やりたいことに優先順位をつけるのが難しいです。
1番は家族のこと、子供のこと、家のこと
それ以外は2の次。
昨日は午前中細かい片付け物。
集中してやってたらあっという間にお迎えの時間
ハヤトが帰ってきてからは、前庭の小道を作りかえるのにみんなでお手伝い。一応頭に思い浮かべてた通り・・・かな。
今年は木工もやってみようと思って
(あちらこちらの影響ウケまくりです )
でもわが家には 木工 を越えた大工みたいな人もいるしなぁとか
とりあえず板にペンキ塗って、かわいい 杭 にしたいです。
杭かよ・・・
新たに道を作ったので移動した苗もの。
ルドベキア プレーリーサン
ピンク色のマロー みたいなやつ
(だんだん母みたくなってきたてきとーすぎる。)
何かの球根 たぶんリアトリス ? 球根ガッチガチでバラせない。
その他、カクトラのオなど大幅に処分
ブローディアの球根を植える。
以上 自分の覚え書きでした。
まだ寒い mainasa garden 。
チューリップはミニチューリップしか咲いてないのー。
原種もまだです。
ヒヤシンスはミステリー球根だったため花付きも怪しい。
※ ミステリー球根とは ?
mainasa 実家の庭で “ もう捨てる ! ” と言われてた球根をどっさりもらってきました。
ちゃんと咲くのか、そもそも何の球根かわからない物が多数。
適当に分別して~
A 級ミステリー球根はちゃんと花が咲く → チューリップ、水仙 !
B 級、C 級・・・となると葉っぱだけで花が咲かなかったりしてます。
台車1台分の草も捨てて、その後はハヤトの幼稚園のお友達のところへ。
お友達のお友達も来ててお庭や公園やおうちの中でめちゃめちゃ遊んで、あっという間に午後6時。
大慌てでうちに帰りました。徒歩2分(笑)
ママ同士も話し盛り上がりました
・・・。
そんな感じでミシンの時間がありません。
今日がんばります。
今年は長く歯医者に通うことになる mainasa です。
フツーに人様のお宅にお邪魔してるかのような素敵空間。
なんつー格好
姫はこの間の重ね着用ワンピ着てます。
この間と同じ女の子T シャツと花柄レギンス。
ほっぺた治ったと思ったらまた引っかいてなかなか治りません。
つづいて・・・白雪姫ワンピ
襟ぐりが大きく開いてボートネックのようになってるので、中にキャミソール等を着ると可愛く着られると思います。
イマイチ乗り気じゃないみたい。
目は TV へ。
mainasa 赤 × 白 が好きなので、この白雪姫ワンピも大好きです。また色々考えて~(思いついたことをまとめて )
可愛いお洋服作ります !
☆
いつもありがとうございます。
応援ぽちっとお願いします。
↓