(渡辺通りのヒトツバタゴ別名なんじゃもんじゃの花なんじゃ)
ナンジャモンジャの自生地は長崎県対馬
3千本を超えるナンジャモンジャの花が咲く5月
山に雪が降り積もる如く咲き誇り海に映るその様子から
「ウミテラシ」と呼ばれるほどです
英名 Snow fringe tree といい
属名 Chionanthus(キオナンツス)は
ギリシャ語で「雪の花」という意味
分類学上
「めったに見られない珍木」だということで
ナンジャモンジャと呼ぶ
そうなんじゃね
日中国交正常化のシンボル的存在で
日本にいるジャイアントパンダで
唯一日本所有のリンリン(22歳7ヶ月オス)
が今日30日お亡くなりになり
残りの日本在住ジャイアントパンダ八頭?
はリースのみとなりますが
また新顔パンダをリースするらしい
けど
年間億単位の料金払ってまで
借りなくてもいいんでないかと思います
パンダも飛行機移動は辛かろうしね
そういえば
リンリンは世界一飛行機に乗って
地球を移動したパンダらしいよ
種つけに飛んだって
ふーん
飛ぶパンダの冥福を祈りつつ
御霊(みたま)は故郷チベットあたり?
(生まれは北京動物園だが・・・。)
に
飛んで行ってほしいと切に願う
そして彼の地の民族の魂も
一緒に
鎮めてやって下さい
四月の晦日
国会中継ではレッーサーパンダ似の
河野議長を檻に閉込めて大騒ぎだって
でも結局
じみんもみんしゅもしゃみんも(その他省略)
本当に国民の事考えてるかどうかね
演るなら徹底的にやってくれ
国会動物園は
リンリンの居なくなった
上野動物園を超えるチャンスだ
と思うからね
それより
一週間ぶりでパソコンを開いたら
メールボックスがいっぱいだ~
いらんDMと自分からのメールで(笑)
先週は前半
四国大阪行で写メをパソコンに送ったからね
週の後半は
東京の姉が鹿児島取材に来た帰り
我が家に三泊していった
嬉しくも忙しい週末も
あわただしく過ぎ
いつもの日常にやっと戻った
今日は
たまった雑用やアイロン約40枚を
二倍速でやっつけた
今年の誕生日に
自転車君にもらって寝かして置いた
懸賞賞品JTB旅行券を
使う機会を伺って
やっと使えたのだった
(懸賞様様)
うふ
おかげで一年ぶりで里帰りしたよ
岡山まで新幹線に乗り
待ち合わせた帰国中のあまぐりさんと一緒に
大学時代の友えふ(F)ションさん
(Fさん~高島屋のトイレに買ったばかりの
FAUCHONの紅茶を大量に置き忘れた無念を
今回の旅の車中にイニシャルF入り今治タオル
で涙ぬぐい語り尽くしたからね)
というような
F女の車に乗せてもらい
瀬戸大橋を渡り
高松~今治~徳島
そして
淡路島から明石大橋を渡って神戸へ
さらに湾岸線をひた走り
大阪南港まで何百キロ?
途中もちろん讃岐うどんも二回食べ
頭はからっぽお腹は満腹な車の旅でした
大阪の母の引っ越し先の家まで
送ってもらったわけです
運転お疲れさま~ありがとうねm(_ _)m
天候晴れ
暑いくらいの陽気の四国は
半袖ティーシャツ1枚
しかし一転
大阪に着いたとたん
雨雨♪ふれふれ♪も~いいわ!
な寒い天気になり
長袖に上着を二枚着る
寒暖の差激しい砂漠な日を二日過ごし
しかし去年と同じく
大阪の友達に合う時間は無かった
そして
堂島地下で買った安売り新幹線チケットで
N700系に乗り博多に戻ったのでありました
一年ぶりで会った母は
まあ年の割には元気そうでありました
過ごしやすい季節だから
取りあえずかな?と思います
一年に一回くらいは母の顔見んと
あかんね
そして
母の引っ越し先の確認してきたわけだね
(大阪南港の緑は雨に濡れて呼吸する)
緑の多いなんかホッとする住空間で
住まいは築30年とかで古いが
改修済みでまあ住みやすそうではあったし
行けて良かったよ
戻ってすぐ姉にも会えて
今週はなんか
東京・大阪・博多~三都物語~
(三都は博多やのうて京都!)に
別れている親族懇親週間となったわけです
しかし
少し疲れました
胃と土踏まずと眼の奥が痛い
非日常的な四月末の週を終えて
明日からは脳も煮える五月
何故かホークスも疲れ気味です
頑張れ負けるな!
『入り口までの旅』写メ日記
(旧金比羅大芝居金丸座入り口~まででした)
(美術館展示場には入らずお茶だけ飲んだ今治タオル美術館)
(ロープウェーで上に登らず見上げただけの眉山と新町川)
(石段下で引き返し川に架かる鞘橋(さやばし又の名浮橋)
に遭遇した金比羅参り~訂正参らず!~)
(雨だから展望台に登らず下から見上げたWTCコスモタワー見上げてばかりな人生!)
(雨で行きつかなかったまぼろしの南港野鳥園だから写メ無し
&工事中で入れなかったふれあい港館)
(前まで行ってパンフレットのみ収集の淡路島ハイウェイオアシス
兵庫県立淡路島公園)
旅は入口までが素敵
ってことで想像力増幅よ
そうね
(阿波の国のお茶目な看板は結構好きよ)
ではまたね