![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31_mokumelight.gif)
↑クリックしてね
今日、パシフィコ横浜で開催されているCP+を覗いてきました。
入り口に一番近いところにはオリンパスのブースが。。
去年も一昨年も同じだったと思います。
ここでは、オリンパス製のカメラを呈示すると粗品がもらえます。
オリンパス製のカメラを使っていながら、昨年も一昨年も持参せず(持参したのは恐らく他社製のコンデジだったと思います)、シマッタと思ったものです。
・・・で今年は抜かりなく。さっそうとバックから取り出し呈示したところ、なんだかシールをもらいました。トホホ・・・(ただでもらっておいてトホホはないですね。失礼しました・笑)。
オリンパスをはじめ、会場には大勢のコンパニオンが!!
可愛い・綺麗・スタイル良し・笑顔良し。。でも一度もカメラを向けませんでした。
目的が違います! なんちゃって。。ホントはいい年かっぱらってハジカシイ。。からでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a8/5b10493f28555cdc72093354e6b42229.jpg)
Av 5.6 Tv 1/20 ISO 400
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/da/485836f143e01a8bc21c87d298194141.jpg)
Av 6.3 Tv 1/25 ISO 400
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fd/cd9aae28b492a359087be45753d8a4be.jpg)
Av 9.0 Tv 1/60 ISO 400
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e0/ee0202185a459b613d877945290d58d2.jpg)
Av 8.0 Tv 1/40 ISO 200
カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
ピクチャースタイル Natural
ホワイトバランス オート
撮影日 2016.02.27
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31_mokumelight.gif)
↑クリックしてね
特に最後が好きです
可愛くて 優しい感じがします
このレンズ、だめだなぁと思いましたが
当たり前ですが、撮り方次第ですね(笑)
オリンパスですかぁこの明るさで画像が素晴らしい
お互い、トホホですね(笑)
動き物は(私の腕が未熟なこともあって)キャノンに遠く及ばない感じですが、
単発で撮るには使い勝手良いなぁと思います。
こちらも使ってるので、行きたかったなあ。^±^
現在はE-P5だけ、使ってます。^±^
すべてこれ1台で足りてますね。^±^ノ
私は近いのでここ最近毎年出かけています。
WEBで事前登録すればタダですし(笑)
E-P5、良いですよね!
単焦点の17ミリがこれまたサイコー!良い買い物しましたよね。
私も事前登録まではしてあったのですが時間が取れず結局行けませんでした。
来年こそは・・・。
まだ一度も行ったことないのですがカメラは持参したほうがいいのでしょうか。
粗品以外にも何かいいことありますか?
まだ一度も行ったことがありません。
幕張メッセとかでやってくれると行きやすいのだけれどなぁ~ 笑
・・・会場はご実家の近くですか。。
会場の雰囲気を撮るのに、私はコンデジを持参することが多いですが、
ついでに周りを散策する目的ならば、一眼があっても良いカモ。。です。
コンパニオン目当てに一眼をかかえたカメラマンも多いのですが、
私はちょっと恥かしいのでそこまではやりません(笑)
あと、会場のあちこちでプロカメラマンの話しを聞けたり、
様々な写真展、アウトレットの販売も行っています。
辺りを散策がてら、一度除いてみるのも楽しいと思いますよ!
天気が良いせいか多くの人で賑わっていました。
新製品は、何れ店頭で触れると思い、全体をササッと見て引き上げてきましたが。
WEBで事前登録すれば無料というのも魅力です。
私は高速バス利用で小1時間という感じなのですが、
確かにそちらからだとちょっと不便ですよね。
会場は幕張メッセでも良いと思うんですがね・・・