連休前の予報と違って、毎日天気がすぐれません。
日中は何とかもちそう。との、予報だったので、BD-1でちょっくら走ってみることにしました。
木更津の鳥居崎海浜公園か塩浜緑地公園辺りに行ってみようかと思いましたが、道中、ゴチャゴチャした所を走りそうだったので、途中から富津公園へ目的地を変えました。
新日鉄君津製鐵所前。画面に映っていない右側が製鐵所。左、小高い丘の上は新日鉄の社宅。正面の茶色いビルは、今は廃墟となっています。かつてはこのビルも、1階は飲食店のテナント。上階には新日鉄関連の大手船舶会社等、様々な事務所が入っていました。
県道90号線の歩道(自転車通行可)。この付近だけ少し狭くなります。
07年のBD-1スタンダード。前後の赤いバネは、お花茶屋のサイクルハウスしぶや・ネット通販で入手したハードタイプです。職場の友人(後輩)は2台のBD-1何れにもこれを装着していて、彼の薦めにより購入しました。確かにバタツキが無くなり乗り心地向上しています。
以前紹介していますが、フレーム、シートポスト、それにステム以外は全て改造しています。パッと見、オリジナルと見分けがつかないところがミソです(手前味噌)。
トピークのバッグの前にちらっと見えるのはガーミンのGPSです。これも友人に薦められて購入したのですが、私は面倒くさくて使いこなせません。友人とは僅かの年齢差(永い歴史の流れの中で考えれば同年代。といっても良いくらい)ですが、MSX世代と、平安京エイリアンやスペースインベーダ全盛期の世代では隔世の感あり、です。同じ理工系出身なのに・・・・
当然のことながら、富津公園もものすごい人出でした。潮干狩り、キャンプ、マリンスポーツと何でもござれの憩いの場ですから、それも頷けます。
砂浜(夏は海の家が建ち並ぶ海水浴場になります)もご覧の通り。
なかなか格好良いですね。
小径車は小回りが利き、取り回しも楽ですが、その性格上、MTBやロードに比べ安定性に欠きます。公道ではご法度ですが、両手放し(瞬間芸は除く)は先ず無理です。それがまた、ゴーカートのようにスリリングで楽しいとも言えますが。
今日の昼食です。
「富津海浜の森」看板の前で。
明治百年記念展望塔。
中学生くらいのころ、今は亡き父親に良くドライブで連れてきてもらいました。
富津公園を出て、再び県道90号線です。
トピークのバッグの中には、同じくトピークの携帯工具とポンプ、パンク修理キットにチューブ1本、それにタオルが忍ばせてあります。これだけで満杯です。
沿道には今を盛りとツツジが咲き競っています。
富津のジャスコを横に見て。
下り坂でない平坦な道でも一生懸命漕ぐと44~45km出ています(GPSだから正確だと思います。持続しませんが)。恐るべし!デュラエースのBBと105クランク。という感じ。
前方が渋滞してきました。
渋滞表示。
「海ほたる入場待ち渋滞6km」と、交互に点滅表示していました。
ここでカメラの電池切れ。
準備の悪いこと、この上なし。トホホ・・・・
数日前、動画を長時間撮って、それをまたパソコンにアップ(カメラから直接)するのに電池を消耗したようです。
所要時間 約4時間。
走行距離 約50km。
過去、自転車で何度も訪れていますので、距離はだいたいこんなものです。GPSは速度と方角を表示しますが、その他は面倒くさいので使い方が良く分かりません。職場の先生(友人)に良く教わっておかないと・・・
カメラ:キャノンG9
日中は何とかもちそう。との、予報だったので、BD-1でちょっくら走ってみることにしました。
木更津の鳥居崎海浜公園か塩浜緑地公園辺りに行ってみようかと思いましたが、道中、ゴチャゴチャした所を走りそうだったので、途中から富津公園へ目的地を変えました。
新日鉄君津製鐵所前。画面に映っていない右側が製鐵所。左、小高い丘の上は新日鉄の社宅。正面の茶色いビルは、今は廃墟となっています。かつてはこのビルも、1階は飲食店のテナント。上階には新日鉄関連の大手船舶会社等、様々な事務所が入っていました。
県道90号線の歩道(自転車通行可)。この付近だけ少し狭くなります。
07年のBD-1スタンダード。前後の赤いバネは、お花茶屋のサイクルハウスしぶや・ネット通販で入手したハードタイプです。職場の友人(後輩)は2台のBD-1何れにもこれを装着していて、彼の薦めにより購入しました。確かにバタツキが無くなり乗り心地向上しています。
以前紹介していますが、フレーム、シートポスト、それにステム以外は全て改造しています。パッと見、オリジナルと見分けがつかないところがミソです(手前味噌)。
トピークのバッグの前にちらっと見えるのはガーミンのGPSです。これも友人に薦められて購入したのですが、私は面倒くさくて使いこなせません。友人とは僅かの年齢差(永い歴史の流れの中で考えれば同年代。といっても良いくらい)ですが、MSX世代と、平安京エイリアンやスペースインベーダ全盛期の世代では隔世の感あり、です。同じ理工系出身なのに・・・・
当然のことながら、富津公園もものすごい人出でした。潮干狩り、キャンプ、マリンスポーツと何でもござれの憩いの場ですから、それも頷けます。
砂浜(夏は海の家が建ち並ぶ海水浴場になります)もご覧の通り。
なかなか格好良いですね。
小径車は小回りが利き、取り回しも楽ですが、その性格上、MTBやロードに比べ安定性に欠きます。公道ではご法度ですが、両手放し(瞬間芸は除く)は先ず無理です。それがまた、ゴーカートのようにスリリングで楽しいとも言えますが。
今日の昼食です。
「富津海浜の森」看板の前で。
明治百年記念展望塔。
中学生くらいのころ、今は亡き父親に良くドライブで連れてきてもらいました。
富津公園を出て、再び県道90号線です。
トピークのバッグの中には、同じくトピークの携帯工具とポンプ、パンク修理キットにチューブ1本、それにタオルが忍ばせてあります。これだけで満杯です。
沿道には今を盛りとツツジが咲き競っています。
富津のジャスコを横に見て。
下り坂でない平坦な道でも一生懸命漕ぐと44~45km出ています(GPSだから正確だと思います。持続しませんが)。恐るべし!デュラエースのBBと105クランク。という感じ。
前方が渋滞してきました。
渋滞表示。
「海ほたる入場待ち渋滞6km」と、交互に点滅表示していました。
ここでカメラの電池切れ。
準備の悪いこと、この上なし。トホホ・・・・
数日前、動画を長時間撮って、それをまたパソコンにアップ(カメラから直接)するのに電池を消耗したようです。
所要時間 約4時間。
走行距離 約50km。
過去、自転車で何度も訪れていますので、距離はだいたいこんなものです。GPSは速度と方角を表示しますが、その他は面倒くさいので使い方が良く分かりません。職場の先生(友人)に良く教わっておかないと・・・
カメラ:キャノンG9