門司港はバナナの聖地 2012-05-06 00:18:19 | しらんがな 港だからって ハバナじゃないんだけど バナナなんだ なんだバナナなんだ 昔っからバナナ売ってんだ もってけドロボーってなもんだ 叩き売ってもバナナはいいんだ そういう身の上だから
門司の階段と海岸 2012-05-05 00:12:51 | しらんがな 階段と海岸似てないんだけど なんかね縦と横なんだ いつからか知らない いつも階段は立ってていけずそうなんだ 海岸はね意外と横なんだな すっとしてやっぱり知らん顔してる 根はいいやつなんだけど 寝てばっか
門司の多目的便所と手水鉢 2012-05-04 00:04:00 | なんだろう? 幻だったのかどうかわからない 多目的便所の意味もわからない 鳥獣に長寿に手水鉢 鳥が羽を休めたっていい 多目的だからね 鳥が喉を潤したっていい 多目的だし この水のんで長生きしたっていい なんせ多目的だ もう断定的に多目的しよう
門司の靴屋と三宜楼(昭和五年建造) 2012-05-03 23:46:30 | さるきましょう 靴屋の音はとんとんなのか 木型にとられた足が煩いね かちゃかちゃこんこん 歩いて歩いて歩くから いつまでもうるさいねえ 昨日突き当りの料亭がね静かだった もうひとっこひとり いないみたいに ひそりと三階建てってた 木造だのに木型と一緒なのに 喋らなかった
青木繁旧居 2012-05-02 23:37:03 | さるきましょう 粘土瓦に漆喰壁 縁側で舟をこぐと 海の幸の香りがしてね 魚がね大きな大きな魚がね 銛で突かれて死んだんだ とりあえず着てみたよ 魚の衣は生臭いけど 生活の匂いなんだな
坂本繁二郎あとりえ 2012-05-01 23:19:53 | さるきましょう 四角い窓のキャンバスに何を描くの? 眉毛が四つ 目玉が四つ 大口開けて空を食うよ 蜥蜴を食ってみたいアトリエ繁二郎 晴れた根っこも乾いたね