
外は、暴風雨です。
夕方5時頃から暴風域に入りました。
家は、IHコンロですので、早めに煮込み料理を作り、停電に備えています。

今日は、明日の朝食の用意も兼ねて、ミネストローネと、ジャーマンポテトでした。
停電になったら、根菜類の煮込み料理などと、ゆっくりとした時間がストップするので、南九州の宿命でしょうか。
いつしかこうなりました。

そして、台風の日は、停電を見越して早めに入浴します。
入浴後には、洗濯機を回して、6時過ぎには、食事も済みすべての家事を終えました。
これが、台風の日の家のだいたいの習慣です。

コロナ自粛で、健康診断では、体重が増え中性脂肪の上昇を注意されました。
それで、昨日から杜仲茶を食後にいただくようにしています。

蜂蜜を少し入れると風味よくなります。
外の風雨がますます激しくなりました。
雨戸を閉めきっていますが、雨戸のないところの飛来物が心配です。
つい前回の台風では、何処からかしら、こども用のプールと、すだれが飛んできました。
夏の片付け、早めにしたいものですね。
今夜、一晩中暴風雨でしょうか。
そのような今日も心配ですが、いい日です。

停電を見越して早めにアップします。
御訪問いただきありがとうございます。
台風の備えも、気を引き締めて頑張りましょう!