見出し画像

ブログ やさしい雨が降る

おかず味噌仕込み

 主人の出身地福井にはおかず味噌というのがあります。
味噌の中に椎茸、胡麻、紫蘇、茄子等が入っています。

 残りがほんの少しになりました。


 沖縄から帰った日、注文していた豆麹・米麹が届いていました。
食べられるようになるには二か月ほど待たなければなりません。


 まずは豆麹と米麹を混ぜて醤油を加えて溶かします。

 美味しくな~れで甘いだし醤油にしてみました。

一日経ってこんな感じ。
味噌になるのに2か月ほどかかるので、忘れないように日記替わりです。

 

聖書の言葉

思い違いをしてはいけません。神は侮られる
ような方ではありません。人は種を蒔けば、
その刈り取りもすることになります。

    ガラテヤ 6-7

 

お出でいただきありがとうございます。

コメント一覧

4321mtmt
mcnjさん こんばんは。

今年はあまり更新することもできず、皆様のとこできないうちにできないうちに歳の暮れになりました。
いろいろ慌ただしい一年でしたが、今日で仕事が終わりました。

福井のおかず味噌、とても美味しいんですよ。
また、UPしたいと思います。
コメントありがとうございました。
goomcnj
おかず味噌、

お早うございます。
美味しそうなこうじ味噌ですね。
できあがったら、美味しくますね。
いい、アテにもなりそうです。。
4321mtmt
Thりーどさん おはようございます。

主人の田舎ではおかず味噌を各家庭で作ります。
基本は一緒ですが、麹が溶けて食べられるようになってからいろいろ具を足していってその家の味ができていきます。
また、UPしたいと思います(*^o^*)
4321mtmt
山小屋さん おはようございます。

昨日は東京都の認定調査員研修があって疲れてしまい、お返事できませんでした。
福井ではおかず味噌というのがあって2ヶ月ほどでできます。そのまま食べてもいいのですが、そこから茄子の刻みを入れたり、いろいろ入れて自分ちの味にしていきます。
どんな風になるか、また更新していきたいと思います(*^o^*)
thread32
こんにちは

 手づくりの味噌
 きっと、美味しいだろうな
 でも、2か月で作れるのですか
 その間に、混ぜ合わせを何回かおこなうのでは?
 放置なのかなぁ~
山小屋
手作り味噌ですか?
美味しくできるといいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食いしん坊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事