今一番花の多い時期
カラフルって感じる場所はここ 混じってしまいました
ごちゃごちゃ・・・っていえばそれまでですが
ピンクの花はラミウム
ツルハナシノブ 別名~宿根フロックス お気に入りの花のひとつ
これにシロミミナグサ 別名~夏雪草 が混じって咲いています
特に分けることもないかしら…と思いつつ
本当は 分けるのは大変なので そのままでいきます
今一番花の多い時期
カラフルって感じる場所はここ 混じってしまいました
ごちゃごちゃ・・・っていえばそれまでですが
ピンクの花はラミウム
ツルハナシノブ 別名~宿根フロックス お気に入りの花のひとつ
これにシロミミナグサ 別名~夏雪草 が混じって咲いています
特に分けることもないかしら…と思いつつ
本当は 分けるのは大変なので そのままでいきます
25日、札幌へ向かう途中の事、
滝川市江部乙を通りかかったところで、きれいな黄色が目に入りました。
付近は田植えの真っ最中
6月2日から「たきかわ菜の花まつり」が開催される予定とのことですが、
4月末に急に暑くなったので、早く満開になったようです。
こんなにきれいな時期に遭遇したのは初めてで、ラッキーでした。
その後、丸加高原も気になったので行ってみました。
頂上から眺める景色もまた格別 少し靄がかかっていましたが・・・
展望台ではウグイスの声が・・・この木の何処かにいるのですが
雪もまだ残っていました
滝川市の菜の花は緑肥として利用されたり、菜種油の原料にも。
今では北海道一の面積を誇る菜の花畑だそうです。
今は区別できるようになりました~春1番の
芽が出てきたときは、どれがなんだかわかりません
茶花なのでとっても小さいです
アマドコロ
チゴユリ
ミョウガの芽
春1番に芽が出てきたアマドコロ、チゴユリはとっても似ています。
おまけにミョウガの芽も少し遅れて出てきます。消えたのかと思い
掘ってみたら、地下にたくさん芽を付けていました。
慌てて土に戻し、たくさんもみ殻をのせて、植えなおしてみました。
今までは、実がなっていることさえ気が付かなかったのですが・・・
おまけ・・・これは草でした
コンメの花が満開です
コンメは花も実もかわいいですね コンメ酒 がいいかも~
ラズベリー 今年もたくさん実がなりそうです
ハスカップの花 ジャムがとっても美味しい
イチゴ 去年はほとんどナメクジに食べられてしまいました (秋)
今年は、要注意 です
庭の片隅に高山植物のコーナーを作ってある
次から次へと花が咲いて、うっかりするともう枯れそうになっていたり~
可愛いピンクの小花・・・名前 コケモモでしょうか ???
??? ご存知の方、おしえてください
高山リンドウ
木の芽 カラマツ?
クモマソウは今にも消えそうに・・・ほんの少し残って
レブンキンバエ
名前がなかなかわかりませんが~ 楽しんでいます
お気に入りの花の一つ
プルモナリア・ルイスパルマーが咲き始めました
葉に銀色の斑点、淡いピンクやブルーの花びら、何ともいえない可愛さが
蕾は5月4日
少しずつ咲きだして~(5月13日)
5月18日の様子
ギリギリ塀の近くでしたが、移植しなくてすみました。良かったね
塀の改修工事2日目は人数も4人に増えて急ピッチで
石は機械であっという間に移動。機械の威力は凄い
小さなオンコの木もあっさりと抜かれ、軽々と持ち上げて
最後まで頑張っていたクロフネツツジもやっぱり移植することに
っていうか、石を運ぶのにどうも邪魔になるらしいので・・・
今満開なのでとっても可愛そうでした
こちらは葡萄の木付近 移動しないので平和そのもの
イベリスもそろそろ満開
もとの小さな日本庭園は跡かたもなくなり・・・さて、これからまた一から作り直しです・・・
今までの丸太の塀が石の塀(土止め?)になりました。
まだ完成ではありません。多分あと1日くらい・・・かかりそう
久しぶりに暖かく、気持ちのいいお天気
数年前から気になっていた、塀の改修工事がようやく始まる。
ふとしたことから丸太が手に入り、それを夫が手作りで庭の塀を
作ることに。あれから13年、もう丸太は耐えられなくなり
今にも歩道に倒れそう・・・たいへんだ~~~~
クロフネツツジ満開
庭の中心の石を取り
運んで行く
ツツジのバックも変わりました~
大きい石をカドに置く
とりあえず1個、なんとか落ち着きました
父から貰った植木や石、そして日本庭園(小さいながらも)
13年間、楽しませてもらう。これからは又、風景が
少し変わるが、あと何年か別の角度で楽しもうと思う。
長橋なえぼ公園は明治26年、小樽苗圃として開設され
その後、近郊の国有林に植林事業のために苗木を供給するとともに
そこに見本として植林したものが、見事な森林として成長
自然生態観察公園です
ヒトリシズカが、なんと集団で賑やかに咲いていました
大カメノキ、ミズバショウ、ザゼンソウ、クルマバソウなどが
エゾヤマザクラ の名所として、市民の憩いの場となっています
雨もやみ、その後小樽運河沿いへ
定番の風景 小樽運河
グチャグチャの影
やぁ こんにちは
朝の出発時はマークでしたのでどうなる事かと…でも
雨も治まり、最後はコーヒータイム ホッとしたひと時を過ごしました。
色々プランを練って下さった幹事さんに感謝です
小樽市の手宮公園へ、恒例の春の撮影会
当日は(15日)曇り雨の予報で、14度位の気温
途中から少し小雨が・・・風がなかったのでそれほど寒くもなく
といっても、私はセーターを重ね着して完全武装
桜はあまり期待していなかったのですが、咲いていました ラッキー
桜の花びらがチラチラ舞って地面一面に花びらが・・・
失敗!動画撮るのを忘れちゃった~~~~
奥の方は海~小樽港を見下ろして
温室の中は華やかな花達でいっぱい
保育園児と先生の賑やかな声
この日はお天気も良くお散歩日和でした
みんなこっち向いて~~~はいチーズ!
こっちのグループも先生と遊んでいます
公園の中にはいくつかの彫刻があります
この中の一番のお気に入りは
一人ひとりみんな違う、すごいなぁ~~~~
公園にある美術館の近くにデ~ンとそびえています
「行列」 三木俊治作
市内中心部の常盤公園へ(9日)
この日は良いお天気~お花達は今
まだ桜が少し残っていました
かなり散っていたのですが、この白っぽい桜、可愛かった
今の時期の新緑が一番美しい
カモや大きな鯉もいます
千鳥ケ池の噴水
ボートの出番ももうすぐだよ
旭川市民の憩いの場です