毎日 暑い日が続きます、
6月の中頃から早起き(自然と目が覚める)して、近くの河川敷を約10km程のサイクリングしてます。
およそ4時30分ごろにおき出し5時には出かけます。
その頃は丁度日の出ころです 東へ進路をとると逆光で贅沢な眩しさに出会います。
スピードは抑え目に。
平日は、自転車を乗る人も少なく、多くはお年寄りの散歩です、何時に起きてるのか?
早起きのサイクリングなんて始めての事で 別世界のようです。
しかし、早起きのせいか一日が長いです、もう昼かと思とまだ8時頃で、とにかく午前中は時間を持て余す。
昔 冬山に行ったときの感覚にちかい。
日暮れとともに寝袋にはいる多分午後4時ごろと思う。
疲労から寝つきは早い。
寒気で目が覚めて、もう朝かと腕時計をみるも まだ午後の6時あの感覚です。
運動も辛いよ もう8月の10日で40日ほど止めずに続けています。
6月の中頃から早起き(自然と目が覚める)して、近くの河川敷を約10km程のサイクリングしてます。
およそ4時30分ごろにおき出し5時には出かけます。
その頃は丁度日の出ころです 東へ進路をとると逆光で贅沢な眩しさに出会います。
スピードは抑え目に。
平日は、自転車を乗る人も少なく、多くはお年寄りの散歩です、何時に起きてるのか?
早起きのサイクリングなんて始めての事で 別世界のようです。
しかし、早起きのせいか一日が長いです、もう昼かと思とまだ8時頃で、とにかく午前中は時間を持て余す。
昔 冬山に行ったときの感覚にちかい。
日暮れとともに寝袋にはいる多分午後4時ごろと思う。
疲労から寝つきは早い。
寒気で目が覚めて、もう朝かと腕時計をみるも まだ午後の6時あの感覚です。
運動も辛いよ もう8月の10日で40日ほど止めずに続けています。