森の中の恍惚

野山が笛を吹いている

川越まつり 2011宵山

2011年10月15日 | 空色の休日 2011 

さあ、今年も川越まつりがやってきました!
ちょっとお天気が心配でしたが、お氷川さまご神徳か雨上がりの宵山。


ちょうど脇田町「徳川家康の山車」が出発するところ。


本川越駅前通りに入ると屋台がずらっとならんでいます。


今年の佐世保バーガー。


と、本川越駅前で早くも曳っかわせ。


中央通りに並ぶ山車。人いっぱいです。


連雀町交差点での曳っかわせ。菅原町「菅原道真の山車」×西小仙波町「素戔鳴尊の山車」。


さすがに川越まつりの宵山は大混雑で、なんと3時間かかって連雀町の交差点。残念ながら蓮馨寺の「裏・川越まつり」はあきらめて、夜空に浮かぶ家光さまに別れを告げて帰路につくのでありました。

:ネット情報によると今年も小雪太夫はお出でにならなかったようです・・・・。

>森の中の恍惚:川越まつり 2010

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あかぼり小菊の里 | トップ | 道の駅おがわまち 秋バラ展示会 »

コメントを投稿

空色の休日 2011 」カテゴリの最新記事