ASUKのババは日々元気に暮らしたい。

ハンドメイド 作りたいものだけ作る毎日
日々の出来事に愚痴も出てきます。

セリアの手ぬぐいで 卵パックホルダー

2017-05-15 10:46:41 | ハンドメイド

   黄砂なのか曇っているのかわからないお天気です。

 

今日は朝一で 卵パックホルダーを作りました。

買い物したときにいつも気になるは卵

レジ袋でも エコ袋でも 卵の定位置がない。

野菜など重いものを一番下に入れ 一番上に卵

でも 右左に傾き ヒヤヒヤ

スーパーでも お惣菜や日用品は別袋に入れてくれたりするけど 

卵は入れてくれないし 最近は余分な袋もくれないことが多いので

エコバッグ持っていないときは 悩む

やれやれと思って玄関に置くと ドサッと傾いて卵がグシャ

せっかく特価日に買っても お得感がゼロ (私だけ?)

 

前置きが長かった割にはこんなもんですが

セリアのタオル地にキルト芯を挟んでキルティング

(シューズ入れとは違います

忘れずにエコバッグに入れておきましょう。

エコバッグに入らなかったら下げて帰れます。

 

しつこくロックミシン糸話

使えないんだったら MRで売るわ!と言っていたので

画像は載せなかったのですが

 

これだけで200円だったそうです。

使いさしの細めの巻きでも 通常の3個分はありそうです。

 

 


にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気持はうれしい | トップ | アートにならず、、 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつもありがとうございます。 (ri-nu)
2017-05-15 13:33:52
糸 持って来たときは一瞬ギョッとなったんですが
お値段聞いて安心!
この繊維祭り 年に一回あるのですが
色々なものがあって安いんです。
娘たちは子供服目当てに行くんですが
デニムも3Mで500円だったらしいですから
来年は久し振りに行こうかと思ってます。

卵買うたびちょっとストレスだったのが
これで解消かと思います。
返信する
凄い(^^;) (minisakura)
2017-05-15 13:14:50

こんにちは~

糸・・すごい!
この量で¥200-とは、これまたすごい(*'▽')

真ん中の白糸は、惜しみなく使えますね!?


卵パックホルダー・・いいネーミングです(^_^)v

これだと、たまごも「安心するぅ~」と、言っていることでしょう~

まさしく、主婦のアイデア品ですね!(#^.^#)

返信する

コメントを投稿

ハンドメイド」カテゴリの最新記事