新秋刀魚塩焼き
やっと大振りの秋刀魚が店頭に出てきた。
値段も下がってきた。
さあ、秋刀魚を食おう!!!
①
最近、新秋刀魚でさえ頭取り、わた抜きで売っている
いくら顧客サービスだからといってやり過ぎでないの???
一つは新秋刀魚は腹わたが旨い、取っては何もならない
頭が取りたかったら奥様がやること
手抜きの何者でもないな~~
サービスの勘違い
②
なかなか姿の良い秋刀魚
去年の秋刀魚の塩焼き第一稿は
7月25日
8・12 のニュース・新聞等から
・野田市・その他
住民票があったが、調べたら居なかった。
抹消・消除する・・
其れだけで良いのかな??
・大阪市
64名所在不明
当初所在不明とされた127歳の男性は死亡届が出ていた
(市の言い分=組織の縦割り意識が原因~だそうだ~もっと具体的に
原因を知りたい)
所在不明者の確認調査をしたら
・生きていた
・死んでいた
・所在不明
どちらにせよ、対象者は過っては人として存在したのだから
人間らしい扱いをしてほしいな~~~
「何、いない」
「あ、そう・・消除作業完了・・・これで一ちょ上がり」では悲しい
~~~~~~~~~~~~~~
厚労省・自治体に指示
・38都道府県が面会調査に着手
・長寿上位5人
・2010年度中に100歳になる高齢者~~の、面会調査を指示
・9県は自治体毎に個別のやり方で調査する
兎に角、やれることは直ちに
~~~~~~~~~~~~~~~~~
(8/3 Pm21 ネットニュース記事~~18人に増加)
(8/4 12chニュース~~20人に)
(8/4 19:00NHKニュースから~~全国で30人は下らないだろう)
(8/4 23:00 ネットから~~57人に)
(8/5 17:33 時事通信 71人に)
(8/8 12:00 10chから 81人に)
(8/10 24:00 全国的に 100人超?)
(8/12 各地から続々 )
問題の発端は8/2の新聞から
②足立区で戸籍上「111歳」は死んでいた
・実は32年前に死亡→老齢福祉年金→妻の遺族年金→家族が需給続ける
ま、ありそうな話・・・もっと調査すると一杯出てきそう
完全に行政の怠慢
オルセー美術館展(8/2)
① 8/16迄・・
終了まで残り少なくなってきた。
絶対行くつもりだったが
暑い、暑いでずるずる
でも出かけた
しかし、乃木坂駅に着きチケットを買い
入り口を目指す
何と
写真③のように並んでいる~~待つしかない
~~~~~~~~~~~~~
②ポスター
~~~~~~~~~~~~
③待ち時間30分
右側が2階展示室に登るエスカレター
国新から東京ミッドタウン
①富士フイルム
化粧品の展示場と写真展会場(1f)
オルセー展から富士フイルム写真展へ
今は写真展は1階だけ
一階にはTVでお馴染みの二人のお姉さんが
写真で出迎えてくれた。
今までは、1~2階に大きなスペースで写真展
をやっていたのに
富士フイルムも化粧品メーカへ衣替えか??
確かにフイルムでは食えないな・・
~~~~~~~~~~~~~~~
②ミッドタウン地下のショッピング街
写真の右側・・
若い夫婦とベビーカーが
今は一種のファッション~~
~~~~~~~~~~~~
③大江戸線 六本木駅
~新宿~山手~池袋~帰宅
8月9日~10日の各地のニュースから
・消えた100歳、東京や福岡など新たに10人
・最高齢超す114歳女性も=北九州市、
・100歳以上7人不明最高齢者さえ確認せず放置…川崎など8自治体
(8/3 Pm21 ネットニュース記事~~18人に増加)
(8/4 12chニュース~~20人に)
(8/4 19:00NHKニュースから~~全国で30人は下らないだろう)
(8/4 23:00 ネットから~~57人に)
(8/5 17:33 時事通信 71人に)
(8/8 12:00 10chから 81人に)
(8/10 24:00 全国的に 100人超?)
(684)の写真の咲いている状況
何故手折られなかったと(684)で書いた
~~驚いた。
1/3程度道をふさいでいるのに・・・ 折る人がいないということは
人・性善説を信じたくなる
花に興味のない人はただの邪魔物のはず
51年で老舗・・では俺は??
[創業51年を誇る老舗のラーメン屋]
と、今、TVで紹介していた。
おい、おい・・51年で老舗か
それでは69年は何だ
最早、「いし君」は歴史上の人物か???化石か??
と、目くじらを立てるわけではないが~~
通常は
「老舗」の感覚は100年くらいたっている店のような気がする。
「日本そば」は
100年くらいたっている店もあるだろう。
しかし、ラーメンは
明治の頃からの「支那そば」が主に中華街などで食された。
戦後は
中国(中華民国)を支那と言わなくなって
中華そば・ラーメンとなったようだ。
昭和30年代からラーメンの呼び方が一般的になってきた。
そして
日本人の好む味が出来上がり、
一種の国民食のようになっている。
だから、創業51年はラーメン界では老舗だろう
納得!!!!
「核なき世界」実現訴え=「禁止条約」支持表明へ
―65回目長崎原爆の日
8月9日4時29分配信 時事通信
爆心地に近い平和公園(長崎市松山町)で「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」
が営まれ、被爆者や遺族、菅直人首相らが参列し、原爆死没者の冥福を祈る。
田上富久長崎市長は平和宣言で、潘基文国連事務総長が提案する
「核兵器禁止条約」への支持を表明し、「核なき世界」の実現を国際社会に訴える。
式典には、核保有国の英仏、事実上の保有国とされるイスラエルの代表や、
国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長が初めて列席する。
参加国は過去最高の32カ国となる見通し。
今、長崎から式典の実況放送中
先日の広島原爆投下65回・・書き逃したので今日は必ず~~
書こう・書かなければいけない
戦争時、幼児だった筆者は実体験的には
ほとんど戦争のことは知らない。
原爆だ・焼夷弾だ・B29だ~~そのような事は知らない。
しかし、疎開者である両親はどうやって私を育てたのか・・・
自分たちが生きてきたのか
当時は誰もが貧乏だった
今、NHKでやっている「ゲゲゲの女房」が結婚した頃の貧乏が
当たり前の時代。
多分日本特産の山百合だと思うが??
ネットで調べたら、この花の名前が該当したので書いておきます。
「スターカザール」だそうです。
この花は私がいつも花狙いの遊歩道に咲いている。
どこかの家の土地に咲いているわけでもない。遊歩道の脇道に
だのに、だのに・・・この花を誰も手折らない
これは感激だな~~(8・8現在)
花を見るといつも同じ形容しか出来ないが・・・
神が創りたもうた~~~
なあ~~んて事を、思う・・・
花の名・・違っていたら教えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
腰痛の覚書 (10/8/8)
最近とても体調良し!!!
問題は寒くなってから変化が出るか(痛くなるか??)
あの痛さは思い出しただけで
痛い症候群~~痛かった~~が発症する
最大の痛さは
電車に乗っていて目的地に電車が止まった。
さあ、下車~~が出来なかった。
座席から立ち上がってから、一歩が踏み出せないのだ。
不思議なもので、あの痛さは理屈では判っていても
実際の痛さは今では忘れている
そんなものだな~~~
だから人(ヒト)は生きていられるのだな~
100歳以上の所在不明~しばらく投稿を続けてみよう
◎行政の言い分
・人手がない・行政は届出主義~受け付けて、処理するだけ
・結果、生きていない人に、生きている行政処置をしておいて
そこに行政の存在価値があるのか??
◎平成22年8月1日
足立区で戸籍上「111歳」は32年前に死んでいた
・実は32年前に死亡→老齢福祉年金→妻の遺族年金→家族が需給続ける
ま、ありそうな話・・・もっと調査すると一杯出てきそう
完全に行政の怠慢
◎8月5日17時33分配信 時事通信
札幌、堺などで新たに15人
=100歳以上の所在不明、71人に
◎厚労省
国もいささか慌てた様で調査を開始するといっている。
全国の自治体に安否確認を要請
それぞれの高年齢者の男女別上位5人と面会するよう求める通知。
(8/3 Pm21 ネットニュース記事~~18人に増加)
(8/4 12chニュース~~20人に)
(8/4 19:00NHKニュースから~~全国で30人は下らないだろう)
(8/4 23:00 ネットから~~57人に)
(8/5 17:33 時事通信 71人に)
(8/8 12:00 10chから 81人に)
・数が増えていくことを喜んでいるわけではない。
・この状況の、何処を国民は注視するのか
・世の中が、今、何処に向かっているのか
・嫌な言い方だが、意識的に生かされている(年金受領)ことはないのか??
今年の秋刀魚はなんとなく良くない
小ぶりが多い
報道でも例年の4割程度の漁獲になりそうだと言っている。
通常は出始めて、徐々に店頭で大きくなっていくものだが・・
今年は小さいままで値段も300円前後
肌も良くない・・・ブツブツ穴が開いたような~~~
刺身が好きで、店頭に出てきたので早速買ったのが
下記の写真
通常は焼き豚の素、煮豚のタレ、角煮用などと色々売っているが
今日の作品のタレは自作
砂糖・醤油・麺ツユ・酒だけで煮る(・大蒜や生姜を入れるのは余り好きでない)
「いし君」流は煮豚の場合はソテ-しない
最初は薄いのではないの???程度の煮汁でGo~~
中火で4-50分で食べられるはず。
1時間程度(圧力鍋があったらもっと短時間・・・持ってない)で味見
汁が少なくなっているはず。
煮豚の場合は完成・・・
添付写真は50分の時~~お腹がすいて夕食・・・オカズにする
色が薄い~~まだ煮詰まっていないが煮豚はこの程度
食感はトロトロではないが、マアマアOK!!
トロトロ煮豚は一時間では不十分~~後30分程度かな~~
煮ると色も良くなってくるが余り汁が少なくなるまで煮ると
辛くなる。
老人の成れの果て
①111歳~~40年前に死亡・年金の禿げ鷹・死なせたら年金が入ってこない
・口をあけて待っている家族たち・死亡届け出すな~旅に出た・行方不明にしろ!!
②113歳~~3人の子供がいる・何処に住んでいるのか、生きているのやら知らない
・親子で没交渉
・多分・・・両件とも莫大な遺産でも残していたら、子の扱いは違っていた
かもしれないが~~
・全国で他に8人が所在不明(8/3 現在) と判明
行政があわててチェックした結果
(8/3 Pm21 ネットニュース記事~~18人に増加)
(8/4 12chニュース~~20人に)
(8/4 19:00NHKニュースから~~全国で30人は下らないだろう)
(8/4 23:00 ネットから~~57人に)
(8/5 71人)
別紙で追ってみる
1週間(8/11)もしたら100人程度は出てきそう(1ヵ月後は1000人を越すかもしれない)
行政は一つの仕事として、対象者に祝い金品を渡す事を決める。
本人に会ってもいない、郵送のこともあるようだ。
渡したらそれでよい・・誰にでも(受領書に判こ位は貰っているだろうが)
現在、変に個人情報とやらが一人歩き
「おじいちゃん・・合うのを嫌がっています」と言われたら
役所の職員も引き下がるより仕方が無い(無理強いできないな~~)
①・②が明るみに出て役所が「まさか!!」・厚労省も「まさか!!」
何かが起こらないと前に進まない
それが政治かもしれない~~