![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31_lightblue.gif)
↑クリックしてね
富津の岬と漁港。
少し前に入れ替えた広角ズームでスナップ。
キャノンのDLOにまだ対応していないので、RAWで撮ってDPPでJPGに変換。周辺光量の補正は行っていませんが、プログラムオートで大きい絞り値が選択されているせいか
(本当は良く分かっていませんが)なかなか良い感じ。
以前使っていた17-40ミリも悪くはありませんでしたが、巷で言われているように周辺部の流れがだいぶ改善されているように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f6/7808664acf307376f956ac338796fe0d.jpg)
Av 14.0 Tv 1/400 ISO 200
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/23/b0ae1ff353e0f08b193357088bbdab07.jpg)
Av 13.0 Tv 1/320 ISO 200
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bb/b52e9c9156a773b23dfe7a4195fcc246.jpg)
Av 16.0 Tv 1/500 ISO 200
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/28/e813dad5856c707e31e9e7a8d7a1bc9a.jpg)
Av 16.0 Tv 1/500 ISO 200
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/47/94637427ab6fd5627b6feb1ba5036240.jpg)
Av 13.0 Tv 1/320 ISO 200
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bb/fe8af93dd27df7d563917ccda8154f49.jpg)
Av 11.0 Tv 1/250 ISO 200
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a3/59d460beb04e4b57c794281c4e9cede8.jpg)
Av 11.0 Tv 1/250 ISO 200
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/54/c5e5e383df26be55de2cde51e393665b.jpg)
Av 13.0 Tv 1/400 ISO 200
カメラ CANON EOS 6D
レンズ EF16-35mmF4L IS USM
ピクチャースタイル 忠実設定
ホワイトバランス 太陽光
撮影日 2014.12.13
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31_lightblue.gif)
↑クリックしてね
海の街を感じる心安らぐステキな景色です。
キャノンのDLO、行き着くところまで行ってしまった感の有るソフトウエア技術には参りました。RAWですら使いこなせていない現状では無用では有ります。
広角ズーム、パンフオーカスでとる限り怖いもの無しの時代なのが良く分かります。単焦点は大口径やマクロしか存続価値が無くなって仕舞いました。
古いレンズも蘇る感じです。
しかし、純正品にしか対応していない(当然でしょうが)で、
買い求め易い他社レンズに手を出し難いのが痛いです。
広角ズーム、パンフォーカスで撮る画は、なぜか新鮮に見えてきます。
あまり使わない広角の画なので、却って新鮮に見えてきたりしました。
どうもありがとうございます。
日本海の海は大荒れですよ
こんなときに選挙では、さぞ大変だったのでは。。
荒れて吹雪いた漁港というのも画になりそうですが、
私は、頭に描くだけで、恐らく足は向かないだろうと思います(笑)