らんでぶ~ごいち

おサイタマ県警ニョロヤマ署のパトロールの様子を書いています

雨季のウキウキ丹沢

2017-06-29 12:00:12 | わんわんず
6/18の日曜のごいちの命日は
せっかく出掛けたのに
四季の森公園に着くなり
土砂降りの雨でした

梅雨時から秋までは
自宅近くの山散歩には行けないので
(急な本降りとニョロニョロ回避)
マウンテンドッグのりんだ君は
ちょっと物足りない。


父ちゃんにお願いをして
雨が降らない日に
仕事を休みにしてもらい
りんタラの大好きな川へ
遊びに行くことにしました

イザ!キレイな川の丹沢へ!

首都高から見える
荒川を見ても大興奮するりんだ君。

下調べをしたにも関わらず
現地に着いても
川へ降りれる場所が見つからない

3ワンが安全に降りられる所を
地元の方に聞いて
大興奮の3ワンと危険な吊橋を渡り
ヒヤヒヤしながら川へ到着

お待たせしました、お三方!!!


やっぱり、水好きねぇ🎶


りんだ君め、
悪い顔しながら水飲んでやがるなぁ〜


ターラも今回は川に入って遊んでる!
(海ではモジモジして遊びません)

そして動きのニブイ彼は‥


ゲッ‥
き、きた!!!


あ!!!


バカタレめ、走るなと言ったろうに
コイコイも何気に楽しんでました

りんタラちゃんは
川で遊びなれているせいか
ドボンはあまりしません


父ちゃんは今年も鵜飼いがスタート
器用にりんタラをコントロールします


3、40分ほど遊んでいると
お空の様子が険しくなってきました

雲が厚くなって、どんよりな灰色です
自然をナメてかかっちゃいけません
安全第一!

さぁ、雨が降る前に撤収!!!

川から上がってタオルドライした後
水気飛ばし散歩をして
またドライブです

3ワンは水に入って
疲れたんでしょうねぇ

助手席のタァちゃんは
父ちゃんの膝枕でネンネ


後部座席のりんコイも


りんだ君



帰りの高速の渋滞を避けながら
一般道で渋滞にハマり
途中でチッコ休憩散歩をして
記念に写真を撮ったらサマになってた


何しろ川の水がキレイな丹沢(中川だっけ?)
オタマちゃんも見えますた

と、いうことは
ニョロニョロもいるでしょう

ニョロニョロはイヤだけど‥
3ワンが喜んでくれるなら
また行きますかねぇ

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
いつも応援ありがとう


引き続きウィル情報ありましたら
よろしくお願いいたします


愛のある関心を持ってくださってありがとうございます















死生観 とやら

2017-06-19 12:22:44 | オールスターズ
今年に入ってすぐの1月にお葬式があり
先々月も父ちゃんの幼なじみが亡くなり
人がお骨になる度に思うのは
「死んじゃったら終わりだなぁ‥」ってこと

軽く思っている訳ではなく
その人が死んでしまえば
思い出す事はあってもそれ以上はない。

ごいちやらんらんもそうだ。
死者に過去はあっても未来がない

昨日はごいちの命日。
詳しい事は後日書くとして
何かをするわけでもなく
ただ故犬に思い出を廻らし
共に実りある時間を共有出来た事に
感謝をするだけ。

お空の我が子達は
この世に生きた証を
しっかりと置いていってくれているし
私が生きている以上
細胞レベルで
お空のベイベ〜達と共に今を生きている



先代ちゃん達が死んでから
時間が経ったせいか
悲しい気持ちよりも
楽しかった時間を思い出すことの方が
割合的には大きくなった。



姿形は無くなった今でも
先代ちゃん達と過ごした時間は
私の宝です



永遠の命なんてないし
そんなのあっても困る


いつの日か今のワンニャンを
神様の元へお返ししたら
その日に私の命も
自然な形で終えられるのを希望しているけれど
どんな形で人生の幕が閉じるのかは
知る事は出来ない。

出来ることなら寛容な神様であってほしいと
己の過去の悪行三昧に後悔していたりする

『これからは良い子になりますから…』
と調子良く言ったところで
全知全能の神に通用する訳があるまいし
何かズルをすれば
自分の良心の部分が傷付き
我に返ってくるからあら不思議ってもんで‥

まぁ、自分が死んだ後は
どうにでもしてくれと思うけど
死後の世界があるならば
我が子全員に再会して心をジンワリさせたい


最近、らんらんに似ている表情を見せるりんだや
リコに似ているターラ
そしてごいちに似ているコイコイ‥


まぶ〜に似ている母に
その母やジーコに似ている自分

ルーツがあるから
現在の個々の存在がある。

我が家のニャンキーズや
ターラとコイコイは出生が分からないけれど
命を受け継いで今がある


しかもコイコイはオタマ付きなので
コイコイJr.も可能っちゃ可能


コイコイジュニアはナイわぁ〜



姿形は勿論、スピリットの部分まで
受け継がれていくものなんだろうなぁ

日に日にボケが進んでいるような
まぶ〜婆さんを見て思う。

年金がたんまり貰える世代で羨ましい反面
今じゃ使う目的も物欲すらもなく
自由に身体が動く年でもないとは
なんともつまらんなぁと。

まぶ〜ちゃんは今、幸せかい?
と聞きたくなる。

間違いなく「幸せだよ」と言うに決まってるが
何度も口にする「お迎えが来ない」の言葉は
腹に落ちない物があったりする

お空のジィさんも
いつまでも拒否してないで
本人が望んでるように
お迎えに来てやったらとさえ思うんだけど‥

死期ってヤツは
自分で選べない。

私の歴史は続いていて
その1日1日は
ワンニャンがいてこそ
苦しんだり幸せをも感じられるのであり
常にワンニャン中心で動いている

ウザイほど愛しい我が子らを置いて
今日明日死ぬなんて事は出来ないし
血圧上がっても絶対に死ねない。
私が死んだら家族全員死んじまう
私は生きる事に責任がある

だからこそ今を生かされている事に
感謝が生まれるし
家族と過ごす時間が
何よりも幸せであり私の心が喜ぶ。

まぶ〜ちゃんも何かしら喜びがあって
生きているんだろうし
生かされているんだろうなぁ

本当の幸せって外ではなく
内にあるものなんじゃないかって
気づいたらしい最近の私。

そういえば私もまぶ〜と同じく
物欲が無くなった

ホントに欲しかったモノが
自分の中にあるって気付けたのは
デッカイ収穫なんじゃないのか?

20年後の私は何をしているだろうか?
ワンニャン失くして悲しみを持ちつつも
あぁ、楽しい時間を過ごせたなぁと
思えていられるだろうか?

いつか自分の終わりが来る時に
不全感を持ったままではなく
今を大切に生きて
それを積み上げて
シワシワ婆さんになった時に
「幸せだった」と自分の人生に満足して
コロッと死にたい

死んだらおしまい。
それなら死ぬ前の人生を
ドップリ生きようと思う

あっ!私は血圧高めですが
健康優良中年なので
あと40年は生きるかと思います

多分だけど‥
20年後の私はボケたブサオに
手を焼いているのが目に浮かぶ〜

我がコ達をナデナデして
心がホンワカする時に
目に見えないモノこそ
一番の幸せだったりするなぁと
最近マジで思う

さて、今日も芋の買い出しに行くかねぇ

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
いつも応援ありがとう


引き続きウィル情報ありましたら
よろしくお願いいたします


愛のある関心を持ってくださってありがとうございます



ウェット派?ドライ派?

2017-06-14 17:52:24 | オールスターズ
ここ2日間、グズついた天気のお埼玉



お散歩は雨が病んだ時間に
急いで出ています🎶

そんな調子だもんで
さぁ行くぞ!と気合いを入れるもんだから
りんタラコイコイもテンションアゲ〜です


私にはこんな雨降りの散歩で
出くわしたくない奴らがいます

それは‥
ミミズさん

土の中から
わざわざアスファルトに出てきて
死んでいる‥

散歩道いっぱいに
ミミズが踏まれて死んでいる

事もあろうに
そんな時ウンチの小走りをする
りんだ君、2歳7ヶ月
ガマンという言葉をあまり知りません
ウンチ出たいの次は
ウンチ出すという仕組みのりんだ君。

相変わらずのKYぶりに泣きたくなる

そこでのぢのぢ絶叫です
りんだーーっ!!!
いやぁーーーっ!!!

アホ娘がやってくれました‥

なにもみずみずしいミミズの上で
ウンチをしなくてもいいじゃないか

しかもウンチから
ミミズが3センチくらいはみ出てんじゃん


ウンチを取らなきゃいけないのは
頭では理解出来ている
しかし、ウンチの下には中くらいのミミズが!

リアル過ぎて背中がゾクゾクする



そうだ!ポイ太君と落ちている木の枝を使おう!
こんな日に限って
少し柔らかめのウンチしやがって
バーロー、アホりんだ!

なんでウンチから
しっぽ(ミミズ)が生えてんだよ
と泣きながらのウンチ処理‥


小さく言えば
この時期ミミズは避けて通れない。
大きく言えば
人生イヤな事から逃げる事は出来ない。

小豆色のウェッティーミミズや
白く干からびたミイラミミズ。

これを教訓に、この日からお散歩バッグには
ゴム手袋も入れる様になりました


ちーん

あっ!ミミズのゴロスリは卒業した様でス

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
いつも応援ありがとう


引き続きウィル情報ありましたら
よろしくお願いいたします


愛のある関心を持ってくださってありがとうございます

ぐぅたらフランケン

2017-06-10 15:09:41 | ニャンキーズのこと


先日の出来事

昼食を済ませて
ウトウトと舟を漕いでいた私は
知らぬ間にガッツリ昼寝に突入しました

そんな無防備な状態の私のホッペに
一匹のネコが(フク)着地しました

洋服ダンスの上から落ちてきたようで
かなりの衝撃でした


四十路を過ぎて
顔に傷を作るとは‥

高さ約2メートルの洋服ダンスから
猫が降ってくる‥
ありえない‥


おう!カネコ!
おまえも何年か前に
フランケンにしてくれたなぁ

寝ぼけながらも
痛すぎるわ、びっくりするわ
状況を把握するのに
しばらく時間がかかりました


ばーろー

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
いつも応援ありがとう


引き続きウィル情報ありましたら
よろしくお願いいたします


愛のある関心を持ってくださってありがとうございます


ブサオのイライラ

2017-06-08 12:32:31 | ニャンキーズのこと
あと1ヶ月で満1歳になるチビニャンズ


こんなに小さかったのに
ニャンコの成長の早いこと

チビニャンズとは言っても
ブサオは6キロ程に成長し
ニャンコ版のターラとなった


性格は穏やかでゆったりしている



そんなブサオが最近イライラして
しっぽをバタつかせる事がある‥

原因は福太朗

福太朗の性格は
「赤ちゃん」を大人にした様なモノ
やりたい様に生きるのがフクちゃんなのです


そして遊べる機会があれば
とりあえず参加してくるのが招太朗。
3兄弟の中で1番の甘えん坊



その3ニンが大人になり
色々やらかしてくれている

最近よく見るパターン



フクが寝ているブサオにちょっかいを出す





ぶさお〜 うしろ!うしろ〜!



こうしてやられっぱなしのブサオは
日々イライラするのです

フクちゃんは相手を選ぶような
小さい男では無いのです
なぜならあの「りんだ」にもやるのです!



親としてはなるべく
危険な橋は渡らないでほしいと願うが
夜9時を過ぎれば危険動物はネンネの時間

怖いもんナシのフクちゃんは
我が道を歩んでゆく模様‥

ちなみに我が家で1番図体のデカイ
このオトコはと言いますと‥



苦手なモノが多めです

そんなウチの子達の代表といえば
やはり滅多に表舞台に出てこない
「うーたん」なのでしょう


最近の うーたんは
おNEWの箱で引きこもっております


ん?あれ?




やりたい放題のフクちゃんは
いつもうーたんに守られています

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
いつも応援ありがとう


引き続きウィル情報ありましたら
よろしくお願いいたします


愛のある関心を持ってくださってありがとうございます