ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

キャンプ報告♪5月いざ富良野2日目カンパーナ六花亭☆フラノマルシェ

2017-06-26 09:11:38 | キャンプ
前記事の アンパンマンショップ

・・・の駐車場

アンパンマンショップ前の噴水広場に見本として置かれている アンパンマンの水遊び道具

これのバケツをふんだんに利用して 車を洗っている人がいました

使ってるのは噴水の水。

それをバケツに入れ自身の車にバシャバシャと。

声が大きいアジア系外国人の方。

もうびっくりです。

あと 人んちの車(トレーラーの方)

覗いたり触ったり好き放題。

文化の違いを感じます。





暑かったり

カメラ替えたりで写真ありません・・・



次に向かったのは カンパーナ六花亭



木にぐるぐる巻きになってるのは まさしく六花亭のお花たちのマステ・・・じゃないよね

小高い丘の上に立つキレイな建物。

お隣には 帯広白樺 のジンギスカンやさん。

富良野に居ながら まさかの十勝満喫。



カンパーナ六花亭オリジナルメニューだと思ったんだけど、今見たら載ってなかった!!

ブドウ味でとっても美味しいんです。

他にもオリジナルメニュー有り。



カフェスペースのイケメン店員さん(バイトかな)

花柄のエプロン&三角巾が可愛い(笑)







いい写真いっぱいあったんだけどなぁ。

あっちのカメラかぁ。


どれだろ。



次に向かったのは富良野市街地



昔はコンビニなんかなくて Aコープと金市館と かくはた というスーパーがあったぐらい。

子供達の後ろに見える 富良野小学校 に通ってました。

グランドには 北海道のへそ があるんですよ。

臨時駐車場から フラノマルシェ





ちょうどお昼になったのでフラノマルシェ2のピザ屋さんで持ち歩けるピザを。



親の方は 斬新なメニューが目を引いたおにぎり屋さんへ。

だけど食べたのは斬新メニューではなく安心メニュー(笑)

美味しゅうございました。



いつもありがとうございます。

キャンプの買い出しも お向かいのラルズで済ませ

(ここがたぶん昔の かくはた だと思う)

マルシェでワインとデザートを買い



五郎さん変身グッズw

さぁ次こそ 星手 です。

応援ポチッとclick! よろしくお願いします。

 ↓

 ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする