にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
前日の続きです。
このフィールドで見かける野鳥の種類は、いつも同じです。しかし、その時々に見せる表情は異なり、常に新鮮な感動を与えてくれます。
また、鳥によっては、じきにはるかシベリアまで旅立つものもいます。こんな小さな身体で。。。と、感慨ひとしおです。
ツグミです。この季節、この場所で比較的良く見かける野鳥です。
ジョウビタキ♂です。お腹のダイダイが鮮やかです。
アオジです。沢山いるようですが、なかなか明るいところへ出てきてくれません。
シメさんです。以前は、高い梢の天辺で鳴いている姿が多かったですが、最近は、盛んに地上でえさを啄ばんでいます。
カメラ CANON EOS5Dmark2
レンズ EF300mmF4L IS USM + 1.4Ⅱ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
前日の続きです。
このフィールドで見かける野鳥の種類は、いつも同じです。しかし、その時々に見せる表情は異なり、常に新鮮な感動を与えてくれます。
また、鳥によっては、じきにはるかシベリアまで旅立つものもいます。こんな小さな身体で。。。と、感慨ひとしおです。
ツグミです。この季節、この場所で比較的良く見かける野鳥です。
ジョウビタキ♂です。お腹のダイダイが鮮やかです。
アオジです。沢山いるようですが、なかなか明るいところへ出てきてくれません。
シメさんです。以前は、高い梢の天辺で鳴いている姿が多かったですが、最近は、盛んに地上でえさを啄ばんでいます。
カメラ CANON EOS5Dmark2
レンズ EF300mmF4L IS USM + 1.4Ⅱ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
みんな春になると生まれ故郷に帰省して
しまうのかと思うと残念です。今のうちに
しっかり楽しみましょうね♪
いいお写真ですね♪
緑の木立とジョウビタキ、オレンジが引き立ちますね。
見事な構図ですね!
冬鳥と遊べるのも桜までですね。
寂しくなりますね。。。
ツグミさんは今の時期、良くお目にかかります。
トラツグミやクロツグミはまだ一度も見ていないのですが、シロハラやアカハラは時々姿を見せてくれるようです。
一斉に帰省する前に、ホント、できるだけ沢山、お目にかかりたいですね。。
だいぶ慣れてきたのでしょうか、このくらいの距離から写真を撮っても逃げないようです。
冬鳥と遊べるのは桜のころまでですか。
感慨深いですね。それまでに出来るだけ沢山、目に焼き付けておきたいです。
都会にも色々な野鳥がいるのですね
野鳥に興味を抱き、撮影・探鳥を始めてからです。
興味を抱く以前は、周りに沢山居ても、見えてこなかったのだと思います。