らんでぶ~ごいち

おサイタマ県警ニョロヤマ署のパトロールの様子を書いています

にゃんきーず近況

2020-02-27 13:00:00 | ニャンキーズのこと
バァ様な歳になっても
あまえんぼさんな うーたん






ブログでの登場は
非常に少ないレアキャラ

13歳になり
ゆったりマッタリ暮らしている

病院と車が大の苦手
年に一度のワクチンは
必ずチッコを漏らす

よほど怖いんだろうなとは思うが
スネヨがヘルペス持ちなので
ワクチンは避けて通れない
ごめんだよ、うーたん


うーたんは幸太朗、福太朗、招太朗の3兄弟を見事に育て上げた

うーたんの愛情たっぷりの子育てで
3兄弟は性格が本当に良い。

息子3ニンに叱る時は
かなり厳しく叱っている

スネヨには
厳しすぎるくらいスパルタだ





鼻水ロケット攻撃を受けると
うーたん本体ロケットで
容赦なく徹底的にやり返す

そんな非情な女にもなれるが
うーたんと呼べば
ニャニャ~ンとスリ寄ってくる


うーたんは
ボイルしたエビが大好物

今年もベランダで
エビでも食べながら桜を見ようね

お次は幸太朗
通称ブサオ





ほぼ毎日私と一緒に寝てくれる

縦に寝ないで横に寝るので
非常に気を使う

私の妹が嫌い
ブサオが可愛い過ぎるがゆえ
ダッコをし過ぎるので
シャーシャー言ってる

私の両親のことも嫌いだったな

現在6.4キロ
艶々ボディーが魅力的

よく福ちゃんのお尻を嗅いで
口を半開きにしている


福太朗
通称ぷくちゃん





ウチで一番猫可愛がりされている
何をしていても全て許される

うーたんママと押入れが好き

可愛い顔からは考えられないような低音ボイス。

ミッキー柄、ハートマークが毛の模様として出る時あり

何をしていても
とんでもなく可愛いのです

お次は招太朗
通称:ちょっちゃん





招太朗は
一日中ニャンニャンお話ししている喋り猫。
日中はりんだや
まいろと一緒に寝て過ごす

テレビをつけると大興奮

YouTubeの
猫が見る動画にハマっている

画面上にゴキが出てくると
そりゃ~喜ぶ♪

おかげで去年買ったテレビは
ニャンコ用になった






















ちなみにブサオはというと


招太朗にとっては
ジャマな存在となっている

寝るときは一匹狼さながら
コイコイのお部屋の押入れで
ひとりで寝る

押入れの下では
チクタクワニが2匹、
招太朗が降りてくるのを
今か今かと待っている





ロンリーウルフ招太朗。

最後にスネヨ
通称:しゅね様


コイツは
押し付けられた感満載である

我が家近辺にも野良猫がいるので
一匹二匹位はいつでも迎えられるようにとしておいたんだけどねぇ。

スネヨは縁があったのでしょう
ウチの子になりました

一日中鼻水をブッ放し
クロスには
固まった鼻水が所々に点在。

生まれてからずっと治療し続け
第一段階の治療は一旦終わりました























今でこそ
わがままボディーに成長しましたが
片手サイズのあんな小さい身体に
何度注射針を刺したことか

スネヨは本当によく頑張りました

また鼻水と目やにが酷くなるようであれば治療再開となります

顔はおっちゃぶれ系
所謂ブサカワ

食い過ぎる傾向ありで
現在5.8キロ

生後8ヶ月…

ウッザイくらいの甘ったれで
一日中ペロペロ舐めてくる

就寝中、頭の上を通るので
髪が引っ張られ
かなりイラっとするのが悩みのタネ

私と夫はスネヨのせいで
かなり睡眠不足となっている

ダッコが大好きで
猫じゃらしで遊ぶのも大好き

どんくさいのが残念ではあるが
かなり笑わせてもらえる

元気が無くなったときは
スネヨのお顔を見ると
とりあえず笑えます

もうムリ、これ以上のキャパはない
時間と体力の限界。

経済的にも無理が出てくるだろう

打ち止め~♪











ニョロニョロハンター

2020-02-26 22:29:00 | ターラ


ただいまブログ整理ちぅ


去年の夏頃に書きっぱなしだったヤツ出します!


なになに~?

ダイエットでも始めちゃったワケ~?
ターラのお散歩での出来事。
側溝に顔を近付けながら
黙々と走るターラ様
するとピタッっと止まって
物体から距離をとって
クンクン嗅いでいる
また放置ウンチか!
ったくどこの誰だよ!
しかも大きいねとよく見てみたら
ヘビっ
頭上げた!
私は笛も吹いてないし
カモーンも言ってない
ウンチと勘違いしただけ
あ、あ、あ、
コブラ
あわわわわわっ
身体が硬直して声すら出ない
後退りしながら
ターラを引っ張って
全力疾走で逃げました




#朝 #ヘビ #カマ上げ
脳内コレに占領されてました
みどりのヘビ
茶色の小さいヘビ
みどりと黄色の斑点付きのヘビ
お腹が白いヘビ
今年はいっぱい出会いました




ふーゆよ来い
はーやく来い
うぇぇーん
お心のショックが大きかったのか
後遺症が残り
鰯、サンマ、鯖を
完璧に触れなくなりました
ちーん

まいど♪

2020-02-26 14:35:06 | ウェブログ



得々うどんの
ジャワ風カツカレーうどん

YOUは何しに日本へ?で見て
食べたかったんだぁ~♪

めっちゃウマ♪

うどん2玉ペロッと完食♪

東海店のスタッフさん
とっても丁寧で嬉しかった♪

美味しかったです!
ごちそう様でした♪

蛙の子は蛙

2020-02-26 09:28:00 | わんわんず
私がザマスなセレブなら
ウチの子達もスネオになれただろう

しかし現実は…
しょっぱい庶民なのだ


最近のりんだ君

言葉をよく理解していると感じることが多い

ケイコちゃん(車)
ビスケ(オヤツ)
チャプチャプ(お風呂)
いってらっしゃい
端っこ
おだいどこ(台所)
おにかい(2階)

素晴らしい!塾いらず!





口喧嘩も出来るように思う
「いい加減にしろ!」と
私が怒ると
応戦してくるし‥

アウアウアウと言い返してくる


りんだには基本中の基本を
教えなければいけないようだ

りんだ‥
おまえは犬だ






この事に関しては
本犬が否定しそうなので
気長に教えていこうと思う


りんだ君がこれまでと変わらずにやっている事は
しつこ過ぎるダッコダッコギュ〜、
シートビリビリ、


どこで育て方を間違えたのか?
コレは不治の病だ

シートは食わなきゃヨシ。


お次はターラ君


変わらずにやっているのは
家の中での警備

大きな声で家の前を通る
老人には容赦なく吠えまくる

あとスリッパ泥棒もよくやる。

スリッパは父ちゃんに
「まてまて~」と言われて
楽しめる追いかけっこで
遊びのひとつとなっている模様


コレも当分やめないな‥



コイコイ。
成長というか
良い変化をもたらしたのは
やっぱり病気に関してで
一生付き合う病気ではあるけれど
通常の生活を送れるようになった

激吠えは相変わらず

うるさいけど
もういいやっていうのが正直な所


困っているのは
散歩に出る時にリードを引っ張って唸る事
それでも「出せ」と本気で言えば出しますが
またすぐにリードを咥えて
後退りジャンプ?しながら唸ります

まるでブルース・リー

そしてまた「出せ」の繰り返し

コイコイと付き合って3年が過ぎ
最初唸られた時は
噛まれるかもしれないという
恐れや不安があった

コイコイにツライ過去があろうとも
私にだって意地がある。

なめんなよ。
おまえなんかこわくないよ~だ♪

あの時は粉砕骨折を覚悟したのを覚えている

だって…
死んでるカラスを口から取り出さなきゃだったし






今じゃどんなに唸られようと
大丈夫だとコイコイを信用出来るようになった
歯が当たって手が切れたら
「うるぁーーっ!」からの〜
小言連発

全く悪びれる様子もなく
その場でチッコしてたりする。

せめてお説教くらいはさせてほしい


コイコイの散歩に出る時の唸りは
私の解釈として「早く早く〜」と
テリトリーへの執着にしか思えず
警戒はMAXだと感じる

顔は弁当箱のように四角く
気に入らない人間が通るだけで
跳ねて飛んで吠えまくる

だいたいコイコイが吠えるタイプの人間とすれ違いそうになる時は
その場から離れて待機

オーラが見えているとは言うが
お隣の優しいお母さんにも
ガウガウ吠えやがる

人がキライ
答えはコレでいいやと思うことにした

番長、病院の先生、看護士さん
受付の方たちには吠えない

見えないフリをする

私の脳にはナゼの二文字。

そのくせ
散歩は大好きで、いくらでも歩く

コイコイに負けないよう
地に足をつけ踏ん張るしかない


まだまだまだ若いゆえに
いろんなことをやってくれる3ワン
そんなりんタラコイコイに
1日に何度も笑い転げてます


最後はまいろ!





私の事が大好きなんだなぁ💕
母ちゃん母ちゃんて
ずっとついてくる

と、思っていたが
ただオヤツを持っている私に夢中だったらしい。

勘違いも甚だしい

ただ小さいオヤツは要注意!
ガブされます

アンヨもイヤイヤしないで
拭かせてくれるようになったし
背中を触っても
ビクッとしなくなった


アホの坂田みたいに歩いてるし

マーキングは15回はする

ウンチは長い時間歩かないとしない
コイツのウンコはとても取りづらい

根が這うように生えている
草多めの所に好んでする。

他の犬に対しては
毛を逆立てて興奮する。
犬が嫌いではないらしい

遠心力を使って散歩する。

ゴハンの時間は待てずに
遠吠えしちゃう

寝言多めで座布団を使って寝る





意味のないお手の練習は
徹底的に拒否

オスワリはする

車が好き
ファンヒーターも好き

ターラとよく遊び
家族が大好きなんだと思える

オヤツ>家族だけど









一度も里親希望のお声が掛からない
人気の無さに笑いが出る

本当に手の掛からない
可愛い子なんだけどねぇ

来月の4日迄に里親さんが決まらなければ、ウチの子決定♪

もうウチの子ですって
しっかり言ってますけど♪

何しろ全員、個性豊かで
クセ多めなのは
私の子だという証拠なんだろう(笑)













オヤジ。

2020-02-25 17:00:18 | ブラックのぢのぢ
昼過ぎにオヤジから電話が入る。


「さっきアノ人に電話してアレがア ァでさぁ あはははは~」

はい?

ボケたんか?
あに言ってんだ?
と思いながらも
その内容を
だいたい理解出来てしまう私は天才という名のただの相方だ(笑)




ったく、うちの男どもは
しっかりしろ!