今回は高妻山あたりまで、裸木越しに何とか写りました。
前回の枯葉の茶系とは色合いがまた変わっています。
画角は180°くらいになるでしょうか...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/d5f3e4043237c5f18df15ed0b83ed9a0.jpg)
R19からのアクセス路は、この時点では路面の雪もなく、なんの問題なく行けました。
この後、寒波が来れば坂道などは積雪・凍結で怖いかもしれません。
いつ行っても駐車場には県外ナンバー車があります。たしかに天気さえよければ、遠方から来ても「はずれ感」を味わうことはまず無いでしょう。
ロケーション的にはすごくマイナーなんですけどね...。
その他詳細画像は後日投稿することになるかもしれません。
とりあえず現状報告でした。
前回の枯葉の茶系とは色合いがまた変わっています。
画角は180°くらいになるでしょうか...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/d5f3e4043237c5f18df15ed0b83ed9a0.jpg)
R19からのアクセス路は、この時点では路面の雪もなく、なんの問題なく行けました。
この後、寒波が来れば坂道などは積雪・凍結で怖いかもしれません。
いつ行っても駐車場には県外ナンバー車があります。たしかに天気さえよければ、遠方から来ても「はずれ感」を味わうことはまず無いでしょう。
ロケーション的にはすごくマイナーなんですけどね...。
その他詳細画像は後日投稿することになるかもしれません。
とりあえず現状報告でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます