らんでぶ~ごいち

おサイタマ県警ニョロヤマ署のパトロールの様子を書いています

のんふぃくしょん

2017-03-19 00:01:23 | オールスターズ
はじめに
私はバニが大好きです

バニが私の人生そのものを
変えてくれたのだと感謝し
恋多朗を最後に
バニを卒業としたいと思っています

私が愛してやまない一部のバニが
りんだや恋多朗のような事になっている事実。

どうしたら防げますでしょうか?




恋ちゃんを預かっていた期間に
何件か里親希望の方から
当ブログのメッセージへ問い合わせがありました

(基本的に預かり先に連絡をいただいても
譲渡関係のやり取りは出来ません‥)


その中で私が言葉を失った問い合わせの1件。
「タダで譲ってくれます?」

え?なに?あんだって?

恋ちゃんはもちろん、
ワンコは物じゃないですから‥

前々回のブログで
私の仕返し根性丸出しで
病院での精密検査でも
こんだけ医療費掛かるんだぞ!

タダでバニが手に入るからという理由で
応募するのであれば
アンタ、甘いよって意味合いで
あえてイヤラしく金額を載せました

人だって生きてるだけで
銭はかかりまっせって話し。

バニは元々病気のリスクの高い犬種ですし
保険に加入出来ない恋ちゃんを迎えるには
やったるぞ!という覚悟が必要です

気力、体力はもちろん
ワンニャンを迎える環境が整っているのか
慎重に考えなければなりません

恋ちゃんを迎えて直ぐに
あるテレビ局のペット関連番組から
取材のオファーがありました

「かわいそうな保護犬が幸せに〜」
という流れの番組になると
安易に「かわいそうだから」という理由での
里親が増え、その結果
思ってた犬と違ったなどという
人の勝手な都合で
また捨てられる命が出てくるのではないかと思い
保護ボラさんと話し合った結果
お断りさせていただきました

恋ちゃんの体調も悪かったし

可哀想という同情では
何の助けにもなりませんし
自分が出来る事を把握し
そして行動に移して全責任を持つ事こそが
犬猫の命を救う事に繋がるのではないかと
自身の経験から感じます。

もちろん色んな痛みも伴います

水下痢を1日10回程繰り返していた恋ちゃんを見て
「きったねぇな」と言われたり
ジーッと睨みつける犬連れの方に出くわしたのは
何度もありましたし
病気の原因を調べる為だけでも
金銭的に驚くこともありました。

汚してしまった部分は
私も父もデッキブラシとバケツを持って
掃除して消毒していました

もしも自分が恋ちゃんの立場ならどうでしょう?
好きで苦しい思いをしているわけではない。
それを理由に信頼していた家族に
捨てられたのだとしたら
絶望だけだったのではないでしょうか?

もう一度言いますが
私はバニが大好きです

そのバニがこんな目にあって良いはずがありません。

私は今まで
ワンニャンを迎えて
ひとりひとりと時間を共に過ごし
家族になって
1日を重ねる毎に
お互いに信頼が出来て
お互いに愛しさが日毎に増してくる

1日で出来上がった子なんて
今までひとりもいませんでした。

家族という歴史を作って
出来ている事、出来ていない事を
1日1日を振り返りながら
日々悪戦苦闘しています。

店で売ってる犬がタダで手に入るからとか
恵まれない犬を引き取ってやるんだからとかさ‥

大型犬が人目を引くのは確かだけど
犬や猫は自分を引き立たせる為の
道具(アクセサリーってヤツ)じゃありません

こんな思いで引き取られるワンコは
また苦しむし
人間側のの自己愛そのものだと思います

自信の無い自分を飾り立てる為に
ワンニャンを使っているに過ぎない。

そんな奴は
バッグや車や家等の
無機質なブランド物で
己が見えなくなるまで
ちっさい自分を隠しておいてくれれば良い

心あって生きてる人間は
痛々しい時代を通って「人権」って言葉を作ったけど
他の生き物には
人間の都合良く作られた世界になってる。

「権利は人間だけのものなのか?」

それは違うでしょう。
私は体を通じて
胸が苦しくなり、良心が痛むんです。

先代ごいちを迎えてから
ずっと疑問に感じている事は
こんだけ犬猫を殺処分してるのに
根元の蛇口を止めないって
誰得なんですかー?って誰も思わないのかな?
思っても恥の文化ってヤツで声をあげないのか?
ってところ。

人として無関心である事が
私はいちばん恥ずかしい事だと思う

純血種だからこその悲劇。

そして雑種といわれ
見向きもされずに落とされる命。

もし自分が殺される運命だと知ったなら
私は何をするだろう。

絶望しかない中で何を思うんだろうと
最近深く思います。


にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
いつもポチッとありがとう


引き続きウィル情報ありましたら
よろしくお願いいたします


愛のある関心を持ってくださってありがとうございます
















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のぢこイズムリスペクトです (み○)
2017-03-20 18:55:37
私はのぢこイズムが好きです。

のぢこさんのように一つひとつの命を大事に思い、それらの声を聞いてあげられる人はなかなか居ないと思います。

言葉って言霊だから力がありますよね。

どうせなら心温まる言葉を自然に話せる人になりたいです。

色々知れば知るだけ雑念が増えてしまいますが、物事はシンプルって事をワンニャンは教えてくれます。

寂しければ甘える、お腹が空けば甘える、眠ければ甘える、興味があることはやってみる。シンプルですよね。

のぢこさんファミリーが愛に溢れてるのは素直だからだなぁと思います。

その分気がつき傷つく事も多いとはおもいますが、これからもワンニャンと共に愛に溢れたシンプルライフ過ごして行ってくださいませね( ^ω^ )

のぢこさんにいつも元気もらってます!だからのぢこさん家の子達はとてものびやかで可愛いです!

生意気ですみません(◞‸◟)
応援してます
返信する
ありがとうございます~(^^♪ (のぢ)
2017-03-21 13:28:13
のぢこイズムとな!
そんな大層なもんじゃないですし
生意気だなんて!とんでもない!!!それはりんだです

私自身ずっと
欲にまみれて生きてきたハズカチイ人間で
メッキが剝がれたらただのオバハンになっていましたダ


今回のブログは未来の
自分自身に問いかけているモノでもあり
『その後、アンタ何か出来てる?』ってなった時
今の自分よりも人として成長し
何事にも最善を尽くして生きてるよって言えるように
なりたいので、誤魔化さず正直になろうと思い
日々『あっ、また生き癖が出ちゃったよ』と
気づいちゃ止めての繰り返しです

私もみ〇さんと同じく
心温まる言葉で自然に話せる人になりたいです

私の場合、スグに勝ち負け根性が出てきて
人より上に立ったろって思いから
ケチな人間に成り下がりますが
言葉の通じないワンニャンから
沢山の事を教えてもらい
ワンニャンのストレートな気持ちが
私の腹に落ちた時に気持ちが通じあって
とても自由なかかわりが持てるんだと学びました。

ホントは小さい頃に
家庭や社会の中で気づくものなのでしょうけど
我というものが折れなかった私は、正直になれず
本当に思った事を伝えられない言葉に
長年不自由さを感じていました。
ただ、それでは私の子供達とは関われませんし
自分自身に正直に誠実であった時ほど
言葉って責任がついて回るし行動にも移すことで
一つ一つの経験が積み重なって
自信ってついてくるなぁって実感しました。

過去の私は
欲しいもの(見栄)を手に入れても
幸せを感じられなかったけれど、
ワンニャンに出会い、心通じる人達が周りにいてくれるおかげで、今は自慢できるようなものは何一つ持てていませんが、家族という宝があるだけで
私は幸せなのです。
メッキが剥がれると
素になっちゃうから
シンプルにならざるを得ないんだけどね
身軽になった今だからこそ
声を上げていくことにしました
人の欲にまみれた社会で生きる動物たち。
胸が痛みます。

大きいことは出来ないけれど
自分サイズで
今いる子達と楽しく暮らしていくことが
大切なのであり、私に色んな事を教えてくれる
ワンニャンへの恩返しにもなるのかなと思ってます

ホント、はな犬猫病院に辿り着けて良かった感謝
返信する