


(昨日娘に貰った誕生日プレゼント)
昨日は七草である、そしてるるの誕生日でもあったので
全国的に七草粥を食べて祝ってもらってありがとう

うちは昨日作らなかったので、今日、8草粥を作ります
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ
とあと、おいしいな

小さい頃からおかゆは大好物、できれば水分大目の汁粥がいい
糊みたいなのは勘弁じゃ。
そして祝

こんなことをこんな日に言うのはなんですが
どんどん混血していってください
地球に国境をなくすために
遺伝子をシャッフルしてなに人(じん)?とか
聞かなくていいよう、地球人を創っていってください
かなり汚染されてる地球の為に
加速度的(自然状態の100倍)に生物が絶滅していってる地球の為に
毎年都市部ではディーゼルエンジンなどに含まれる有害微粒子
の汚染で80万人が死に、砂漠化や土壌劣化で77万平方キロ
が深刻な事態、野生生物の個体数も40%減ったと新聞記事
でも

だから、自分の国だけでなく地球を自分の皮膚感覚に近づける為
混血しましょう・・・

もうこの際、学校で国際結婚のノウハウを教えましょう
そして世界中の政治家が混血地球人になればいい
欧州じゃEU加盟国が2つ増えて27カ国になったらしい
ユーロ使用国は13カ国ですが・・・なんで英国は使えないのだろう?
アジアユーロはいつ頃になる?
ないって


アジアもやろうよ、どんどん国境なくそうよ
今日の詩
心 象 (中原中也/山羊の歌より)
I
松の木に風が吹き、
踏む砂利の音は寂しかつた。
暖い風が私の額を洗ひ
思ひははるかに、なつかしかつた。
腰をおろすと、
浪の音がひときは聞えた。
星はなく
空は暗い綿だつた。
とほりかかつた小舟の中で
船頭がその女房に向つて何かを云つた。
――その言葉は、聞きとれなかつた。
浪の音がひときはきこえた。
II
亡びたる過去のすべてに
涙湧く。
城の塀乾きたり
風の吹く
草靡〈(なび)〉く
丘を越え、野を渉〈(わた)〉り
憩ひなき
白き天使のみえ来ずや
あはれわれ死なんと欲す、
あはれわれ生きむと欲す
あはれわれ、亡びたる過去のすべてに
涙湧く。
み空の方より、
風の吹く
信じられないけどもう○○歳だよね、きっと。
もうすぐ、わても後追いますんで・・・
しかし、時間の経つのは早いですねえ、まだ私の中ではるるさんも私も某設計事務所時代から変わってないのですけど。
いつか、またみんなでバカな遊びをやってみたいね。
なんとか足腰をきたえて、あなたのように馬に乗って颯爽と風を切りたいと思うが・・・。
今一歩努力が足りないのか、衰えるばかり。