
↑クリックしてね
ここのところ週末になると天気が不安定。
先週30日の写真ですが、この日も雨が落ちていました。
こんな時は人間だけでなく、犬もつまらなそうな顔をしています。

Av 2.8 Tv 1/80 ISO 100

Av 2.8 Tv 1/250 ISO 100

Av 2.8 Tv 1/250 ISO 100
最近、毎日夜都内のデング熱の放送が続きます。代々木公園のほか新宿中央公園や新宿御苑などにも立ち入り禁止区域が設定された由。
注意を喚起する意味で報道は大切だが、必要以上に恐怖心を植えつける結果にならないかとの危惧も無きにしも非ず。。という感想を個人的に抱いたりもします。
思い返せば7~8年前になるでしょうか、初夏だったか盛夏だったか、それとも晩夏だったか忘れましたが、何の前触れもなく突然40数度の熱が出て起き上がれなくなったことがあります。
もちろん今に至るまで、最近健康診断で引っかかったメタボ以外医者通いしたことがない身です(笑)
夏なのに寒くて震えが止まらず布団や毛布を被って寝たことは良く覚えています。咄嗟にマラリアか?なんて考えが頭を過ったり・・・
2日ほど寝込んだら嘘のように熱が引き回復しました。もちろん医者には行っていません(というか、あの熱では起き上がれなかった。医者行くどころの騒ぎではなかった)。
デング熱か何かは分かりませんが、普通の風邪ではなかった。。デング熱、国内で感染が見つかったのは約70年ぶりのようなこといっていますが、案外以前からあったのではないか。。なんて思ったりします。
アフリカのエボラ熱や、(全く報道されませんが)中国の内陸部のある地域で感染が拡大しているというペスト(ネットで見ました)を思えばまだずっとマシなんでしょうが。
カメラ SIGMA DP3 Merrill
カラーモード スタンダード
ホワイトバランス AWB(オートホワイトバランス)
撮影日 2014.08.30

↑クリックしてね
4さんの風もデング熱だったかも知れませんね
最近聞いたことのない病名が増えていますね
これも医学の進歩があるからでしょうか
まぁともかく普通の風邪とは違う感じでした。
医学の進歩のおかげで様々な病気が解明され
大事に至らず回復するよう願いますね!
その何やら怪しげな「見方」が案外正論かも・・・
なんて勘繰りたくもなってきますよね(笑)