

どうだろう、まだいるかな。なんて気持ちでいつものフィールドへ出かけてみました。大分数は減ったような気もしますが、いました、いました。
ツグミです。固体によって全体の色合いや腹模様が随分違う様子です。


シロハラです。いきなり地面からクワックワと鳴きながら樹上へ飛び立ちました。

シメさんです。1枚目が♂で2枚目は♀でしょうか。自信はありませんが・・・


図鑑の解説によると、何れも4~5月位まではまだ見ることが出来るようです(地域にもよるでしょうが)。
しかし、ツグミもシメさんも一時期のように大勢群ている姿は見かけません。後詰めで居残っている。という感じでしょうか。。
カメラ CANON EOS5Dmark2
レンズ EF300mmF4L IS USM + 1.4Ⅱ


冬鳥は大分居なくなりましたね。
こちらのツグミも大分夏羽にかわってきました。
冬鳥居なくなると寂しくなりますね。
また今年もカワセミ一緒に撮影したいですね。
その時は宜しくお願いします。
羽色が微妙に異なるように見えたのは、
夏羽に変わってきたからだったのでしょうか。
こちらこそ、是非ご一緒したいと思っています。
けいさんにも伝えておきますので、宜しくお願いします。
是非お願いします!!!ぜひぜひw
皆でカワセミ撮れたらサイコーですね。
想像するだけでワクワクしますね。
時間を作って是非とも出かけましょう。