最近びっくりした事を一つ。
2,3日前に、携帯に自分のメルアドでメールが来たんです。
自分のメール?と不思議な気分というか気持悪い。
これはただ事ではないとメールを見てみると、「ファイルを取得しますか?」でてきたので、迷いながらも押してみました。
そうすると、またまた「続きを見ますか?」と、、。
よく訳が解らずボタンをしたら、高額の請求書送られてきたとか云う話を聞くので、すぐに消去しましたが、なんで自分のメルアドと同じメルアドなのかと、、、、。
かなり、携帯に詳しい知識を持っている人ですね。
だいたい、後からファイル取得するような仕組みなんてかなりの知識技術を持っていないとできませんものね。
気味が悪いので、メルアド替えました。
でも、大変ですね。あっちこっちに連絡したり変更したりしなくちゃならないし、いい加減にして欲しい。
もう一つ。これは以前のことなのですが、
引っ越してきて初めて、学生時代を思い出し喫茶店に入った時でした。
店内には誰もいなかったんで帰ろうかと思ったんですけど、ウェイターが出てきたので、とりあえず「トーストとコーヒーお願いします。」と座りました。
店内は落ち着いた感じ雰囲気。ホッとしていると、ウェイターがトーストとコーヒーを持ってきました。
と、びっくり!
真っ黒焦げのトースト。(嘘でしょう。信じられない!!)
ショックで震える思いをおさえながら、「これ食べれますか?」とウェイターに言うと、「取り替えますか?」と平然と言ってのける。
「すみません」の一言も無い。
「取り替えてください」とムッとして言うとウェイターは取替えにいきましたが、女一人と完全になめられてしまったんですね。
私の人生で、真っ黒焦げの墨のようなトースターを出されたのはこのときが初めて。
あれ以来、一人で外食をした事はありません。(行く気がしなくなったんです。)
もう、その喫茶店は営業してないみたいですけど、、。
母子家庭、女一人となめられたり、嫌がらせを受ける事はありますけど、(少し愚痴ったかな?)ますます、がんばらなくちゃと闘志を燃やしております。