ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

当選 ! ファイターズのキッズスターター

2016-06-23 23:18:36 | 当選報告


実は当選が続いてます。

来週サッポロドームに行ってきます。

以前ランニングベースが当選し、ハヤトと走ってきました。

今回はハヤトがキッズスターター当選です ! やった !

どの選手と一緒に入場するかはまだわかりませんが、一生の思い出、貴重な体験なのは間違いない。

中継があればテレビにうつるかも





mainasa カウンター

子供服 35
大人服 1
小物  38
リメイク・お直し 8
当選 14
キャンプ 5泊




頂き物の備忘録つづき





スカーフ、和装小物





パフが山ほど



塗りのお盆

立派な螺鈿が施されてますが、見なかったことにして普段使いです。



お花のようにかわいい小鉢



バラ柄小物

マダムになった気分です。




いつもありがとうございます。

今日は これでおしまい !

応援ポチッとクリック ! よろしくお願いします。



 ↓

 ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選チャーハン合戦 !!

2016-06-23 22:18:21 | 当選報告
怒涛の更新

今日は紙ものの整理もしています。

テーブルの上が ごっちゃり。

片付けねば。


全然アップしてなかった当選品



おいしいクラブ冷食「春の陣」キャンペーン

オリジナルキャラクター入り中華皿

メラミン素材なので お子ちゃまにあげることにします。



mainasa カウンター

子供服 35
大人服 1
小物  38
リメイク・お直し 8
当選 13
キャンプ 5泊







頂き物の備忘録つづき



今日遊びにきたお友達がマットにジュースこぼして・・・。

色々面倒なので丸洗いしちゃいました

床がさみしいので頂き物の敷物の1つを引っ張り出しました。

・・・うちには不釣り合い。

豪華マット踏むのがもったいない。



昭和っぽいけどキャンプでは見かけるし、わが家も愛用してます。



セレブというのは衣替えなどの時、紙に包んで服をしまうのか ?

大量の紙を頂きました。



効き目健在だろうか 磁気枕



なぜかトイレットペーパーんとこの金具



ライトと懐中電灯



こちらもライト

こっちの方がまぶしいです。ビーム !!



美味しそうなお肉・・・ではなく食材をのせるトレー

お店みたい。



いつもありがとうございます。

もう早 金曜日

週末は大量の荷物受け入れ

月曜はおでかけです。



応援ポチッとクリックよろしくお願いします。

 ↓

 ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何気にお初のレディバグドルマン♪ / お友達とレラへ

2016-06-23 14:36:22 | hand made
久々のミシン

ホントに時間無いです。






チャキステさん レディバグドルマンT 120

キティみたいなリボン柄はダブルガーゼです。



ちょっとアップ

リボンにリボンで くどいけど。

でも可愛い

この布たくさんあるんだけど まさかの節約パターンに使ってしまった。

ホントに布使わないパターンですね、布選びが楽しくなりそう。

・・・なんで早く作らなかったんだろう。



mainasa カウンター

子供服 35
大人服 1
小物  38
リメイク・お直し 8
当選 12
キャンプ 5泊






姫が幼稚園の時に1番仲良かったお友達と遊んできました。

幼稚園が一緒でも住んでる地域が違って少々遠い。

学校始まってからはママ同士連絡を密にしましょってことで実現。

大きな公園に行く予定が前日からの雨。

あれこれ考えて レラ へ。





同じく幼稚園の時のお友達が もう1人

この広場も今現在はリニューアル中で遊べないはず。

7月中には再開予定。



手つないで場所移動

行き先は~



博品館のスロットカー !!



お友達のお兄ちゃんも初挑戦 !

ハヤトは もちろんお得意です。



ギャルも挑戦

なかなかの走りを見せました。



夕刻

まだ帰りたくないと泣くお友達を尻目に

今度はどこで遊ぶ~

前向き過ぎです。

運動会も終わったので大きな公園リベンジは近いぞ !



頂き物の備忘録つづき



古いカメラ



長傘

mainasaが使ってるのは処分!予定です。



折り畳み傘



メンズ革の手袋



お化粧バックとレディス革の手袋

バックはハヤトが欲しがったので頂いてきました。

ミラー付いてるけど工具箱 ?!

白い手袋は誰も はけず。

姫の物になりました。

手袋と言えばエルサ。。

だけどmainasa 世代は 「ひろし・・・。」

わかる人はわかるよね~



ダンナサン一目惚れのお鍋セット

木のトランクのようなケースに入ってます。

トレーラーで使うつもりかな。



ダンナサンのです。

もちろん使います。



カトラリーセット

と思いきや、なぜか靴ベラも !!




荷物整理まだまだつづきます。




いつもありがとうございます。

ツムツムイベント中ですよね。

気が付けばクリアしてないのは私だけ ?!

やばいね~

でも時間が

応援ポチッとクリック ! よろしくお願いします。



 ↓

 ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンタッチ ! NEWテント

2016-06-23 13:36:03 | キャンプ
大きなお買い物です。

お安いんですけど。



ワンタッチテント

今までのに比べたらかなり大きいです。





パパさんと子供たちでたてました。

もちろんパパさん1人でたてられます。

mainasa は 相変わらず何もしない

立派なタープにも憧れますが

どう考えてもワンタッチには叶わない。

わが家の使用目的、頻度、今まで使ってたワンタッチタープも便利過ぎたし。

ということで今夏からの相棒は NEW ワンタッチテントで。

時短 ! 時短 !

キャンプ場に着いたらすぐ飲めますよ(笑)

  




今年2回目の花火。

キャンプには必須ですよね。

なかなかキャンプに行けないので家の前で。



帯広でゲット

中古、しかも壊れてましたがダンナサンが即修理。




そして



運動会会場で ささっと片づけたテント。

うちに帰ってからまたささっと立てちゃいました。

今度は男チームだけで。

 
このあとコストコへ行き その時の記事 →


帰ってきたら運動会の打ち上げ !

お持ち帰りしたコストコのピザと焼き鳥、ぐるぐるウインナーだけでお腹いっぱい(笑)

運動会よくがんばりました。

お疲れさまー





頂き物の備忘録つづき



フェラガモの靴お手入れセット

KIWI のを2つ持ってるんだけど、わが家の男チームにあげてしまったのでこちらはmainasa が使います。



メンズ靴

高そうです。



メンズスニーカー

mainasa もスニーカーが欲しいです。



革のフォトフレーム

フレームも今後たくさん出てくると思います。





いつもありがとうございます。

段ボールを開ける時に手首をひねってしまいました。

この先も大量の段ボールを相手にするので侮れません。

といいながら何も手当てしてません。

微塵の自然治癒力に かけます。



そんなわけで運動会のPTA種目には何も出ず。

おかげで筋肉痛からも逃れられました。

今日は夜も片付けするぞ~


応援ポチッとクリック ! よろしくお願いします。


 ↓

 ↓












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会まとめ / 頂き物はスリッパまつり

2016-06-23 12:14:43 | ブログ
洗面所を片付けてます。

小さな小さな棚をミニミニ DIY

断捨離 物の入れ替えに邁進。

今週末にはさらに荷物が届きます。

がんばれ自分。





先週末の運動会の記録

写真はモザイクだらけになるので少なめに。



朝6時

花火がならないってどういうこと ?!

前日までの嵐は収まったはず。

やはりグラウンドの水はけ悪かったかー。

LINE が ざわつきます。

鳴ってないよね ? 鳴ってないよね ?

おべんとどうするーーー



数分後

パンパンパン !!

・・・今頃鳴りやがった。

合図花火は定刻にお願いしたいものです。






朝からグダグダで始まった運動会。

昨年は走り回ってうるさかった姫もやっと小学生。

ジャージに紅白帽ってのが そそりませんが

世のお父さんお母さんってのは一生懸命ビデオを撮るもんですね。

うちは最小限です。

もう一度見かえすこともなく、じーちゃんばーちゃんが期待してるわけでもなく。わが家は できたらすごい ! より できて当たり前 ! に近いのかもしれない。

ということで今回もご褒美なし(笑)

普段から毎日写真撮ってるから特別感が無いんですわ。

いいのか悪いのか。




男の子も一緒に走る中、大健闘の2位 の姫。



永遠のライバル ?!

何かと競争させられるお友達と ここでもまたバトル。

ハヤトも大健闘の2位。

mainasa は長距離も短距離も遅いので2位なんてすご過ぎ。

はやと曰く

徒競走の次の運命走は 走るの遅い人が活躍する種目。

だから俺は4位。

ほほう。

確かに、選ぶカードや聞こえてくる太鼓の音次第で優先順位は大きく変わってしまうけど~

でもそこで1位を取ってしまう姫。



運も実力のうちよ。

とでも言いそうな感じです

徒競走、運命走の次はリレー。

運動会の花形ですが ハヤトは補欠、姫は なんと選ばれてました。

低学年はスタート、途中、ゴール全てで もちゃもちゃしてて

やっぱり高学年になればなるほど盛り上がりますね。

リレー選手だなんて2人とも mainasa の DNA が薄くて良かったわ



2人とも低学年なので “ お弁当は いらない ?! ” なんてよく言われました。

ところがどっこい

2人が通う小学校は1年生から弁当持ち。ママ大変



今年はパパさんも 一緒に見るけど そんなにいっぱいじゃなくていいって言うから超手抜きでございます。

今年のヒットは燻玉 ! そら豆の塩ゆで !

それと照り焼き鶏のピタパンでした。

当選品の3段お重が ここんとこ大活躍。

それと帯広からの頂き物の薄めのタッパーが便利でした。



何はともあれ 一度で無事済んだのが何よりです。

運動会が終わったので いよいよプール学習が始まるかな。

楽しみ~





頂き物の備忘録つづき

今回はスリッパ編2回目



わが家はスリッパを履く家ではありません。

なのに大量のスリッパを頂いています。



今回はほぼ姫が選んだのでピンクやら可愛いのやら。



お姫様ごっこに使うんだって。

(お姫様ってスリッパ使わないと思うんですが)



こちらスリッパと一緒にあったけどなんでしょう。

庭で履くかな。




いつもありがとうございます。




グリーンのワンタッチテント買いました。

やはりわが家はワンタッチ。

この日も目を離した隙に(笑)パッとたててました。

よそはというと

やっぱりとーちゃんがかーちゃんに文句を言われながら立ててる(笑)

時間が大事なので テントに1時間かけてられないですよね。

1分で立ちますよ(笑)


ということで

応援ポチッとクリック ! よろしくお願いします。


 ↓

 ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする