

試写会『私の頭の中の消しゴム』 行ってきましたよー。
想像よりはるかにイイ作品です。すすり泣き→号泣コースでしょうね。隣席の男性はワンワン泣いてたし。
と、いうことは私が今年観た中で号泣映画ベスト3は、こうなるのかな。
1 『五線譜のラブレター』
2 『コーラス』
3 『私の頭の中の消しゴム』
あ、でも『シンデレラマン』 があったなぁ。シンデレラマンっていうタイトルを忘れがちなんだけど。
映画といえば『ソウ 2』 公開になりますね。私的に去年の大ヒット! だけど次観たいかと言ったらビミョー。だってそうとう怖いよ。おばけとかじゃないからリアルに怖い。どうしようかなー。当たったら見るか!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
この日は初めて栗原はるみさんプロデュースのカフェ「ゆとりの空間」に、行ってきました。久々に会う友達の希望でしたが私もぜひぜひ行ってみたかった。混みあっているのとマダム的なイメージで“なんちゃって主婦”の私は到底1人では入れません。念願かなったり♪夕ごはんにデザートとドリンクがつきます。帰りにレシピをいただいてきました。
そして初めてなところがもう1つ。
札幌JRタワー最上部の38階は展望室「T38」(タワー・スリーエイト)。160メートルの高さにある。
ここも混んでるだろうなっていうのと料金が高いんじゃないの?っていうんでまだ行ってなかった。
でも実際は平日だし余裕で見られるぐらい。料金も¥700と、まぁどうなの?ってぐらいだった。どこと勘違いしてたのかな~、思い出せません。
夜景は予想に反して北側がキレイ。←ガンバレすすきの。
女同士でも十分楽しめます。もちろんバカップルも。
ここでチョー個人的なおススメ展望台を。(台じゃないかも。)
1 札幌市役所~警備員さんがくっついてくるが(笑)強風の中、テレビ塔や大通り公園が別角度で見えておもしろい。
2 苫小牧緑ヶ丘公園展望台~港が見える。横に長い苫小牧がよくわかる。
3 長沼 バスの回転場~わかる人にはわかる…はず。似たようなスポット多数あり。
札幌駅付近もまだまだ通り過ぎちゃってるとこあるもんね~。もともとの趣味散歩が最近下火なんで。ガーデニングが落ち着いたらまた考えます。