趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

袖ヶ浦公園・今日の野鳥

2008年11月09日 20時28分03秒 | 野鳥
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

今日は、昨日のように混群には遭遇しませんでした。
相変らず天気が良くないので、AFが迷います。
シャッタスピードも稼げず、飛びものはダメです(ピンがきてないのかも)。


今日もシメさんのお出迎えです。




スズメです。ネタ切れというわけでもありませんが・・・




ジョウビタキです。
因みに、このジョウビタキもシメも、このあとのアオジ(冬)も声で分かりました。モズやカワセミ、セキレイやその他の水鳥もそうですが、段々声で区別ができるようになってきたので、我ながらド・シロウトのドが取れかかってきた感じでしょうか。






カワラヒワ。群れていた中の一羽ですが、曇天バックで輝度差が大きく様になりません。




アオジ(漂鳥)。持参したポケット図鑑で確認しました。初見の鳥です。
これらの他に枝にとまったのを大きく写せたのですが、AFが迷い、残念ながらピンが甘くなってしまいました。








小枝にとまったハクセキレイ。




最後はカワセミです。




















カメラ CANON EOS40D
レンズ EF300mmF4L IS USM + 1.4Ⅱ


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の野鳥2 | トップ | 秋の公園 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けい)
2008-11-09 21:28:53
野鳥の宝庫ですね。ジョウビタキにアオジそれにカワセミうらやましいです!自分は撃沈でした。。。シメさんは自分も見れましたが遠くて良くわかりませんでした。。。声で分かるようになったんですね。凄いですね自分はまだまだです。
返信する
Unknown (41793310)
2008-11-09 21:38:23
今日は天気が良くないので、撮影会止めてまた公園に行ってきました。そうなんですよ。シメさん、なかなか下におりて撮らせてくれないんですよ。水くさいですよね。
ほかの人の野鳥ブログ見ていたら、キャノンから物凄いのが出てきそうですね。画素数あまり上げず、連写、ISO感度共、めちゃくちゃ凄いのだそうです。それが30万くらいなら・・・と、書いてありました。
返信する
おはようさんです (porco)
2008-11-10 05:08:26
今日は大収穫でしたね。しかし声で分かる様になるとは凄いです。porcoは先日カワセミさんに初めて会ったとき、鳴き声も初めて聞きましたが、他はギャーギャー鳴くムクドリくらいしか分かりません(TДT)
キャノンの新しいのって、こうちゃんさんが品川で見てきた発表会のやつですか?porcoがこういうの使いこなせるのは何年先になるのやらって感じでやんすね
返信する
Unknown (41793310)
2008-11-10 20:23:02
こんばんは。porcoさん。
雨が降っていて人気のない土曜日は、随分沢山の野鳥が出ている感じでした。
CANONの新しいのは、うわさの域で、出るのかでないのかもハッキリしないようなこと、書かれていました。ですから、「こうちゃん」さんの見てきたのとは違うと思います。
返信する
Unknown (mitu)
2008-11-10 20:41:25
こんばんは。
沢山の野鳥に出会えたようですね!
カワセミのこの位引いた画は、以外にアップより難しいと思います。
そこを流石に長いカメラキャリアなんだな~と納得してしまいました。
構図を考えた最後のお写真、いいですね。
返信する
Unknown (41793310)
2008-11-10 23:01:33
mituさん。こんばんは。
お褒め上手です。褒めすぎです。
みなさんのお写真拝見して、自らの写真、「なんだこりゃ」と、思うことしきりなんですが、でも励みになります。有難うございます。
返信する
かっこいいね (喜サンタ)
2008-11-13 22:10:12
かっこ良くなったね始め間違えたかと思う程でした
返信する
Unknown (41793310)
2008-11-14 20:40:30
喜サンタさん。こんばんは。
写真は厳選したものをアップするようにして、
枚数も減らし、出来たらもう少し大きくしたいな。と、思っているんです。
社内のF沢くんに言わせると、インタネット環境によっては、随分重たくて開くのに時間がかかるらしいのです。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事