ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

「仕事でブルーになった時読みたいマンガ」

2006-10-30 08:53:11 | TBキャンペーン

仕事が忙しかったり、失敗したりしてブルーになった時読みたいマンガ。

気に入ったものを繰り返し繰り返し読むほうなので、最近のマンガはよくわかりません。

むか~し、本ばかり読んで、ついには人んちにまで上がりこむようになってしまった私を心配して、父が買ってくれたマンガがあります。

それが「キャンディ・キャンディ」P1230013

あぁ、アニメのでしょ、…では終わらない、私のバイブル的なコミックです。

実際、アニメのキャンディはほとんど記憶にないんですよね。テーマソングがわかるぐらい。

何がすごいって、その壮絶なストーリー。孤児院で育ち、貴族アードレー家にもらわれたにも関わらず看護婦として人の役に立とうと戦地にまで赴く。

愛する人との出会いと別れが繰り返し彼女を襲い、嫉妬、ねたみ、いじめ、ちょっとした謎解きも隠されていたりと内容もりだくさん。

学生時代には②巻に感動した友人が、自分がもってる『よりぬきサザエさん』と勝手に交換したり(笑)。

また、遊びにきた友人達が勝手に読みあさり、これまた勝手に感動し泣き疲れて昼寝までしていったという逸話あり(笑)。

そういえばクラスの男子にも流行し、ついに隣のクラスにまで進出し結局⑧⑨巻は戻ってきませんでした。…自分で買い直しましたけど。

キャンディの人生に比べたら私の悩みなんて、ちっちゃいちっちゃい。

(そりゃそうなんですが。)

“そばかす”という共通した部分もあり親近感が沸いたせいもあるかもしれません。

読んだことない方、アニメしか知らない方にもぜひ読んでいただきたいですね。

感動ポイントが②巻なのか⑨巻なのか。

(健康のバロメーターにもなるかも。)

思いっきり感情移入して、素直に感動できない方はココロが病んでいませんか。

どっぷりハマって、泣いて、寝てください。

“笑顔”な自分に戻れると思いますよ。キャンディのようにね~。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坪井デーはどうなるの?

2006-10-30 07:48:06 | 日記・エッセイ・コラム

坪井選手の戦力外通知が発表されました。

ガーン。

初めて覚えた応援歌が♪青学~PL~だったためにとてもショックです。

7のつく日は坪井デー ! だったのに。

日本一になったのに、いなくなる(かも)選手が続出 ? !

しばらくドキドキが続きそうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選31・32

2006-10-29 20:41:58 | 当選報告

土・日分です。P1230159

これでなんとか勝ち越し確定。

小物でもうれしいです。

当選31 キリン×某スーパー

キリンアルカリイオンの水「ママサンバレーボール教室2006 オリジナルマフラータオル」

他の賞品はバレーボール教室に参加できたりとか、バレーボールだったりとか。

まぁ、mainasaは、ゆるめにタオル。希望通りでした。

トイレにでもぶら下げるか、長すぎ ?

当選32 セブン-イレブン 秋のお菓子P1230156 

Wチャンス お菓子無料引換券セット

これはWチャンスでも豪華ですよ。前回のセブン-イレブンやローソンの引換券って、はっきりいっていらないものばかり。

でも今回はいいかも ? と思って参戦。

…ねらい通り(ただのハズレ)Wチャンスでした~。

思いのほかダンナサンが喜んだのですぐ取り替えてきましたよ。カゴいっぱいのお菓子はまるで初めてのおつかい。のど飴やガムがあって良かった。

私はバーコード使えそう♪と大喜び。

10月ラストかな ?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内浦湾へ

2006-10-29 20:12:06 | 日記・エッセイ・コラム

土・日は近場ですがキャンプに行ってました。

月末にキャンプなんてケーマーにあるまじき行為 ? !

…この後からラストスパートがんばります。P1230111

行き先は内浦湾沿いのとあるキャンプ場。管理のおじさんが「あっちにとめればタダだ。」というので、タダのところへ。柵の向こうだとタダなのです。さすが非営利団体。

ほんとは1人¥500。

今回は釣り、貝がら拾いに精を出し、とっても手軽なアウトドアを楽しみました。川に上るシャケ、痛んだ羽を休める白鳥、坂をダッシュするキタキツネなど色んなものも見れたし。

朝、昼は快晴で、さすが晴れ組み ! と喜んでたところ、夜に大雨が降り、エライことに。

個人的には家の中にいるのと同じなので雨でも何の心配もないのですが、激しい稲光と、すっごい音。ドッカーン ! ! ! こんなの初めて。

今、落ちた ? 雷落ちた ?

落ちたみたいです。すぐ近くに。

で、キャンプ場横にある立派な温泉に行ってみたら、雷が落ちたので営業は8時で終了。

打たせ湯は半分使えなくなってました。

どうやら温泉の源泉ポンプを直撃したらしいです。

ひゃ~びっくり体験でした。

P1230120

今回のキャンプの夕食メニューです。

メインはポトフかなぁ~。ロールキャベツ、ウインナー、野菜がどっさり。ダシが出てるので2日目、3日目もうまいです。

あとは、鍋で炊いたごはんとカレー。バーベキューばかりがキャンプじゃないですよ。

今月はファイターズが気がかりでキャンプの出動はごくわずか。

世間一般的にはオフシーズン。でもmainasa家はカンケーないみたいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選29・30

2006-10-27 14:00:18 | 当選報告

mainasaスランプ ? につき、テンプレ変えてみました。

あと何日かコレ使ってみます。その後は冬っぽいの探しますね。

ここんところ何のプログなのかわかんなくなっちゃいました~。

ファイターズも優勝したし、ガーデニングも後片付けだけだし、これからは懸賞に集中できる

…かもしれません。

当選29 実家当選分です。

UHB うきうきキャンペーン

ポスフール 商品券3000円分

実家母のところにはハウス食品 GABAN ポテトチップスのストラップが届いたようです。

母はなぜかストラップ大好きでW賞狙いが多々あります。

母が次ねらってるのは、りんごヨーグルトのストラップ。

またもやW賞ですね。

当選30 西脇計算センター

「フィルムふせん」プレゼントTBキャンペーン

何日か前に当選TBが来てました。化粧品より先にコチラが届いたのね。

mainasaはホントにふせんが好きでしばらく買いたくても買えないぐらい在庫があったんですが、懸賞のおかげで順調に消費できました。

“フィルムふせん”の使い心地など近々アップしますね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする