ASUKのババは日々元気に暮らしたい。

ハンドメイド 作りたいものだけ作る毎日
日々の出来事に愚痴も出てきます。

常夏の島 ハワイへ行ってきました。

2014-08-02 11:45:00 | 旅行
台風のため当日の朝まで荷物を持ったり下ろしたりうろうろ,,
空港が近くなるほどに雨足が強くなり みんなの気持ちが少々沈みがち
搭乗窓口で 「飛行機 飛びますよ!」の一言で安堵 皆の顔に笑み
私が一番年長のおばさん みんなを引率するどころか 連れて行ってもらう方
ひょっとしたら 足手まといになりかねない私 {%表情不安deka%}
前日から体調悪いのが心配 おまけに台風到来
無事に行って帰れて 今だからこそ言える ハワイってよかった!

{%やしの木webry%}
私達は旅行会社のツァーなので 言われるままの行程
慣れない時はこの方が良いかも
2回目ぐらいから 自分の行程で自由気ままに行動しやすいハワイ
日系人の方は日本語が話せる人が多いけど 案外日本語通じない(笑)

画像


写真で見るとおりの風景 
ビキニ姿で街の中うろうろ 誰も笑う人いません
(私ではございません)
それどころか 健康的な焼けた肌をさらしていてこそ ハワイ
日焼け防止に長袖着ていると 現地ガイドさんに皮肉られました
ハワイまで来て日焼け防止するのかと (ごもっともです)
ただ 食事は若い人でも残さざるを得ないぐらいボリューム

1日目 ナアヌパリ展望 カメハメハ大王像 イオラニ宮殿 定番の観光コース
夜は マジック・オブ・ポリネシアショー
食事付き
チキンドーン ビーフドーン ポテトサラダてんこ盛り
画像


これがお皿に乗ってます 当然一人前 
サラダ菜は到底固くて食べれません 日本のお野菜 恋しかった・・・
日系人の方のマジック 観光客を引き込んで面白いショーでした。
時間的にも長くて(入場料いくらなの?)考えるほどです。
次の日
ウエルカムランチ ホテルの近くのレストラン
ライスかパン 目玉焼きかスクランブルエッグ ベーコンかソーセージ
どの組み合わせでも ライスはかたくて食べれない
滞在中はチケットがついていたけどこれ一回で辞めました。

そしてオアフ島周遊満腹ツァー 
ちょっと期待外れでしたね
1.「レナーズ」のマサラダ(ドーナツ)油っこくて甘ーい
モアナルア・ガーデンで食べました。「この木 何の木 気になる木~」のCMでおなじみ
日本人しか行かないんだって、、
2.マカダミアナッツの試食 結局お土産さんに立ち寄りの試食
3.カフク名物の海老プレートランチ
 ドライブインまがいの弁当屋さん 海老って聞いていたから期待したけど
ガーリック焼きとレモン焼きのどちらかを選べるけど 普通に海老を焼いただけでした 
ご飯はやはり食べれなーい!
テントの下できつい日差しを浴びながら ハエがぶんぶんのなかで食べました。
海老の養殖が盛んらしい、、
これまた道路わきに果物てんこ盛りのドライブイン?
食後のデザートにパイン(これはいつの食事にも付いてくる){%バナナdeka%}{%グレープdeka%}スイカ等
4.ハレイワタウンにてアイスクリーム これもサティーワン顔負けのアイスがドーン
二つのってました。 当然食べきれません。
おまけが石鹸工場に立ち寄り 
5.アラモナ周辺 マナプア(中華まん)これまた大きくて中身が甘い中華まん1個
ランチをあまり食べていなかったので 完食 

夕飯は「田中オブ東京」での鉄板焼きショー
ここも観光客相手のお店で お肉焼きながら色々パフォーマンスを見せてくれましたが
お肉は今一つで 日本のスーパーで一番安い肉って感じです。

次の日は 夕方までフリータイム
アラモアナショッピングセンターへGO-
 ちょうどセール中
お友達やお嬢さんは買いまくり 
どこのお店も20%~50%OFF あっちへウロウロ こっちへウロウロ
 私もどっちでもいいかな?なんて思うもの買いました。
でも他の人に比べると買っていないかな、、
夕食はおなじみサンセット・ディナークルーズ
画像


期待した夜景は見られなかったけど 最後までフラ、ポリネシアショーで堪能しました。{%拍手webry%}
そして帰国 {%飛行機webry%}苦痛に思うもなく時間が過ぎて どうにか無事に帰ってきました。
皆さまお世話になりました。