
↑クリックしてね
先日、岬にある池で撮ったツグミとハシビロガモ。
草原でツグミの姿は沢山目にしますが、ふと見たらハチジョウだった。。なんてことがあれば心ときめくのですがね(笑)
ハシビロガモ♂。しかし大きなくちばし・・・迫力さえ感じます。
この池のこの付近、例年ですとスズガモとキンクロハジロの大群が遊弋しているのですが、今シーズンはどうしたことでしょう?全くその姿を見かけません。ガランとしています。。
海上には沢山浮いていますが。。
数年前、このすぐ近くの公園で、ヤツガシラ騒動(フィーバー?)があったころ、この池のスズガモの群れに、コオリガモが混じっているのを撮ったことがありました。
この日は天気がすぐれず、確かこの後、雨が落ちてきたような気がします。

Tv優先1/1250 以下同。

カメラ CANON EOS 1DX
レンズ EF300mmF4L IS USM + 1.4Ⅲ
ピクチャースタイル オート
ホワイトバランス 太陽光
撮影日 2015.02.08

↑クリックしてね
その年、私はこの公園でミヤホに出会えて興奮したのを覚えています。。。。
以来、ミヤホには全く円がありません。トホホ
私もその後ちょっと探しましたがダメでした。。
この池、今シーズンはガランとしています。
海側も工事していて(何が出来るかわかりませんが)、野鳥観察には厳しい状態になってきました。
何度か出向きましたが、コクガンもアメヒも全く姿が見えません(泣)
狭山湖はほとんどカモさんとカラスさんですがね。
昔はカイツブリさんもいたんですが、年々少なくなっているような気がします。
カイツブリは頻繁に水中へ潜りますから、見つけ難いかも知れません。
冬鳥で賑わっている狭山湖、一度行ってみたいとは思っているのですが。。