趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

2014年3月鉄写同好会

2014年03月11日 21時03分40秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね さぁ、今月もやって参りました。毎月11日は鉄写同好会!  詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね! 休みの日に用事があって出かけた都内。その行き返りに思いつくままコンデジでパチリ! JR五反田駅です。遠くに見えるホームに山手線の電車が入っています。 プログラムオート 以下同。 大 . . . 本文を読む
コメント (8)

有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会(2014年3月)

2014年03月10日 22時35分25秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 今月もやって参りました。 毎月10日は「有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会」です。 詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね! 川崎ルフロンの電飾板、面白い(可愛い)キャラクターが踊っていました。 何のキャラクターだか、良く分かっていませんが(笑) プログラムオート。 以下、同。 カメ . . . 本文を読む
コメント (6)

ちょっと遊んでみました

2014年03月08日 21時02分49秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね ただ撮っただけでは何の面白味もない写真でも、ちょっといじってみると何か楽しい写真になる場合もありそうです。 いえいえ、自己満の世界ですが・・・笑 もちろん、何でもかんでも良くなるわけではなく、その真逆になるケースの方が多いカモ。。 やはりこういうものもセンスが活きてくる。センスの良さが大事なんでしょうね(私には、残念な . . . 本文を読む
コメント (10)

良い天気ですね ハナコさんと散歩

2014年03月08日 10時45分11秒 | 犬、猫
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 三寒四温。。職場には風邪ひきが多くご他聞に漏れず私もここ一週間ほど咳が出て痰がからむ症状が。 ところが昨日は鼻詰まり、鼻水たらたら・・・えっ、花粉症でしょうか!? しかし今日は。。天気のせいか朝から復調。ハナコさんと1時間半ほど歩いてきました。 プログラムオート。以下同。 カメラ RICOH . . . 本文を読む
コメント (2)

横浜 汽車道

2014年03月04日 22時11分41秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね CP+のあとに歩いた汽車道です。 昔はここを汽車が走っていたのですね・・・ 今は可愛くて格好良い女子高生が。。つい振り返ってしまいました(笑) Av 14.0 Tv 1/400 ISO 200   Av 13.0 Tv 1/320 ISO 200   Av 16.0 Tv 1 . . . 本文を読む
コメント (4)

バス待ちの合間に

2014年03月03日 22時20分10秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 土曜日夕方、川崎でバス待ちの間に目の前の高架を走り抜ける京急を流し撮り(モドキ)。 休日の夕方は、アクアライン上りや浮島から川崎駅までの一般道が渋滞するため、時折りバスの到着が遅れます。 そんな時は、手持ち無沙汰になるためついついコンデジで電車をパチリ! だから、同じ場所から撮った写真ばかり。変化があるとしたら、電車の型 . . . 本文を読む
コメント (6)

ホームで目に入った看板

2014年03月02日 21時14分08秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 秋葉原駅ホームで目に入った看板。 何の広告だか、オジサンにはイマイチ理解出来ませんでしたが、目を惹く面白い画ですね(笑) プログラムオート、以下同。 カメラ RICOH GR 撮影日  2014.03.01 にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね . . . 本文を読む
コメント (8)

アキバの新名所

2014年03月01日 21時59分00秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 秋葉原で降りたついでです。 昨年9月にオープンしたアキバの新名所、mAAch ecute神田万世橋を覗いてみました。 小雨がぱらつく生憎の天気。残念ながら空が白茶けてしまいましたが、もう少し遅い時間、 帳が降りる頃合いだと良い雰囲気でとらえることが出来たかもしれません。 プログラムオート、以下同。 . . . 本文を読む
コメント (6)