かまたさとるの今日のぶつくさ

1日の出来事や日常生活で感じることを「ちょっとだけ」ぶつくさとつぶやきます。

2023年12月21日 | Weblog
今朝は朝ラン、横断歩道で旗振りをした後、幸村香代子県議と笹本由紀子4区支部長と連合傘下の産別へ笹本由紀子さんの推薦のお願いの挨拶まわり。途中で雪も降り出して寒かったです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常任幹事会

2023年12月20日 | Weblog
今日は立憲民主党熊本県連の常任幹事会。衆院選や知事選の対応等について協議。
会議終了後、上通り入口で街頭演説🎤クリーンな政治、国民生活を優先する政治を進めていく決意を述べました。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉会

2023年12月19日 | Weblog
今日で12月定例県議会が閉会しました。緊急経済対策、物価高対策、TSMC周辺の道路整備や排水対策、営農継続に向けた農地の緊急確保対策、県全域の防災・減災対策などの事業の予算541億円を追加補正する予算案や22年度の決算などの議案を審議して可決・承認しました。
私たち立憲民主連合は私学助成の拡充を求める請願の不採択と県が敗訴したノーモア・ミナマタ近畿第2次訴訟判決に県が控訴する議案について反対しました。


議会が開会前に力合校区自治協議会の皆さんが県防災センターの見学に来ました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録更新

2023年12月18日 | Weblog
今朝は−1℃と今季最低気温を記録。短パンがこたえましたが花岡山に朝ラン。寒かったですが、いつも通りたばこの吸殻拾いをしてきました。


朝街頭は城山上代交差点で。国政、県政もろもろの話をさせていただきました。


そして新年の県政ニュースの発行準備。考えてみると今年もあと2週間で終わります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝活

2023年12月17日 | Weblog
今朝は朝活ラッシュ
朝ランは若干短めの10km。気温4℃と久しぶりに冷えました!


年末の町内清掃と花苗植え。終了後、川尻消防出張所に来ていただいて、時折り雪がぱらつく中、防災訓練。











そして、熊本駅前で泉健太代表を招いての立憲民主党熊本県連の街頭演説会。出口慎太郎第1区総支部長、笹本由紀子第4区総支部長と共に現在の政治を変える決意と覚悟を力強く訴えました。
寒い中聴いていただいた皆様、本当にありがとうございました。

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯を消すな

2023年12月16日 | Weblog
荒尾市で開催された定時制・通信制の灯を消すな!第43回熊本県民集会に出席。現在、県内には定時制8校、県立の通信制が1校。今後ともいかなる境遇にあろうともどこに住んでいようとも学べる環境をしっかり守っていきます。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推薦ありがとうございます

2023年12月15日 | Weblog
本日、立憲民主党の笹本由紀子熊本4区総支部長が連合熊本から次期衆院選における推薦を決定いただきました。ありがとうございます。労働者の声をしっかり代弁していきます。

推薦決定後、出口慎太郎熊本1区総支部長と3区の社民党の橋村りかさんと揃って記者会見。立憲県連の代表として私も同席しました。力を合わせて頑張っていきましょう!

17日に泉代表と金権腐敗の政治を変える決意を訴えます。どうぞご参加ください。

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内最後の

2023年12月14日 | Weblog
今朝は近見西交差点で街頭演説。県議会の動きと政治と金で前代未聞の4閣僚更迭の岸田内閣は総辞職すべきと話しました。



議会は常任委員会の予備日でしたので、Rフィールドで年内最後の散髪。今年もお世話になりました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公金

2023年12月13日 | Weblog
今朝は花岡山へ朝ラン。あまり寒くなく走りやすかったです。朝の旗振り当番も終えて県議会へ。
今日は厚生常任委員会。福祉施設等への物価高対策の支援金などを追加補正する議案と、国庫補助金確定に伴う返納金の処理漏れによる2100万円余の延滞金の支払うという議案。支払わなければならない支出は仕方ありませんが、うっかりミスによる2100万円余の支出はあまりにも多額。ミスは誰にでも起こりえますが無駄な公金の支出につながりますので、今後組織的チェックを徹底すると言われましたが、ICT技術等を活用して組織的チェックがかけやすくわかりやすい仕組みを作るべきと指摘した上で議案を了承しました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私学助成の拡充を

2023年12月12日 | Weblog
今日は特別委員会終了後、「教育費負担の公私間格差・自治体格差をなくし子どもたちにゆきとどいた教育を求める請願」の紹介議員として、私学の先生と生徒たちから私学助成を進めて欲しいとの切実な声を聞かせていただきました。
1万筆を超える署名も持参されました。他県に比べると少ない私学助成の拡充に向けて引き続き取り組んでいきます。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする