見出し画像

ブログ やさしい雨が降る

栗の渋皮煮、初めて作りました。

 今朝、S子さんにカニ缶チラシ寿司をお届けしました。

娘がカニ缶の6個セットをいただいたので、チラシにしてみました。

   


S子さんは「ありがとう。」と受けてってくださたが、気持ちは他に……。
「あれ、美味しっかったあ~。あれ、何?」大きな声でと大きな声で
言ってきました。

「ヘチマよ。沖縄では食べるのよ。」と答えると
「すぐ忘れると思うけど、美味しかった~」と
もう一度言いました。

 ブロ友のmcnjさんからいただいたヘチマでヘチマ汁を作って、
珍しいものだから、お届けしたのでした。


 S子さんからは袋に入ったゴーヤーをもらったんですが、ゴーヤー
の下から出てきたのは渋皮のついた栗でした。

 栗の渋皮煮は何十年も前に友人が作ってくれたのを食べたことが
ありますが、自分では一度もやったことがありません。

 ネットで検索しました。
幾つかのサイトを見ましたが、共通して書かれていることは、鬼皮を剥くときに注意
して、絶対渋皮を傷つけてはいけない、とあります。

 あやや、です
右の4っつだけが傷ついていなくて、後は全部に包丁後がついています。
そこで、「渋皮が傷ついた栗で渋皮煮をする方法は?」で検索してみました。
探してみるものですねえ。ありました。

 アクを取るため、重曹を入れて10分茹でるを、3回繰り返すまでは普通にやります。

 ここからが違います。
しっかり皮を落として、お茶のパックに入れるのです。

    

 2個ずつ、パックに入れました。
タップリのお水に入れ、沸騰してから5分間中火で茹でて重曹を出します。

 あとは栗が被る程度の水を入れて沸騰させ、栗の半分の量を砂糖を4~5回に
分けて入れ、20~30分煮ます。

 崩れることもなく、思いの外、美味しくできました。

 

                

 ついでにゴーヤーの絵手紙を描いてみました。

   

 

 昨日のリベンジで萩を撮ってきましたが、それは明日、アップしたいと思います。

 

            

 

お出でいただきありがとうございます。

 

 

  ・*゜'*,…。✿✿…・*゜'*, ✿。.*…: ✿……。

 

パン型の中より聖書の言葉
    今日の1枚


 
  彼はさげすまれ、人々からのけ者にされ、
   悲しみの人で病を知っていた。

      イザヤ書 53:3

コメント一覧

4321mtmt
おばさんさん こんばんは。

渋皮煮、毎年作っていらっしゃるんですね。
今年初めて煮ましたが、癖になりそうです。
一度だけ作ってくれた友人は同い年の掛川出身で、残念ながら
他界しましたが、美味しかったことを今も覚えています。

絵手紙、お褒めいただいてとても嬉しいです。
楽しく続けられています。
これからもよろしくお願いいたします。
おばさん
今年も私作りましたよ。
美味しくできたので、友にもおすそ分けしました。
皮を剥くのは主人の仕事です。
絵手紙はいつも勢いがあって良いと思います。
ゴーヤのあの肌感がみる人に十分伝わりますよ。
4321mtmt
mcnjさん こんばんは。

初めてやったけど、確かに手間は掛かりますね。
でも、初めてのことだったので、それはそれで楽しかったです。
次はもっと上手に煮てみたいと思います。
4321mtmt
山小屋さん こんばんは。

そうですか。柔らかくて何個でも食べられたんですね。
優しい思い出ですね。

渋皮煮を初めてやりました。
その方には及ばないですが、思いの外、うまくできたので、
できたら、今度は栗を買ってきて試してみたいと思います。
美味しく食べられました。
goomcnj
栗の渋皮煮、

今晩は。

随分、手間のかかるものをおつくりですね。
でも、おいしいですから、手間暇惜しんではいられませんね。
山小屋
昔、クリの渋皮煮を作って山に持ってくる
女性がいました。
柔らかくて何個でも食べられました。
信州出身の女性でしたが、山の会も解散し
もう会うこともなくなりました。
渋皮煮をみるといつも思い出します。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食いしん坊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事