プラス
mainasa が隠し持っていたプラレール(ほとんどレールのみ)
まだ自分で組めないのでmainasa がせっせとレールをつないでいく。
昔から憧れのプラレール。
1人目が男の子だったのでフリフリの夢は破れたものの、こういう楽しみが残ってたじゃないか。やっと日の目をみることになったレールたち。
このプラレールは友達のお姉ちゃんに頂いたもの。
友達のお姉ちゃんの出産のお祝い返しに“何がいい ? ”と聞かれ“プラレールのレール”と言って困らせました(笑)
このプラレールのいいところ。
ハヤトはレールを組み終わったら遠くから眺めるんですよ。
ソファにちゃんと座って走りを確かめる。
ずっと見ているとガタンガタンっていう音がいいのか、ぐるぐる回ってるのがいいのか眠くなってくる
クリスマス、正月と不定期だったお昼寝の時間が午前も午後もばっちり寝てくれるように。こりゃ助かります。
だからといって好きなこと出来るわけじゃないけど(姫がいますから)…。
居間でできることをちゃっちゃっとやってます。ハガキ書きじゃないのが悲しい。
ブログ更新とかみなさんのブログ見たりとか。
しばらくは1日1回プラレールをせっせとつなぐことになりそうです。
さて今年初のお荷物は…W 賞 やっぱりね。
某スーパー×サンスター「家族にはキレイな息でいてほしい」
キャンペーン
W チャンス賞 液体商品80ml 詰め合わせ
某スーパー×サンスター「家族にはキレイな息でいてほしい」
キャンペーン
W チャンス賞 液体商品80ml 詰め合わせ
こうちゃんママのところには本賞が ? 届いたようです。
さて今年はmainasa 復活の年になるか ? ? ?