ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

当選38 39 小波かな。

2007-05-24 22:05:51 | 当選報告

今日は凛々子デー。P1270047

…だけじゃなかった。

IY×ニチレイ「春のプレゼントキャンペーン」

 Wチャンス『QUOカード 1000円分』

…本賞は遠い。

赤ちゃん育児WEB

アニマル鉛筆 2本セット

たぶん先着なのでカウントなし。

森永ミルクココアキャンペーン第一弾 

 オリジナルマグカッププレゼントP1270046

オーダーしていたものが届きました。

肉眼だとまぁまぁなんですが、写真だとどうかな~。

ダンナサンは家宝だと言ってます。

…親バカ。

以前勘定したのでカウント無しです。

カーマ・ダイキ・ホーマックグループ×ペットライン(株)

犬えさセットが当たったようです。実家に到着したので詳細わからず。

A賞 2000円相当のくららのごはんです~。やったぁ。感謝してくれよ。

今日はたくさんピンポンが鳴ってくららも大忙しでした。明日はどうかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選32 33 34 35 36 37

2007-05-24 17:09:50 | 当選報告

勘のいい方または mainasa blog をよくご存知の方は、もう察しがついてると思います。

カゴメ 「特別トマトの苗」プレゼントキャンペーンP1270016

 特別トマトの苗“凛々子” ×6箱

今日の午前中に妹のところに“4箱”届いたというので、何箱か受け取る話をしてたんです。

午後になってから、ドカンと届いて妹分はキャンセル。

それにしても、今年も応募してない分が届きました。

計算では全部届いても12本だって思ってたの。それが倍以上。

これは急きょ裏庭を耕し、特設会場を作らないとね。P1270018

1番上の写真の上の段~

“山わさび” “ビオラ” “アネモネ”

どれも場所を考えて植えなきゃダメなもの。

下の段が今回の“凛々子” 24本なり。

下の写真は5/12に届いた凛々子たち。育ってるとは言いがたいけど、しゃんとしてます。まだ外には出せません。今年も凛々子レポートから目を離せませんよ。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウントなし、ガクッ

2007-05-24 10:44:57 | 当選報告

今のところ届いたのはP1260910

『牛乳が好きな人のメグミルク』

ご愛飲キャンペーンの牛乳贈答券200¥分

全プレなのでカウント無し。

参戦予定は無かったけどみんなのところに届いてるので私も~。

しかも、実妹に「好きメグはおいしいよ。」

と聞いて買ったバーコを使ったからけっこう前のもの。無事使えました。

今日はスカかもしれないのでくららの写真。…まゆ毛描いてやりたいっ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌ドームレポート

2007-05-24 09:38:06 | ブログ

昨日の対巨人戦のレポートです。

といってももう結果も出てますし、気付いたことを書いていきます。

お嫌いな方、飛ばしてもけっこうよ~

このブログのコメント欄でもお馴染みの“けいたママ”さんとお会いすることができました。初観戦楽しかったかな。

当選ファッションのmainasaに驚いたかもしれません(笑)。ユニフォームもバックも当たったものです。また当選チケットでお会いしましょう~。

一回から試合は動きました。エラー続きであっという間に2失点。ヤケ酒に手が伸びた人も多いはず。その裏、あれよあれよと勝ち越しに成功。

一転して美味しいビールに変わったのでは~。

今季は鉄壁の外野は見られません。簡単に打者は二塁まで到達。

去年は内野のポロッだけを心配してればよかったけど。

ガッツさん登場にビミョーなざわつき。え、小笠原 ? どれどれって感じ。

近くの酔っ払いのおっさんが「へたくそ~ ! 」って。

小学生みたいな野次に周囲は大笑い。へたくそなわけないし。

田中賢選手、登場曲が♪Kung Fu Fighting に変わってました。

個人的に好きな曲♪ 他にも変わってた選手いましたよ。

稲葉ジャンプ無かったなぁ。でも、稲葉さん、小谷野選手ヒット。

ヤスケンさんの始球式だけじゃなく、幸雄さんのホームランまで見れるとは。感涙。

ダルビッシュ投手、普通に完投するようになっちゃいましたね。

勝利の方程式マイケルも見たかったような~。でも、スゴイ。

巨人の応援団。人数は少ないのに、さすがに声が出てるしラッパが上手。

二岡選手の応援♪オオーッオーゥオーゥオーゥオーッ(ファンの方スミマセン)

これ、けっこう好きです。去年のブログにも同じこと書いてましたね…。

二回からは残塁残塁でゼロ行進。

昨日の楽天みたいな試合だったらおもしろいのに。

(楽天まーくんのユニフォーム着てきてる人発見 ! )

対巨人戦なので、ホームランボコボコだと思ってたんですよ。

エラーはお互いポロポロありましたね(^-^;

やっぱ生観戦はイイですね。次は6月頭かな。

阪神の応援団の観察が楽しみでーす。以上。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガッツさんブーイングの真相

2007-05-24 08:36:09 | スポーツ

ニュースで取り上げられているガッツさんブーイングのシーン。

あれってどうなんでしょう。

経緯も何も知らない人が見たら何て客なんだって思うに違いない。

あのシーンだけ取り上げて放送する製作者側にも悪意さえ感じるわ。

実際に球場で見た限り、“打つのか ? 打つのか ? ”っていうざわざわした感じっていうのかな。

これがブーイング ? って感じ。

試合が進んで、ここで一発出たら ! !

ガッツさんの和製大砲を知ってるからみんな脅威に感じる。

ホントにホームランでも出れば「小笠原よ、なぜ巨人に…」ってなるし、

三振したなら、あの小笠原をノックアウトした ! すごいぞって。

これって、フツーの感情だと思うけど。

みんななんだかんだいって小笠原選手に注目してるんですよ~。

大好きだった分、声も大きくなる。いろんな声が。

かという私も以前は小笠原LOVE (←書いててはずかしいっ)

でも今は他球団まで見てられないです。

ひげもじゃじゃないし。(結局はそれかい ! )

ただ、巨人のようなやり方の中でつぶされないかホントに心配。

今季巨人を離れた方々が、あまりにもノビノビとプレーしているので。

対ファイターズ戦以外ではボコボコ打ってもらいたいです。

じゃないと道民は何かあったのかい ? って心配しちゃいますよ~。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする