goo blog サービス終了のお知らせ 

らんでぶ~ごいち

おサイタマ県警ニョロヤマ署のパトロールの様子を書いています

家庭と仕事の両立

2024-10-31 09:49:00 | オールスターズ

今年の7月辺りから
バタバタと職員が退職し
最悪な人員不足となった職場。

福祉の人員不足は今に始まった事ではないが、ヤバ過ぎる…
(介護ちゃいまっせ〜)

勿論、自分の働く時間や日数も変化した。資格取って次へのステップアップなんて思っていたが、なかなか思うようにならず、気付けば家もグチャグチャ、自分の内省に使う時間も取れず…

仕事で100%出し切ってくるので
休日は身体がいうことをきかない。

動けない…

そんな毎日だった
あれ?鬱っぽいな…
らしくないな…
自分が一番大切にしているのってなんだったっけ?

家族じゃーん。

私の不全感はココからきており
仕事に全振りした結果
家族を蔑ろにしていたのだった。

昨日多動の娘との夕散歩で
ハッと我に返り
自分を取り戻そうと
立ち返ることが出来た。



とても神経を使う仕事ゆえ
気力は帰宅と同時に0になる

それなら体力を残しておこうではないか

ほーほっほっほ

オロカなのか
はたまた賢いのか。

バランスって大事だなぁと
痛感するのであった…。

ワンワンず、スマンかった



たまちゃん外耳炎

2022-07-26 21:56:00 | オールスターズ
本日午前中はりんだ君のトリミングでした。

午後の部はタマちゃんの病院です

うちのコはナゼ、
はな病院が休みの日に限って体調を崩すのかなぁ…





はな先生に診察してもらいたいけれど、時間に余裕がなく、耳のカイカイが酷かったので、タマちゃんを拾って直ぐに連れていった家の近くの病院で診ていただきました♪

こちらの病院の先生は全く愛想ナシなんだけど、はな先生(←だけでなく院長夫人&スタッフ全員、ホンワカしたやわらかい人柄が滲み出てる)と同じく丁寧な説明と優しい治療をして下さいました。

忖度してないよ

今日行った病院の先生が、タマちゃん名前決まって良かったね♪って言ってくれてなんだかちょっと浮気する女の気持ちが分かった気がしました。

なによ、ちょっと優しくしないでよ…
グラつくじゃない?

ってか、なんで浮気なん?

最近スマホで恋愛のドロドロ漫画ばっかり読んでるせいですかな?

ちなみに、夫は私の大事な睡眠中に勝手に夢の中に出現し浮気しました

朝起きてきた夫に『竹山直美って誰?』って聞く私に『誰だよ?🤣』『病院行け』とまで言われましたが、どうやら私は重症のようです。

もう、ドロドロの恋愛マンガ読むのはやめましょう。

脳ってスゲー
認知症になった時の自分の海馬に自信ないわぁ…

って、今タマちゃん診察の会計待ち時間に、このブログを書いております。

玉子より自分のオミソを診てくれるお医者さん探さなきゃダメかねぇ

りんちゃんもオミソどう?


マミーマートに売ってないんだよ~

なんかスンマセン…
またアホさ満開になって締めます

ちーん







やっぱりニャンコじゃん♪

2022-07-23 09:06:00 | オールスターズ
自称"犬"なニャンコの招多朗

ニャンキーズの居住区の2階には
ゴハンとトイレにしか基本行かない。



日中もニャンキーズ達とは一緒に過ごさず、りんだとコイコイと過ごしている

最近、寝る時は父ちゃんを選択する

そんな父子のやり取り


ネコ炸裂



グニャグニャ~



からの~


やっぱりニャンコ

父ちゃんと招ちゃんがベッドでねんねこよ~の日は、本物のワンワンは私とベッドの下で寝るんだよ~




納得いかない様子なのはなんぜなの?





番外編 反抗期の姪

2022-07-11 16:47:00 | オールスターズ

子育てしてるみなさん、
毎日お疲れ様です

反抗期、ムカつきますよねぇ

私達夫婦には人間の子供がいません
なので、子供の事ってよく知りませんでした

が、しかし訳あって
この二年間、姪達と一緒に暮らしてきました

私の感想はと言いますと
ただただうるさいです

中年の私達は犬猫と静かに暮らしていましたが、暴れる騒ぐ泣く喚く笑うで奴らが学校にいっている間だけが解放される時間となっております

私自身、耳の感覚過敏と片頭痛を持っており、ただいま更年期真っ最中でメンタルがヘロヘロでもあります

さて、そんななか
今回が人生で初めての期末テストだったマツォ(上の姪、中1)は、荒れに荒れて結果も野比のび太が絶句すようなモノでした。

本人いわく、ゲームやYouTubeを見ていたかったとのことで、テスト勉強期間は"やったフリ"をしてただ時間を潰していたようです。

ウソつくくらいなら
最初からやるなよ

私の意見はそれ。

もうこっからは反抗期出しまくりでっせ

『やる気が出ないのもママのせい。
分からない所をママに聞いても分かるように教えないから、全部ママが悪いんだよっ!』で話しにならず、怒り震えた私は手が出そうになりますが、オテテは幽霊、胸の辺りで垂れ下げます。

すかさず私は
おまえ、何で勉強してんだよ?と聞いてみました。

彼女の答えは"高校に行くためっ"です

高校に行ってもずっと勉強は続くし、そもそも高校って勉強する所なんだからな!と怒鳴りました

行かない選択もあるとは伝えてあります。

昨日は発狂しまくり、モノは投げつけ、コレでもかってほどの大声での罵詈雑言。挙げ句の果てには、ワンニャンのホットカーペットに穴まで開けやがりました。え?セコイ?だって高かったから

んのやろ~!

マツォはマツォの母親(私の妹)と相当やり合っていますが、母親のことは舐めくさってます

ココで父ちゃんの登場です

父ちゃんは私同様、気は長くありません。話の筋が通らないことは私によくやりやがりますが、筋の通らないことは嫌いです。子供の嘘も言い訳も全てお見通しです。

父ちゃんはリビングでマツォと話し合いを始めました。
一時間以上マツォの話しを聞いているだけでした。
マツォの話しが終わった所で

『おまえの話しはよく分かった。でもなんでもかんでも人のせいにするのは間違っている。その在り方は良くない。考え方を変えていかなきゃいけない』
と、低い声で静かに伝えていました


その時に私が思っていたのは
『おまえもな!』です
いや、腹黒じゃない方を出すと、ぎゃーぎゃー言う女性とは違い、理性で話す大人の対応でした。

絶賛反抗期真っ最中のマツォ。

日頃一緒にいる時間の多い母親や伯母の私はイライラする機会も多いのですが、やはりイライラしている彼女が何を伝えたいのか、ムカつく言い方の方ではなく、きちんと言葉に耳を傾けていかなければ、マツォを見失ってしまうなぁと思ったり、やっぱクソガキあんにゃろ~って思ったり{/face2_grin_m.gif" style="letter-spacing: 0.13rem;">

子供ってスゲェっすね!

ワタクシ、一生大人になれないと思ってたけど、色々と考えさせられることが多く、今はマツォに対して忍耐しかない。

今は何はともあれ、大変な反抗期に突入しましたです イ。

マツォ、なめんなよ








6男4女 ウチの子達

2022-07-03 13:43:22 | オールスターズ
現在犬3ニン、猫6ニンと暮らしております
 
もちろん全員可愛いのですが
なんせクセの強いキャラがチラホラいるもので
毎日「ナゼそうなる?」の繰り返しです
 
今回はうちの子達の性格について観察をしてみました。
結果、以下の通りです
 
 
①うずらさん 15歳



2007年7月
東急ストア上池台店の3階駐車場で
必死にデッカイ声で鳴いていた所を保護
 
まだ生後1ヶ月ちょい程だった
 
モジモジな性格
 
第一期メンバーの一員でもあり
現在の第二期はセンターから退き
ブサオ、福、招たろをこよなく愛する
優しいウータンママをしている
 
甘えん坊
人の体の上で寝る
ビビり
抱っこすると手足突っ張らせる
 
 
 

②りんだ 7才




肥満細胞腫出来やすい
おミソ(脳)温かい
はっちゃけ
母ちゃん大好き
愛されキャラ
ダッコ好き
しつこい
根が優しい
車好き
病院へヘラヘラしに行くことも好き



③ターラ 6才



アンヨ不調、
ダイエット中 30キロ目標
ガンコ
繊細
雷鳴るとガクブル
しっかり者
賢い
私の妹が好き
食いしん坊
車好き
 
 
④-1幸多朗(ぶさお) 5才


福多朗、招多朗と同胎
気難しい
図々しい
ふてぶてしい
デブ6.86キロ
ダイエット中
可愛い
階段で寝てるくせに跨ぐとシャーかます
 
④-2福多朗 5才
 
空気読ない
天然
女の子みたいな顔して声低い
いつも特別扱い
心配
かくれんぼの天才
心配になるタイプ


④-3招多朗 5才
 
自称、犬。
りんだと恋多朗と一生に過ごし、猫とは関わらない
たまにドラえもん(押入れに入り浸る)
趣味、YouTube観賞
オヤジと寝る
恋多朗と仲良し
 
 
⑤恋多朗 9才


蛋白漏出性失調症
保護当初、みるみる体重が減少し死をさ迷い、21キロになり、関わって下さったすべての先生、看護士さん、スタッフの方々に助けられ、47キロまで復活。
 
5年生存率?ムリ!と言われていたが死なない。死ぬ気配もない。
 
特技:死んだフリ
私の妹が好き
オヤジも好き
遠出すると捨てられ不安が出るのか必ず車内で下痢。
ノミの心臓
車好き
雷苦手
聞こえないフリもする
診察を待っている間にオナラをして知らんぷりする
 
 
⑥まいろ(2021.7.27お空に)6才



 
とにかく可愛い
失った辛さ継続中
健気で食いしん坊
お散歩大好き
車好き
夜中の遠吠えがステキ


⑦スネヨ 3才 猫風邪

 
猫風邪
デブ7.6キロ
鼻水ロケット飛ばし放題
甘えん坊
声高い
忍び足が出来ず、
歩くとスネヨだと分かる
ベランダのスリッパを部屋に持ち込む
ベランダのスリッパ蹴りぐるみにする
フッと笑える和み系フェイス
 
 
⑧玉子 2才

千葉のおゆみ野へ仕事に行ったオヤジが
動けない状態の赤ちゃんタマコを保護
 
何をしても怒られない
ダッコ嫌い
ちゅーる好き
末っ子の特権を持っている
めんこい
 
以上、ウチの子紹介でした
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
 
 
これからも毎日が楽しく健康に
家族一緒にいられますように