趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

2022年05月鉄写同好会 山手線聖剣伝説のラッピング電車

2022年05月11日 06時30分00秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 毎月11日は鉄写同好会!   詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね! JR大崎駅のホームで見た、聖剣伝説のラッピング電車です。 向かいのホームに停まっていました。 まぁ、オッサンにとっては「聖剣伝説」と言われても。。 漫画ならエイトマン、おそ松くん。ゲームなら平安京エイリアン、インベーダ . . . 本文を読む
コメント

ネオン電柱広告写真鑑賞会(2022年05月) 西新宿地下道

2022年05月10日 00時00分00秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね さぁ、今月もネオン電柱広告写真鑑賞会がやって参りました。   詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね! 西新宿の地下道です。 普段、ここを通るときは動く歩道を利用すること殆どないのですが、 動く歩道脇に並んでいるこの看板が目に入り、写真撮ることを目的に歩道を利用してみました。 . . . 本文を読む
コメント

全東京写真連盟・青海南ふ頭公園モデル撮影会2

2022年05月09日 21時21分14秒 | 撮影会
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 全東京写真連盟・青海南ふ頭公園モデル撮影会から、HIMECA(ひめか)さんです。 HIMECA(ひめか)さんは、きりりとしたイメージ。 ポージングも魅力的で多くのカメラマンに囲まれていました。 だからというわけではないでしょうが、他のカメラマンの肩越しにシャッタを押すことが増え、写真の出来はイマイチでしたが・笑 . . . 本文を読む
コメント

全東京写真連盟・青海南ふ頭公園モデル撮影会1

2022年05月08日 21時55分05秒 | 撮影会
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 全東京写真連盟・青海南ふ頭公園モデル撮影会から、桜美 さやかさんです。 撮影会参加は、昨年の12月18日以来。ちょっと間が空きました・汗 桜美 さやかさん、とっても笑顔が素敵なモデルさん。 好感度大だと思いました。 Av1.8 T . . . 本文を読む
コメント (2)

BROMPTON

2022年05月08日 00時10分00秒 | ポタリング
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね BROMPTON、随分前に店頭展示・在庫処分価格で購入しました。 もう十何年も前になります。 今、検索してみると結構な値段していますね・・・ 現在の価格に比べると、はるかに安い価格で購入しました。 内装三段の変速機で、タイヤもそこそこ太いので田んぼのあぜ道にも躊躇なく入れます。 先日、鳥見を兼ねて走った時にパチリ . . . 本文を読む
コメント (4)

キジとキジバト

2022年05月07日 00時00分25秒 | 野鳥
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 自転車で鳥見、キジとキジバトです。 互いに、少し距離を保っていましたが、同じ場所に居ました。 その後、移動中の別の場所でも複数回キジとキジバトは目にしたので、いちいちカメラは取り出しませんでした。 写真に撮ったのは、初回に見たこの場所だけ。。   . . . 本文を読む
コメント

婚姻色のダイサギ

2022年05月06日 00時00分01秒 | 野鳥
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 婚姻色のダイサギです。 目の先が鮮やかな青色に変化しています。 婚姻色というと、♂が♀を引き付けるために自らを目立たせるような感じがしますが、 サギの婚姻色は♂にも♀にも現れるそうです。 男女がおめかしして街にでかけるみたいなものでしょうか・・・   . . . 本文を読む
コメント

近場で鳥見 セッカ

2022年05月05日 13時58分54秒 | 野鳥
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 天気も良いので、自転車に乗って近場を鳥見。 セッカです。体調12~13センチメートル、スズメより小さいです。 上昇しながら澄んだ声でヒッヒッと繰り返し、下降する時にチャッチャッと鳴く、あの鳥です。 ・・・しかし、望遠レンズで飛んでいる姿をシャープにとらえるのは難しい。。すべてピンボケでした・泣 まぁ、不規則に飛ぶ姿 . . . 本文を読む
コメント

バスの車窓から見た浮島の工場群

2022年05月04日 20時11分08秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね ここの下道は通勤経路ですが、高架上の高速道路から俯瞰で眺めると、まるで違う景色に見えます。 東京方面からアクララインを通って千葉へ入るルート、首都高が渋滞していると、バスはたまにこちらの迂回ルートを利用します。 ・・・アクアラインは海の上の一本道(2/3は海底トンネル)なので、そこの渋滞は避けられませんが。。 . . . 本文を読む
コメント (2)

BD-1整備

2022年05月03日 17時09分24秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 何年ぶりかで引っ張り出してみました。 前後のタイヤとチューブ、リムテープの交換、ディレーラー調整にワイヤの張りなどなど・・・ 後ろブレーキの調子がイマイチかなぁ。。 試乗してみたらまぁなんとかいけそうなので、本日はこれにて終了。 Av2.2 Tv 1/500 ISO . . . 本文を読む
コメント (2)

シャガとツツジ

2022年05月03日 08時57分48秒 | 
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 新宿中央公園にて。 シャガ、もう遅いとは思いましたが、新宿に寄ったので足を向けてみました。 ちょっと時期が過ぎていたとはいえ、まだ少し見れる花も。 Av2.2 Tv 1/400 ISO 125 Av2.0 Tv 1/160 ISO 800 カメラ CAN . . . 本文を読む
コメント

雨にけぶる

2022年05月01日 21時07分12秒 | 
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 狭い庭に咲くコデマリではありますが、 雨にけぶるその姿は、気高くも美しく見えてきたりします。 今日から5月ですね。 時間の経つのがやけに早く感じられるようになりました。 Av1.8 Tv 1/60 ISO 250 Av2,0 Tv 1/60 ISO 200 . . . 本文を読む
コメント (2)