風のように

オババになれず、暇を持て余してる私
自分史として 更新中

ゴミ有料化?

2011年02月05日 | 日記 モグロブ


昨年末 ごみ有料化に向け動き出した市


まだ市民の理解が得られていないと見送った議会


県内で半数以上の自治体が有料化を実施しているようだが


確かに高いゴミ袋を購入することとなれば ごみ減量の意識が高くなるようになるとおもう


他県に比べるとゴミの分別種類は少ないようだ 


金属の比率が50%以下だと燃えるゴミ 瀬戸もプラや発泡スチも燃えるゴミ


靴類も 衣類も燃えるゴミ  他県にいる子供達は大雑把さに 



性能のよい高熱焼却炉だからと細かい分別がないのだ



基本に戻って ゴミの減量化 水分除去 資源ごみの分別を徹底するべき


ゴミの中で一番多いのが紙類なのだ・・・再生に回す良い方法はないものなね



回収しているペットボトルを焼却しているという噂もあるようだから


何でもかんでも燃やしているんじゃないの


火のないところに煙は立たない・・・筈だけどね