ふれあいラグーンの中央に可愛いペンギンたちが出てきました
いつも旭山のペンギンのお散歩を見ていますが
ケープペンギンは動きが早く、素早い
人懐こいのは同じ・・・子どもたちは大喜びでした
ふれあいラグーンの中央に可愛いペンギンたちが出てきました
いつも旭山のペンギンのお散歩を見ていますが
ケープペンギンは動きが早く、素早い
人懐こいのは同じ・・・子どもたちは大喜びでした
フラワーパークには素敵なコーナーがいっぱい
又、25日までグルメフェスタが行われていました
園内には秋バラやアメジストセージがきれいに咲いています
2018 11 27 あしかがフラワーパーク
二日目の夜はあしかがフラワーパークへ
園内には450万球を超えるイルミネーション
昨夜とまた違って平面に生の花とイルミネーションのコラボ
フラワーパークということで、年中お花が咲いているようです
これは藤の花に電球をつけたもの
生のバラの花をアップに撮ってみました
2日目、高尾山から下山後、小江戸・川越にて自由散策
その後、長瀞ライン下りです
途中、干し柿作りを目にしました
干し柿大好きの私、うわ~~~美味しそう
街並みを散策しながら
ここから乗ります。。。船頭さんたちが 待っている
まだまだ紅葉がきれいでした
子どもが小学生のころ、ワゴン車にテントを積み、家族4人で日本一周
長瀞下りをしようと東京(親戚の家から)を出発
途中、事故の巻き添えでたどり着けませんでした。ムムッ
こんなに素晴らしい所だったとは・・・残念
今回は時期が悪く、水量が少なくて下ることが出来ませんでした
船に乗り船頭さんのお話を聞き途中でUターン
もう一度訪れたいナ!
2018 11 26 ドイツ村
自動運転の車に乗って、園内を周遊してみました
動画がブレブレですが、見れない光景を見ることが出来ました
二日目は高尾山へ
今年は天候のせいで、紅葉も進んでいる様な気がする
ケーブルカーから
のんびり、それでも所々のきれいな紅葉を眺めながら
アサイチの観光なので、
美味しそう だが
お団子を食べる・・・ことはちょっと無理かな~
頑張って百八の階段を上りました(振り返って)
頂上(599.15m)に到着 ヤッター
時間がないので、帰りは一番早い30分コースで下山
汗かいて ピッタリ30分
フ~疲れた
出掛ける前日、俳優の中村倫也くんがテレビに出演していました
高尾山で、天狗焼きや頂上ではおそばを食べ・・・美味しそう
でも、今日は人が多くてどこでも行列
なかなか思うようにはいきませんでした
(頂上からの眺め)
6年ぶりに昔の友人とツアー旅行に出かける
ゆっくりの午後出発
羽田空港からバスに乗り、まずは海ほたるパーキングエリアによる
青空は見えない
が、これからは夜の世界
最初の光景
近くで撮ると
あまり寒くもなく、初めての大きなイルミネーションを満喫
着いた日のホテルの部屋から→それがこんなことになっちゃった
あれよあれよという間に大雪に
今朝から降った雪、車の屋根を見ると一目瞭然
町中が真っ白
高速も50キロ制限、途中、除雪車に出会う
無事札幌に到着し、ホッと一息
道庁前
大通公園をぶらり
今年はイルミネーションも新しく増えたとのこと
写真を撮りたいが、夜までは待てない
”第15回 ミュンヘン・クリスマス市”開催中
今迄に何度か訪れたことがあるが、 昼間は閑散としていた
翌日は少し寒いが、お天気もいいので街を散策
食堂の看板 閻魔堂
坂を歩いていくとボコボコボコと凄い音が
お湯が湧き出ている音でした
あちこちから硫黄のにおいが
雪が少ないが、足元が凍っているので
転ばないよう早々にホテルに戻る
時々、昔からの友人3人であちこち旅行をしていた
今年は道内の温泉に行って来た(7日~9日)
ここ数年は、病気をしたり、親が亡くなったりと不定期で、
雪が降り出してからようやく行こうか!となる
久しぶりの再会だったが、一人が家庭の事情で、1泊のみに
まぁ、1泊できただけでもいいか・・・と。
いっぱいおしゃべりして帰って行ったが私たちは2泊、のんびり過ごしてきた
途中の休憩~樽前~で
登別東インターから降りて、鬼の像が出迎えてくれる
~今日のホテル登別グランドホテル~
旭川出発10時→札幌着11時半
札幌発13時30→2時間ほどで登別到着
登別温泉は一番の人気だそうだが、私は初めてで、もう一人も
勿論初めてで
日帰りできると信じていたよう・・・
こんな遠い所にあったのか、って二人で思った
何回も行っているというもう一人の友達は
”登別を知らないなんて”
あんたがたいい加減にしなさいよ!
月島のもんじゃ通り(西仲通り商店街)を散策
祭日のせいか、午後の時間もとても賑わっていました
あたりを見渡せば、超高層ビルが8棟建ち並んでいます ”大川端リバーシティ21”
1棟増えるたびに人口がどっと増えるのでは・・・
ちょっと裏道へ入り、海沿いを散歩
ここは中央区の石川島公園
隅田川や晴海運河沿いの区立公園です
そしてパリ広場とは?
東京都とパリ市の友好関係によるもの
直径30メートルの円形の御影石で作られたモニュメント、座っているところは
タイルに子供たちが書いた絵が焼かれていて、とても可愛い作品です。
(後から知ったことで写真がないのが残念)
閑静でゆったりした都心の、隠れた憩いのスポットとのこと
スカイツリーが正面に見えました
隅田川の優雅な船旅が楽しめる水上観光船も
散歩道でお花を撮ってみました
ノボタン~という、この花を初めて知る
デュランタがきれいに咲いていました(右の花は・・・不明)
これも寒さには弱いので、こちらでは家の中に入れ春を待ちます
都内で暮す息子たちが、どんな暮らしをしているのかと気になるところでしたが
新しく引っ越した先も、一歩奥に入ると公園や学校、スーパー、
病院・薬局などが近くにあり、不便な事もなさそうなので一安心でした。
館山市の崖観音へ
100段ほど登ったところの絶壁の中腹に、観音堂が張り付くように建っています
漁民の安全と豊漁を祈願して掘られたとの事
お天気も良く館山湾が一望でき、海もキラキラと輝いています
崖の淵に階段が付いています
(どこかを修復中のため、足場が組まれていましたが)
夕方、海ほたるパーキングエリア付近 無事帰ってきました
というわけで、南房総半島をちょっぴり観光してきました。
新宿発の日帰りツアーを見つけたので 大山千枚田へ
もう稲刈りは終わっているそうで・・・季節ごとにそれぞれの良さがあるとの事
東京から一番近い棚田で、唯一、雨水を利用している場所だそうです
着いてみると、最後の仕事をしている人がいました
今はほとんどコンバインで刈って、機械で乾燥
ここは全て手作業、昔懐かしいはさがけです。きっと美味しいお米が収穫出来た事でしょうね
面積約4ヘクタールの急斜面に、大小375枚のたんぼ
”オーナー制”で、応募資格は
たんぼに足を入れて稲を作る意欲があること
自然とつきあう勇気をもっていること
農家の方が指導してくださるので、技術的な事は心配なさそうです
コンテストでもあったのでしょうか?たくさんの案山子が
彼岸花がちょうど真っ盛りでした
満開の彼岸花に満足 して
旭川空港からシニア割で東京へお出かけです(21日)
旭川市街が遠くに~色の違いで稲刈りが始まっている様子がわかる
寄り道をしてから銀座の歩行者天国へ。(土日、祭日)
旭川の歩行者天国は1年中なので、花壇なども置いてあるが
ここは整然としている。工事中の絵もスッキリ
お隣のビルが写り面白い
ここから日本橋三越本店へ移動 ~日本伝統工芸展へ
キュ~~~ンと猛スピード入ってくる電車はとても怖いが
地下鉄のこのドアは本当に安心です
よく見ると、な、なんだこれは? うしろのデザインもステキ
なにげなく瞬間に撮った写真ですが、何処の駅?ウ~~~ン
ひも解いてみると、大江戸線の清澄白河のホームでした
端から順番に撮ってくると良かったなぁ
あちこち歩いて、携帯の歩数計12,056歩 でした
「日本桜名所100選」・「日本の道100選」にも選ばれている
新ひだか町の静内二十間道路の桜を、JRのツアーで見に行きました
直線7kmに3,000本の桜(5月9日)
一面をピンク色に染めている風景はとても幻想的でした
左右の桜並木の幅がちょうど二十間あることから二十間道路と呼ばれています
エゾヤマザクラ・霞ザクラ・ミヤマザクラなどが植えられています
一歩裏に入ると、新緑
これは霞ザクラでしょうか・・・花が小さく可愛い
三時頃着いたので、他の観光バスもほとんどいなく見学しやすかったです
右側の桜はかなり散っていましたが、種類の違う桜があるので、長く楽しめます
今日は金曜日、奥の方で桜まつり開催中
数年前に日曜日の桜まつりに訪れた際、凄い渋滞に巻き込まれましたが
ちょっと時差をつけて見学するとこんなに空いている事が分かりました