23年2月頃からまた自転車に乗り始めました、最近のロードバイクには、
デユアルコントロールレバーと補助ブレーキが新しく標準装備で付けられたと勘違いしていた。
しかし補助ブレーキはこの機種のみで、初心者用にとドロップハンドルに慣れるためのモノでした。
便利だと利用もしていましたが、ただエントリー用と見た途端に嫌気がさし取り外す事に。
また、大変な作業をはじめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/eee5abdaadefa4493ba2d3dd6f9ad63e.jpg)
1)バーテープを外す 2)固定テープを外す 3)ブレーキワイヤーをカットし引き抜く 4)補助ブレーキを外す
5)アウターパイプ引き抜く 6)新しいワイヤーとパイプを使えるようにする 7)(4)を除き1~6を新しい
モノに取り替える。
ここで問題が、アマゾンから着た物がシフトセットでした。
リペアセットとしの広告を勘違いで別物を注文した。
むかしから、飲み込みの良い方だが?早飲み込みです、この失敗が最近になり多い(認知?)
改めてブレーキワイヤセットを(使えない事はないが?取りあえず今回は見送る ワイヤーで0.6mm,パイプで1mm細い)
取り寄せる。
3日間作業は中止に、アマゾンも自転車関係の部品は配送に日数うが掛かる。
これを機会に、デユアルコントロールレバーのフロントブレーキを左レバーにセット、
右レバーはリヤーにセットしました。
本来はブレーキはフロントは右 リヤーは左
フロントのシフトは左 リヤーにシフトは右に。
ブレーキとシフトがそれぞれ別に分けられている。
それなりの理由はあると思いますが今回変更しました。
ブレーキを掛ける時に、あまり左右を考えた事もないが、たまに戸惑うことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d5/398e40b359cfd3cd4b18d75bf9dac9b0.jpg)
スッキリと男前に?
デユアルコントロールレバーと補助ブレーキが新しく標準装備で付けられたと勘違いしていた。
しかし補助ブレーキはこの機種のみで、初心者用にとドロップハンドルに慣れるためのモノでした。
便利だと利用もしていましたが、ただエントリー用と見た途端に嫌気がさし取り外す事に。
また、大変な作業をはじめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/eee5abdaadefa4493ba2d3dd6f9ad63e.jpg)
1)バーテープを外す 2)固定テープを外す 3)ブレーキワイヤーをカットし引き抜く 4)補助ブレーキを外す
5)アウターパイプ引き抜く 6)新しいワイヤーとパイプを使えるようにする 7)(4)を除き1~6を新しい
モノに取り替える。
ここで問題が、アマゾンから着た物がシフトセットでした。
リペアセットとしの広告を勘違いで別物を注文した。
むかしから、飲み込みの良い方だが?早飲み込みです、この失敗が最近になり多い(認知?)
改めてブレーキワイヤセットを(使えない事はないが?取りあえず今回は見送る ワイヤーで0.6mm,パイプで1mm細い)
取り寄せる。
3日間作業は中止に、アマゾンも自転車関係の部品は配送に日数うが掛かる。
これを機会に、デユアルコントロールレバーのフロントブレーキを左レバーにセット、
右レバーはリヤーにセットしました。
本来はブレーキはフロントは右 リヤーは左
フロントのシフトは左 リヤーにシフトは右に。
ブレーキとシフトがそれぞれ別に分けられている。
それなりの理由はあると思いますが今回変更しました。
ブレーキを掛ける時に、あまり左右を考えた事もないが、たまに戸惑うことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d5/398e40b359cfd3cd4b18d75bf9dac9b0.jpg)
スッキリと男前に?