goo blog サービス終了のお知らせ 

ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

帯広早朝散歩&チャリ

2016-12-15 10:19:01 | ブログ
写真整理

8月28日 帯広


どこへ行っても早起きなハヤト。

姫がまだ寝てるので抜け出して2人でお散歩。



基地が駅からほど近いので何の考えもなく駅まで。



日曜日の6時

人は ほとんど見ませんでした。



グッドデザイン賞を受賞してる水場があります。

入るな って言っても入りますね。





鹿があちこちに。

藤丸や六花亭の前にもいますね。



昨日 夜食べに来たとこだね。

(前記事参照)

どれが店名だか





昼間 ダンナサンの作業に付き合う姫。

再びハヤトとおでかけ。



この半年というもの週末といえば帯広に通い

片付け(遺品整理その他)につき合わせてた結果

ハヤトがストレスからか具合悪くなってしまい・・・。

ブツブツ。蕁麻疹がうわーーーーっと。


それからというもの mainasa がハヤトのストレス発散に付き合うことになりました。

ハヤトってば片付けや掃除が大好きだから頑張っちゃうんだよね。

できる男だから こちらもあてにしちゃう。

でもまだ2年生。

遊びたいんだよ。ごめん、ごめん。



その点 姫は おきらくごくらく・・・。






三日坊主 

mainasa のことではありません。



今度はチャリ(自転車)で出発して、まずは小さい時パパさんも遊んだ飛行機の公園へ。

もうすっかり定番になりました。場所も覚えたね。



行き先を朝とは真逆に設定。





なんとイトーヨーカドーに到着。

駅側からヨーカドー。

私らにはたいした距離じゃないですが、姫がいたらきっと倍時間かかるね。



ヨーカドーを出発。

奥に見えるのはビート資料館









自転車乗るのにちょうど良かったです。

スミマセン。



出た! 麦音!

チャリで来るのは初めてです。



ハンバーガー、ポテトも売ってますよ。







雨が降ってきたかな ?

移動します!!





まっすぐ帰ればいいものを 緑ヶ丘公園に寄り道。

遊具がある辺りです。



ハヤト以外が滑ると池ポチャ間違いなしです。







楽しそうにやってますが、実は池の底は 藻 ? か何かでツルッツル。

ハヤトがすいすいと移動してるのを見て ちびっこが入るけど、みんな揃ってずぶ濡れに。

頭から突っ込んでる子もいて

さすがに バツが悪くなり退散

ハヤトのマネしちゃいかんよ。

(なぜか体幹が鍛えられてるらしいです。なんでだろ。)







ここも ちっちゃい時から大好きなスポット。



矢印側に有名な400mベンチが。

一時はギネスにも載ったけど、その後さらに長いベンチが現れてしまい・・・。

大人げないというかなんというか。



ぽつぽつ降ってた雨がやんだっぽい。


ということで帰るのをやめて公園めぐり続行。

いつから公園めぐりになった ?!





たこ公園 姫のあこがれ。

このあと姫も訪問しましたー。





こんなことしてて筋肉痛にならないんだから若いっていいですね。



たこ公園の近く。

入ってみたいかも。

この後近くの雑貨屋さん → 本屋さんで買い物して終了。






ダンナサン&姫と合流して遅いお昼ご飯。





びっくりドンキー!!

姫 脱ピンク!!・・・たまたまですね。

スカートは一昨年、オーダーも含め結局8枚作った人気商品

はけなくなっても とっておこう。



帯広行ったら基本的に外食です。

ご実家はガス 電気 止めてるからね。


いつもありがとうございます。

ヨーカドーにキャンドゥが入ってます。

パパにおみやげってことで~



柚子わさび。大好きチューブシリーズ。

レジン材料は姫に。

mainasa もレジンいじりたいけど未だに手付かず~

絆創膏は在庫分。


夕べはアラームセットしないで寝てしまいました

みんな早起きで助かった

応援ポチッとclick! よろしくお願いします。


 ↓

 ↓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする