本日は思いの外、天気がよかったので、HORNETに付けているK&Nのエアクリを洗いました。
前に洗ってから8000km程走行しました。
近くで見ると、ホコリや小虫が付いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/12/cf657a0ea81dc3b36c4f7c32ef845809.jpg)
専用の洗剤を掛けて、10分間放置して水道で洗い流します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e6/b7b925e477f4db4d63a97b36a75e73d1.jpg)
洗い終わり、乾かしてる途中の写真。
何故か暗くて見えづらいですが、赤色の液体が洗い流されて、白っぽくなりました。
後は自然乾燥させ、完全に乾いたら、専用の赤色の液体を塗って、車体に取り付けたら完了です。
それと、エアクリを外す前にアイドリングを調節しました。
最近、かなり低くてたまに信号待ちでエンジンが止まることもあったんですよ(゜∇゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/48/8124cc58503fe1e46657a9084d8f8506.jpg)
この真ん中に写ってる頭の黒いのが、アイドリングを調節するネジです。
車体の右側から指を突っ込んで回します。
もうすぐ忌々しい梅雨が明けそうですね!
前に洗ってから8000km程走行しました。
近くで見ると、ホコリや小虫が付いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/12/cf657a0ea81dc3b36c4f7c32ef845809.jpg)
専用の洗剤を掛けて、10分間放置して水道で洗い流します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e6/b7b925e477f4db4d63a97b36a75e73d1.jpg)
洗い終わり、乾かしてる途中の写真。
何故か暗くて見えづらいですが、赤色の液体が洗い流されて、白っぽくなりました。
後は自然乾燥させ、完全に乾いたら、専用の赤色の液体を塗って、車体に取り付けたら完了です。
それと、エアクリを外す前にアイドリングを調節しました。
最近、かなり低くてたまに信号待ちでエンジンが止まることもあったんですよ(゜∇゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/48/8124cc58503fe1e46657a9084d8f8506.jpg)
この真ん中に写ってる頭の黒いのが、アイドリングを調節するネジです。
車体の右側から指を突っ込んで回します。
もうすぐ忌々しい梅雨が明けそうですね!