キャンプじゃないけどキャンプ報告つづき
岩見沢PAから あっという間に砂川SAへ。
向こう側に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/69/457abc596afe7d45a619cdd2a02f3897.jpg)
リニューアルされたというハイウェイオアシス館。
男チームは前に行ったらしいけど女チームは初。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5d/ca0a9c1c182f629aa5752ba7fdea6f95.jpg)
実は今回の目的は すぐ近くの北海道こどもの国。
ここも今年リニューアルされたということで 公園オタクのmainasa は大注目![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
もう夕方なので明日オープンと同時にスタート!! ってことで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/91/a91fd7bf55f28b1e953b57aca81d683b.jpg)
お土産屋さんでお友達とオソロのマスコットを購入。
飲食もできてお土産も買えるということで物凄いお客さんの数。
私達も ここで食べて 奥の駐車場に泊っていいらしいのでそうするか、と言っていた矢先・・・。
どの飲食店も 売り切れ の文字が。
なんですとーーーーっ。
唯一一番奥の メインレストラン みたいなとこはやってるんだけど、どう見ても価格帯がおかしい。
輪厚PA のカレー事件再来か ?!
(The 観光地価格みたいな少なくて高いパターン。)
考えるのはみんな一緒で、お客さん達が引き返していきます。
お金で解決(時間を無駄にしたくないってことらしい。)のダンナサンが どう審判を下すか。
・・・
・・・
よそに行こう
だよねーってことで車に戻ります。だよねー。
北海道は そだねーか。
結果、砂川のあっちの車線に戻り
(あっち行ったりこっち行ったりできるのが、砂川ならでは!!)
滝川まで行って高速を降り、やっぱり道の駅 ? ってことで、道の駅たきかわへ。
何だかんだで予定が狂い、子供たちはとっくに寝る時間。
ごはんもまだですからね、砂川SA への恨みは相当・・・。
道の駅たきかわに併設されたお食事処。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c7/b17d610c292fb5216b1ebc713adb94a7.jpg)
福龍飯店 → ☆
キレイだし席数多いし、価格もおかしくない(笑)
大人は餡かけやきそばとラーメン、子供はカレーを美味しく頂きました。
滝川の道の駅って 野菜を買う イメージだからこんなレストランがあるのは気が付きませんでした。唐揚げも美味しいみたいですよ。
こんな夜じゃなかったら食べたかった。
夜の道の駅
どうか大型トラックの旧車が近くに止まりませんように。
一晩中ガランガラン音がうるさくて眠れないことがしばしば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/94/d4126e7216a1c262573b9cc168d71daf.jpg)
お向かいのローソンでお買い物。
ダンナサンのビールやお茶、おつまみ。あとなぜか UNO!
姫はボードゲームとかカードゲーム大好きで。
この日から隙があれば UNO やろう~って近付いてきます。
(その前はトランプ。その前はオセロ。その前は・・・)
自走式だと移動中もPLAY できるのがいいですね。
ということで翌日からは 助手席にハヤトが乗り込みます。
うまく逃げたな。
・・・つづく。
いつもありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/b252f30b0a1e6248da7975bfda026d88.jpg)
8月のいつだったか。
お気に入りの akanichi piza
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f4/b2ce989207cc2a23cb107f1fdb597aa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/af/7adfc287eb9c8fd3d0388baf34785494.jpg)
マルゲリータとベーコンのピザ。
2つで880円 × 2。
すっかり宅配ピザは頼まなくなりました。
季節のピザも気になるのでまた行かなきゃ。
応援ポチッとclick! よろしくお願いします。
↓
↓
岩見沢PAから あっという間に砂川SAへ。
向こう側に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/69/457abc596afe7d45a619cdd2a02f3897.jpg)
リニューアルされたというハイウェイオアシス館。
男チームは前に行ったらしいけど女チームは初。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5d/ca0a9c1c182f629aa5752ba7fdea6f95.jpg)
実は今回の目的は すぐ近くの北海道こどもの国。
ここも今年リニューアルされたということで 公園オタクのmainasa は大注目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
もう夕方なので明日オープンと同時にスタート!! ってことで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/91/a91fd7bf55f28b1e953b57aca81d683b.jpg)
お土産屋さんでお友達とオソロのマスコットを購入。
飲食もできてお土産も買えるということで物凄いお客さんの数。
私達も ここで食べて 奥の駐車場に泊っていいらしいのでそうするか、と言っていた矢先・・・。
どの飲食店も 売り切れ の文字が。
なんですとーーーーっ。
唯一一番奥の メインレストラン みたいなとこはやってるんだけど、どう見ても価格帯がおかしい。
輪厚PA のカレー事件再来か ?!
(The 観光地価格みたいな少なくて高いパターン。)
考えるのはみんな一緒で、お客さん達が引き返していきます。
お金で解決(時間を無駄にしたくないってことらしい。)のダンナサンが どう審判を下すか。
・・・
・・・
よそに行こう
だよねーってことで車に戻ります。だよねー。
北海道は そだねーか。
結果、砂川のあっちの車線に戻り
(あっち行ったりこっち行ったりできるのが、砂川ならでは!!)
滝川まで行って高速を降り、やっぱり道の駅 ? ってことで、道の駅たきかわへ。
何だかんだで予定が狂い、子供たちはとっくに寝る時間。
ごはんもまだですからね、砂川SA への恨みは相当・・・。
道の駅たきかわに併設されたお食事処。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c7/b17d610c292fb5216b1ebc713adb94a7.jpg)
福龍飯店 → ☆
キレイだし席数多いし、価格もおかしくない(笑)
大人は餡かけやきそばとラーメン、子供はカレーを美味しく頂きました。
滝川の道の駅って 野菜を買う イメージだからこんなレストランがあるのは気が付きませんでした。唐揚げも美味しいみたいですよ。
こんな夜じゃなかったら食べたかった。
夜の道の駅
どうか大型トラックの旧車が近くに止まりませんように。
一晩中ガランガラン音がうるさくて眠れないことがしばしば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/94/d4126e7216a1c262573b9cc168d71daf.jpg)
お向かいのローソンでお買い物。
ダンナサンのビールやお茶、おつまみ。あとなぜか UNO!
姫はボードゲームとかカードゲーム大好きで。
この日から隙があれば UNO やろう~って近付いてきます。
(その前はトランプ。その前はオセロ。その前は・・・)
自走式だと移動中もPLAY できるのがいいですね。
ということで翌日からは 助手席にハヤトが乗り込みます。
うまく逃げたな。
・・・つづく。
いつもありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/b252f30b0a1e6248da7975bfda026d88.jpg)
8月のいつだったか。
お気に入りの akanichi piza
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f4/b2ce989207cc2a23cb107f1fdb597aa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/af/7adfc287eb9c8fd3d0388baf34785494.jpg)
マルゲリータとベーコンのピザ。
2つで880円 × 2。
すっかり宅配ピザは頼まなくなりました。
季節のピザも気になるのでまた行かなきゃ。
応援ポチッとclick! よろしくお願いします。
↓
↓