ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

キャンプ報告 定山渓で冬キャンプ / 島松 幸寿司

2025-02-08 08:38:50 | キャンプ

次の旅行の日程が決まりました。

来月です。

ライブがメインなので、大それた観光はできませんが。

今やってることは、昨年の旅行を振り返ること。昨年の手帳を見ると、中途半端で終わってるんですよ。

手帳に書く前のメモ書きがそのまま挟まってたり、白紙のままだったり。

昨日は三重、名古屋の穴埋めやってました。そしてまだ終わってない。このあとやります。

 

あと、新たにライブチケット当選 !!

昨年 11 月ぐらいから ← あいみょん 当選確率 100 %なんだが。

できるだけ懸賞しないで、運をとっておきました(笑)

それにしても、ライブのチケットだけで 10 万よ。稼がなきゃ 専業主婦のセリフではない(笑)

 

ではキャンプ。

今年 1 発目のキャンプです。

定山渓自然の村

冬期間営業してるキャンプ場は貴重。

土日は、けっこう人がいるみたいです。

わが家からはダンナサンがソロで参戦。しかも平日。

平日にキャンプする人 ( できる人 ) ってどんな人だろうって考えたら面白いですよ。うちは、たまたまです。

さすが南区。キャンプ場までの道のりが冬でした。

今年は雪がかなり少ないですからね。

水不足にはならないと思うけど。

今回のキャンプは例によって宴会キャンプ。

どんどん作ってもてなしてくれるので注意が必要です(笑)

わが家からは鶏のトマト煮とか、ポテトぐらい。

余るぐらい作る文化は昭和に置いてきた方がいい。

これ、やりますよね ? !

お酒って凍らないんだっけ?

mainasa の場合は雪の中にヨーグルト突っ込んで、フローズンヨーグルト。でも 1 個ぐらい必ず無くして、春までサヨウナラ・・・。

夏に川でスイカ冷やすのと同様です。

もつ鍋。

〆は何だろう。恐ろしい。

ENRO と言えば、ピザ窯のイメージ。

アウトドアで作るピザも多くなってきました。

今回のマシーンは、コードレスの燻製器だそうです。

コンパクトだし、短時間でいいから使いやすそうです。

mainasa 実は燻製好き。

しばらくやってませんが。

明けて早朝。

夜遅くまで飲み食いしていたらしく、朝起きてくる人は まばら。

頭痛いんだろうなぁ。

胃重いんだろうなぁ。

お酒飲まない mainasa には全く共感できません。

次のキャンプも迫っています。

このまま月イチでキャンプ行ってたら、年間 12 件。まぁまぁかな。

過去多い時は年間 50 件オーバーだったかな。そりゃキャンプ場の管理人でしょとか言われるわ。

もうそこまでキャンプすることはなさそうです。

 

mainasa カウンター 2025

読了 4

旅行 1

キャンプ  1 ( 車中泊含む ) 

 

mainasa カウンター 2024

服 5

小物 30

読了 60

当選 7

キャンプ  10泊 ( 車中泊含む )

使い切り 62

 

カウント内容は、これから考えます。

 

いつもありがとうございます。

島松の幸寿司行ってきました。

島松駅からすぐ。

広い駐車場もあります。

山盛りの幸寿司丼が目当ての方が多いんだろうけど、山盛り・・・食べれる気がしない。

mainasa はサーモン丼、ダンナサンはカンパチ丼だったかな。どちらも¥880

お吸い物にはえびの頭が入ってます。

食べる方から見れば、ご飯は少なめかもしれない。でも十分です。

美味しかった ! ごちそうさまでした。

 

応援ポチっとよろしくお願いします。

 

 ↓

 

 ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする