goo blog サービス終了のお知らせ 

らんでぶ~ごいち

おサイタマ県警ニョロヤマ署のパトロールの様子を書いています

バードウォッチング

2019-09-29 12:40:00 | ターラ
ターラとの朝んぽの途中、
鳩が水浴びをしていました

鳥が大好物大好きなターラ
ケンタッキーの
軟骨が大好きですの


いくら見ていても飽きないらしい


10分以上経過したので
帰ろうと伝えますが
頑なに動きません







柵の間からの方が
よく見えるね




ターラはスズメが一番好きらしい

さぁ~明日から
オヤジが休みだぞ~
ワンコ達、待たせたな♪
ガッツリ遊ぶぞ!



ばんどうえいじ

2019-09-13 13:14:00 | ターラ
卵の殻を割る音に
敏感に反応するターラ。

テーブルの上の食いもんは
エイヒレだけど
タマゴになると我慢をしない




パパ!見ててよ!
ちゃんと見張っててよ!





オヤジ、ナイスガードだ♪
ビールを持ってのぢちゃん着席。





何を期待いているのだ
それはあたしのエイヒレだ!

タァちゃん、自分のオヤツ食べたじゃん!




言っておくが
タマゴは危険なので画像すらない

油断なんかしたら
次の瞬間ヤツの腹の中だ

卵焼き、ゆで卵と
食い逃げクイーンは
卵のウマさを知っている

いちばんの好物は茹でタマゴ

そんなターラの趣味は
バードウォッチング🐦







大好きな雀だって
タマゴを産むんだよと
伝えてはいます





カミナリ対策

2019-09-11 13:00:00 | ターラ
昨日の18時頃から
かなり長い時間
雷がゴロゴロと鳴っていました🌩

ターラとコイコイは雷が苦手

コイコイは側でナデナデしていれば
まだ伏せていられるけど





問題はターラ
雷と花火が大の苦手

こういう時こその
父ちゃんなんだけど
最近仕事が?忙しいらしく?
帰宅が遅いのだ

父ちゃんがいれば
「タッちゃん、かわいそうに
どらどら、ダッコだな♪」
で、かなり怖さは軽減される

私の何がダメなのさ?
え?りんご病?

治ったハズ。

え?違う?


昨日も雷が酷い時間は
お風呂場に隠れたり




洗面所に隠れたり





押入れに隠れたり

幅員狭しの椅子に隠れようとして
失敗して亀さんになったり




この姿のまま移動するもんだから
他の3ワンも
なんだなんだとパニック起こして
おサイタマ、夏のイス祭り状態。

ターラにしてみたら
笑いごとじゃないんだけど
待て待てと笑いながら
椅子の甲良を外しました

そうです、コレだから私はターラに信頼されないのです。


ターラにしてみたら
恐怖のどん底にいるのに
なに笑ってんだよと思っているでしょう。

でもあの絵面はないだろう。

こんなブログを書くと
父ちゃんが早く帰って来そうなので
昼休み後にUPしよ~っと♪

いかん
ターラからの信用を
少しでも取り戻さねば!

やっぱこういう時はアレだな!
オイルだな

ワイエルリリースを
コットンに垂らして
エアコンの吹き出し口にペタッと貼っておきましょう♪

あ~あ
明日の分が無くなっちゃったよ

ラベンダーじゃダメか?

というより
この異常気象
なんとかならないかなぁ😩





献血する菩薩様

2019-06-08 12:10:04 | ターラ
ターラの名前の由来は
ターラ菩薩にある。






ほんでは今日の日記始めます♪

今週の水曜日、
まぶーちゃんの病院から帰る途中に
コイコイの病院のU先生から
携帯に電話が鳴った。


やだな…


今まで病院から
電話なんて掛かってくる事なんてなかったのに何だろう?

5月の再診の時に
統計上では
余命一年なんて言われちゃったし
イヤなお知らせだったら
覚悟なんて出来てないぞ!

そして私の妄想は更に大きくなりました。

以下、妄想。

え?まさか
先週のコイコイの超音波検査で
(日本に一台しかないとやらの
最新のデモ機で
隈無く診てもらいました)
また新たに何か見つかったのか?等と
不安に思いながらも
車を運転中だったので
自宅に着いてから
恐る恐る折り返し電話をしてみたら

U先生「献血に協力してもらえません か?」

私:「は?、コイコイ??」

U先生:「いや、健康な大型犬の…」

うん、健康なのが今隣におりまふ。

という流れで
ターラ君に献血の協力を
お願いすることにしました。


コイコイの病院は
はな先生に紹介していただいて
救急で初めて診察してもらった日から
2年以上もの間お世話になり、
死んでもおかしくない状態だったのを
見事に生き返らせてもらった。

コイコイにとっても
私達夫婦にとっても
この2年はとても貴重な時間となった。

どんだけ笑っただろうか?
辛いことよりも
楽しいことしか思い浮かばない


こんなに元気にしてもらって
普通に暮らせるようにしてもらっただけでなく、
休薬するまで回復させてもらい
治療開始の時から
ずっと「こいたろう、こいたろう」と
温かく見守っていただいていた
ご恩がある。

でも…
でも…
コイコイは恩返しが出来ないので
ターラ様にお願いすることにしました。






ターラとコイコイの力関係は
下の写真のまんま。







頼りないバニ2頭と暮らしているターラは、いつもりんだとコイコイを守っている。








血検の結果、どこも異常なし。
ただデブなだけ?と聞いたところ
素直に「そう、デブ」と返された。



クロスマッチで無事に適合した結果
ターラは三頭の命を救えたようです。


親の私達でさえ貰った事のない感謝状。







ターラにしてみたら
賞状なんかいらん、
早く帰してくれ!だと思う。

相当なストレスだっただろう。
飼い主としては失格落第だろう

ただ言えるのは
誰かの大切な命を
ターラが救ってくれたという事実だけ。

輸血した子達がどうかターラの血で
元気になりますように。

なるな、絶対。
病気知らずだもんな

ホントに頑張った!
ターラお疲れ様、ありがとう。

やっぱターラ菩薩だw。


さぁ~、
やっと落ち着いてきたし
まいろの里親探し始めるかなぁ~




良いご縁があることを願います

雨嫌いのまいろ。

明日は雨が降りませんように♪






ミッキーマウス

2019-05-14 10:52:01 | ターラ
ミッキーマウス♪

ミッキーマウス♪

ミッキミッキマウス~♪

ぷりぷり プリケツ
ミッキミッキマウス♪

最近のお散歩songは決まってコレ

理由はターラにある

最近ゴキゲンで 何かにロックオンするターラさん



まさかニョロニョロじゃないだろうな…

と不安に思っていたら
ちゃんと手足のある
素早い動きをするネズミだった


でもあのネズミって

やっぱドブネズミだよねぇ
どうしたもんかねぇ


便利な生活が出来る
中途半端な田舎暮らしだからこそ
困った問題も発生するねぇ


ネズミにモグラに蛇にフクロウ
デッカイ虫にデッカイミミズ…


今夏を乗り切れるのか?
不安だ、自信がないぞ