののミサゴが多かったです。
3時をだいぶまわったころからチュウヒやハイイロチュウヒの舞う姿が盛んに見られるようになりました。

Av 8.0 Tv 1/2000 ISO 320

Av 8.0 Tv 1/2000 ISO 640

Av 8.0 Tv 1/2000 ISO 400

Av 8.0 Tv 1/2000 ISO 500

Av 8.0 Tv 1/2000 ISO 500

Av 9.0 Tv 1/2000 ISO 800

Av 8.0 Tv 1/2000 ISO 500

Av 9.0 Tv 1/2000 ISO 500

Av 9.0 Tv 1/2000 ISO 1000

Av 8.0 Tv 1/2000 ISO 1250

Av 8.0 Tv 1/2000 ISO 800

Av 8.0 Tv 1/2000 ISO 1000

Av 9.0 Tv 1/2000 ISO 1600

Av 8.0 Tv 1/2000 ISO 2500

Av 8.0 Tv 1/2000 ISO 3200

Av 9.0 Tv 1/2000 ISO 4000

Av 9.0 Tv 1/2000 ISO 4000

Av 8.0 Tv 1/2000 ISO 1250
カメラ CANON EOS1DX
レンズ EF500mmF4L IS USM + 2.0Ⅲ
三脚 Gitzo GT5531S
雲台 Manfrotto 503HDV
ピクチャースタイル スタンダード
ホワイトバランス 太陽光
撮影日 2013.02.23

↑クリックしてね
甘田の方はさっぱり(ノスリやチョウゲンは結構飛んでいましたが)でしたが、
hiiragiさんに教えてもらったこの場所で堪能することが出来ましたよ。
ミサゴが休んでいるところへ、チュウヒが上空から降りてきました。
ミサゴはさっさと退散しましたが。。
12枚目の写真、面白いですね。ナイスショットです。