らんでぶ~ごいち

おサイタマ県警ニョロヤマ署のパトロールの様子を書いています

明日より今日、今日より今。

2020-02-25 16:09:52 | ウェブログ








目はうっすら白く濁りはじめ
お散歩の足取りが
とても重く感じる日もあるコイコイ

病気は数値の横ばいが続く。

毎日散歩に出て
季節を感じながら歩いていると
たまに振り返る。

私を見るその顔が
愛しくてたまらない。

ここで彼には全く意味のない
恩を着せておこう(笑)

父ちゃんが
おまえが大好きな車を買ってくれたからな!

ぶっ倒れるなよ!

車でウンコ漏らしてもいいからな!

元気に長生きするんだよ♪

年末に契約したんだけど
納車はまだか?



おろか ぶ。

2020-02-25 12:13:00 | わんわんず
家事をしていると
妙に静かすぎてイヤな予感…




養生テープ…


バカたれ
外して下さいと言ってくれ。





鼻血ですか?





後ろのヒトにやられたんですね?
オメメとオハナが…




オタクもですか…

静かな時は要注意。

1日24時間

2020-02-25 11:28:00 | わんわんず
1日のうち、
何時間ワンコ達と散歩に出ているだろう?

あぁまたこの香りの季節かと
時が過ぎるのがとても早く感じる。

ハマコと嗅いだ黄梅が終わり
梅が咲き終わりそうな今、
家の前の寒桜の蕾が
パカッと開いた♪

今年もコイコイと桜を見れる。



(写真:安行寒桜 昨日の様子)


毎日毎日ガウガウ元気に生きてる彼は、余命1年を超えフツーに生きている。

ありがたや~♪
家族が普通に暮らせる。
私にとって
これ以上に幸せなことはない。

それでも家族各々が
病気以外に
悩みを沢山抱えながらも
与えられた時間は平等に過ぎていく


1日を未消化のまま過ごす日もあり
モヤモヤした不安な気持ちを
どうにかしたくて焦りが出るけれど
全ては与えられるものだ

一生懸命問題に取り組んでも
結果が自分にとって
良くないこともある

それはそれで受け入れたい。



そんな日も
今日1日を家族で穏やかに過ごせた事に感謝している。

「ありがとうございます」

今年も家族と寒桜でパチリ📸






りんだ~!
こっち向いて~

毎度のことながら
りんちゃんは写真撮影拒否(笑)




あっ、今度はターラ様が…

ま、いっか♪

さてさて
今日も雨が降る前に
ガッツリ散歩行ってこよう♪



甘ったれなスネヨ

2020-02-21 11:39:58 | ニャンキーズのこと
猫ヘルペスのスネヨ






抗生剤とヘルペスのお薬が効いたようで、治療は一旦終了となりました

ありがたや、ありがたや~

そんなスネヨももう8ヶ月!

5.8キロだったっけ?
ビッグサイズのニャンコに成長しました♪





スネヨは毎日毎日
夜中にザラザラのベロで
私とオヤジの顔やら手を舐めてきます
不快指数200%。

今朝は4時に起こされ
やめれっ!とブチ切れました。

毎日寝不足。
なんとか静かに寝てもらえないもんでしょうかねぇ?





境界線

2020-02-20 13:52:36 | ブラックのぢのぢ
私はひとつの問題に
きっちりじっくりと取り組むタイプ

端から見たらウッソ~ンだろうでしょうか?
でもホント。

めっちゃマジメなんです

自分に関わる様々な問題は
その時の生きるテーマになります

ムカつく言葉や態度という
相手の問題に囚われ
感情の赴くまま
怒りで突っ走る若い頃とは違い、
今の私は
一呼吸おいてまず頭で考えます。

ここで問題が生じます

理性で怒りを鎮めているだけなので、頭が混乱し怒りマックスの血圧上昇で頭と体と心が繋がらなくなり、バグりそうになります。

頭は冷静にと指令を出す~
感情は(心)怒りまくり~
体はカッカカッカで血圧180超え~

書くと分かりやすいですが
私がバラバラな状態になります。

ここで一呼吸。
怒りは適切に体を動かして放出します。
声出しもとても良いようです。
よく「クソがっ」って言ってます♪


そうしてると
あ~ら不思議♪

血圧も下がって
体が落ち着いてきます

その時の心の状態はと言えば
怒りは持ちつつも
とても静かな状態に戻っています

ととのいました!
のぢっちです!
とは言いませんが
自分の頭と体と心をひとつにして
バランスを取り直すと
相手の問題と自分の問題を区別する事が出来るようになってきます。

地に足がついた状態の
本物のグランディングです。


今回は昨年夏から
私の歴史において
様々な事が沢山見え、踏んだり蹴ったりながらも、何とか生きてきた自分に出会えました。
生きる為に必死で
周りはお構い無しの
過去クソ人間だった私は
狡いこともやってしまったし
人を傷付けもしました。

でも神様は(お空の子達)
絶対に許してはくれません。

※私は22歳の頃から
お空にいる子に見守られており、
お空の子達は今も私の良心の部分 と深く繋がっています。

しっかり自分にツケが返ってきました。

困難な状況から逃げ去ることは
人としてやってはいけない。

問題に誠実に向き合って
解決することが大人の在り方。

人のせいにしてもいけない。
全ては自分自身が選んだことの結果
なのだから、間違えてしまったのなら、相手が許してくれなくても謝ることが正解なのでしょう。

それでも許せないこと、許してもらえないことはある。楽な方を選んでしまう、そういう自分を悔い改め生き直さない限り、逃げ続ける人生を送るのだろうと、ある近しい人の生きザマを目の当たりにし、私自身の弱さ、いたならなさ、巧妙さ、狡さに再度向きあっています。

大人になりきれていない
未熟な私ですが
他との関わりを大切に過ごすよう
日々心に刻んでいます。

要はイヤなことから逃げても
自分を追い込むだけってことを
人の生き方を見て
更にイタダケネーナって思ったところです。



このブログ、オヤジに見られないようにしたいんだけど、どうしたらいい?(笑)
オヤジ、見てんじゃねーよ!