今日、国民年金の付加年金に加入した。国民年金のしくみの中でこの付加年金はお得なものだ。付加保険料毎月400円に対して、もらうときは1ヶ月の付加保険料納付期間あたり200円の年金になる。
私の場合、これから60歳まで付加年金に加入していたら13年(156月)に400円を掛けて付加保険料合計は62,400円。これに対してもらえる付加年金は13年(156月)に200円を掛けて、年額31,200円。つまり65歳からもらいはじめて2年で元がとれる。
加入手続きはいたって簡単、、年金手帳だけ持って市役所の国民年金課に行って書類に氏名、住所を記入するだけだ。
私はNTTを退職して国民年金に加入して12年以上なるが、恥ずかしながら最近までこの付加年金の存在を知らなかった。と、いうより年金機構からは国民年金基金の加入案内は来ていたが、リターン率がいい付加年金についての案内はまったく無かったので、知ることすら出来なかった。こんな国民年金加入者は多いのではないか。年金機構は、保険料徴収に力を入れることも大事だろうけど、こんなお得な制度の案内ももっとやってもらいたい。。
私の場合、これから60歳まで付加年金に加入していたら13年(156月)に400円を掛けて付加保険料合計は62,400円。これに対してもらえる付加年金は13年(156月)に200円を掛けて、年額31,200円。つまり65歳からもらいはじめて2年で元がとれる。
加入手続きはいたって簡単、、年金手帳だけ持って市役所の国民年金課に行って書類に氏名、住所を記入するだけだ。
私はNTTを退職して国民年金に加入して12年以上なるが、恥ずかしながら最近までこの付加年金の存在を知らなかった。と、いうより年金機構からは国民年金基金の加入案内は来ていたが、リターン率がいい付加年金についての案内はまったく無かったので、知ることすら出来なかった。こんな国民年金加入者は多いのではないか。年金機構は、保険料徴収に力を入れることも大事だろうけど、こんなお得な制度の案内ももっとやってもらいたい。。